TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
47 / 293 ページ ←次へ | 前へ→

Re:参加者更新
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/22(金) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>カッバ用意して行きます、晴れたら窓枠のゴムでも交換して時間潰ししますか?

まだ当日の予報が出てないんですが、午後から天気が崩れそうなので、作業があるなら昼時までにですかねえ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:参加者更新
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 19/3/21(木) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>参加予定
>
>狼駄さん 
>SIDKICKさん
>クロさん
>雷蔵
>やー、ほんとに予測しにくいわ。

AMG一人追加でお願いします。
今回は牡丹は期待薄いです。
カッバ用意して行きます、晴れたら窓枠のゴムでも交換して時間潰ししますか?
(毎回窓開けるとき悲鳴が)

ついでに新幌の取り付けもやっチャオかな
(晴れたら付けないかもですが)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-01G Build/23.5.B.0.368) AppleWebKit/537....@sp49-98-175-224.msd.spmode.ne.jp>

参加者更新
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/21(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   参加予定

狼駄さん 
SIDKICKさん
クロさん

雷蔵

山麓はまだ蕾ですが、今月はこれからずっと最高気温が二けた続き。
ただし30日のみ6℃で小雨。
やー、ほんとに予測しにくいわ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/20(水) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼くまりんさん:
>今日で378,000kmになりました。更新お願いします。

一日1000キロとは、もはやテンロクコミューターの域ではないなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2019投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 くまりん  - 19/3/20(水) 20:00 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、
今月は、関西地域の施設に行ったりして、何時もより距離が伸びています。

今日で378,000kmになりました。更新お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-9-205.s41.a037.ap.plala.or.jp>

31日で確定します
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/20(水) 8:29 -

引用なし
パスワード
   10時頃から
場所はつくばーど基地で煮炊き焼き物可能
雨天の場合は要相談

料理は3品、霰に発注しました。
数量には限りがありますので、足りんだろう?と思われる方は、
適度にご持参ください。
酒は出しません。会費もとりません。

参加予定

狼駄さん 車を修理に出したそうで、30日までに直ったら参加
SIDKICKさん 体がなまってるのでリハビリだとか

雷蔵 車庫の片付け(当日まで終わんないもん)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ギャンブルで
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/3/19(火) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>まさしく博打打の様相ですが、31日にやっちゃいます?
とはいえ他に空きが無いからしょうがないと思いますけど・・・
他に来る人はいないのかな?(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

Re:ギャンブルで
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/19(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:

>もう3/31しかないんじゃないでしょうか。

桜開花の読みというやつに、二月一日以降の気温の累積を観るものがあり、累積温度が600を越えたあたりで開花なんだそうです。
それで計算すると、25日に越えます。

で、31日当日の予測値をみると、気温は最高で14℃。
問題はここ、→午後からにわか雨
・・・なんでそんことまでわかるんだ?

まさしく博打打の様相ですが、31日にやっちゃいます?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

ギャンブルで
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/3/19(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
もう3/31しかないんじゃないでしょうか。
なんだか平常運転な気もしますけど(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

開花予想が微妙
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/18(月) 13:09 -

引用なし
パスワード
   >候補日は4月14日固定で10時頃から

と書いたのだけれど、水戸で調べると開花が今月28日頃で満開が4月3日!
それはうかつでした。

まずご意見求むですね。
その日取りでも良いか、我慢大会覚悟で31日に博打を打つか。
うちはどちらでも対応します。
みなさんの日程とつきあわせてどちらにするか、言った者勝ちで希望日入れてください。

ちなみに今朝の基地は氷点下3度。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

では花見は引き継ぎでこちら
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/18(月) 8:22 -

引用なし
パスワード
   候補日は4月14日固定で10時頃から
場所はつくばーど基地で煮炊き焼き物可能
雨天の場合は要相談

簡単なオードブルは霰に作ってもらえますが、
焼き肉その他の出し物については担当を募ります

という案で引き継ぎます。
やむを得ん、雨天(小雨)に備えた車庫の片付けは自分でやるか・・・
そんなわけで、高確率でたき火場所での廃材焼却やるとおもいますので、
駐車容量は多少落ちます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/18(月) 7:49 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼狼駄さん:
>>しかしそもそもDIY作業やめて
>>車屋探してとなると
>>花見自体、中止にせざるをえないかも知れません
>
>花見はこちらで引き継ぎましょうか。
>14日固定でどうですか?
>
花見、引き継いで頂けますか?
実は4月から急遽出向先も変わる事に
なりまして(給料は変わらない・・)
ちょっと先が不透明な状況になってきました

>あと、なんならうちの主治医に整備を頼んでみてはどうかと。
>ただし日曜祝日が休業なのがネックですが。
最近土曜日は、基本仕事なんですよ
なんか、ホントに申し訳ないです
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@kd106129203119.au-net.ne.jp>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/18(月) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>▼madcrowさん
>情報ありがとうございます。
>
>>前輪下側は予備持ってて損なし
>これは正解ですね。
>無理して抜くとぐずぐずになるので。うちは抜いて使えそうなやつを1本保険として置いてます。
>
>時間は経験値(最悪の場合)でした。
>ピストンはエアツールがないと抜くの大変なんですよね。
>うちのを抜いた時は、フォルツァのCVTプーリー整備用工具(回転止めのレンチ)をピストンの内側に広げてかまし、無理やり抜いたかな。
>
>4〜6時間、書いた時間合わせるとこんなもんです。
>だいたい同じくらいの感覚ですたね。

色々と解説ありがとうございます。
人の家の庭使ってやるものでは
ないですねえ・・・
無知でした。
ついでで出来る作業じゃないですね
もうちょっと考えてみます
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@kd106129203119.au-net.ne.jp>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 19/3/16(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん
情報ありがとうございます。

>前輪下側は予備持ってて損なし
これは正解ですね。
無理して抜くとぐずぐずになるので。うちは抜いて使えそうなやつを1本保険として置いてます。

時間は経験値(最悪の場合)でした。
ピストンはエアツールがないと抜くの大変なんですよね。
うちのを抜いた時は、フォルツァのCVTプーリー整備用工具(回転止めのレンチ)をピストンの内側に広げてかまし、無理やり抜いたかな。

4〜6時間、書いた時間合わせるとこんなもんです。
だいたい同じくらいの感覚ですたね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank220004226168.bbtec.net>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/3/16(土) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>▼狼駄さん
>仮に作業するなら、ローター変えるリアだけで時間いっぱいかと。
>
>作業時間のイメージですが
> @作業準備、分解 1H
> Aスライドピンの固着解消 0.5H/片側
> Bピストンまでとなると研磨含め 1〜2H/片側
> C新品ローターとブレーキ組み上げ 1H
> D皮むき(旧ローターで) 0.5〜1H
> E再度作業準備、分解 0.5H
> F新品パット組み上げ調整 1H
>と1人作業で考えると、順調にいってこれくらい掛かると思います。
>Bくらいで午前中終了かな。
>
>基本自分で実施となると、誰か助けてくれるかと思いますが、
>今の状況から判断して、運が良ければ暗くなった頃で4輪全部終わるかな・・・。
>
>必要補修部品としては(状態が良く、使わない可能性もある)
> A:ブレーキピストン補修キット(ブーツ類)×必要数
> B:スライドピン×必要数
> C:ブレーキフルード(MAX2〜3リッター)
> D:ブレーキグリス
>Aは分解してみないと分からないが、ブーツが切れてて錆びてたらMAX4輪分。
>Bはフロントは下側2本は必須、リアは固着し易いのが上側か下側かは不明ですので2〜4本。
>
>リアが気になるのだ。
>ピストンブーツではなく、スライドピンが4本とも固着してるんじゃないかと。
>
>不要になる可能性もありますが、これくらい準備しておく必要はあるかなー。
>後は誰かしらどうにかしてくれますよ(笑)

…ブレーキシリンダーはリスク上がるので必要性が認められた時点で本業に投げるべきかと思います。
工数が経験値直結で、初めては凄く時間食いますし、使う工具の種類も増えるので僕は諦めてます。

スライドピンですが、前後で太さが変わって、上下で先端形状(ゴムの有無)が変わるので合計8本のうち、二本づつでしか互換性は無かったかと思います。
前輪下側は予備持ってて損なし、後は固着見つけてから、古い部品を掃除で誤魔化しといて後日交換で何とかなるかと思います。(穴磨きは専用工具ですが、ピンそのものには紙ヤスリもかけられますので…)

ブレーキフード交換ははそれなりのホースだけ買ってきて、ペットボトルで何とかなりますよ。


で、リアブレーキディスク交換時間を考えると…
ブレーキピストンがそのまま戻せる前提で考えて、一人で4〜6時間位みておいた方が良いです。
ピストン戻しが怪しい(ピストンの腐食、シールのダメージ等を発見した場合)は作業中止で、元ついてあった通りに戻しですよー。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@c141065.net61215.cablenet.ne.jp>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/3/16(土) 19:17 -

引用なし
パスワード
   オープンな整備士が居るなら、一度蓋を開けた中身を見せて貰うのが良いかと思います。
なんせ図面見ただのマニュアル読んだだの言っても物を見てどういう構造してるか知らない事には、何を言われてるのか解んないですから。

今回の作業、僕的にはシール類を外さない範囲(スライドピンを除く)で蓋を開けることには賛成でした。
(原因探りだけやってから、「この部品も変えなきゃね〜。」で、そのまま戻してプロへ投げる流れのつもりで居ました。)
特にサイドブレーキの調整方法はマニュアル読んでも?が一杯で、ブレーキディスク外して中を見れば一目でなるほどなぁ〜となりましたから。

最近は不具合箇所を見せずに、お金の話だけする整備工場が多いし(最悪箱変えの流れに持ってくため、わざと大物交換まで放置する悪徳も…)この3代目はスライドピン整備だけは自分で出来た方が良いかと思った次第です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@c141065.net61215.cablenet.ne.jp>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/16(土) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼狼駄さん:
>しかしそもそもDIY作業やめて
>車屋探してとなると
>花見自体、中止にせざるをえないかも知れません

花見はこちらで引き継ぎましょうか。
14日固定でどうですか?

あと、なんならうちの主治医に整備を頼んでみてはどうかと。
ただし日曜祝日が休業なのがネックですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 19/3/16(土) 9:32 -

引用なし
パスワード
   ▼狼駄さん
仮に作業するなら、ローター変えるリアだけで時間いっぱいかと。

作業時間のイメージですが
 @作業準備、分解 1H
 Aスライドピンの固着解消 0.5H/片側
 Bピストンまでとなると研磨含め 1〜2H/片側
 C新品ローターとブレーキ組み上げ 1H
 D皮むき(旧ローターで) 0.5〜1H
 E再度作業準備、分解 0.5H
 F新品パット組み上げ調整 1H
と1人作業で考えると、順調にいってこれくらい掛かると思います。
Bくらいで午前中終了かな。

基本自分で実施となると、誰か助けてくれるかと思いますが、
今の状況から判断して、運が良ければ暗くなった頃で4輪全部終わるかな・・・。

必要補修部品としては(状態が良く、使わない可能性もある)
 A:ブレーキピストン補修キット(ブーツ類)×必要数
 B:スライドピン×必要数
 C:ブレーキフルード(MAX2〜3リッター)
 D:ブレーキグリス
Aは分解してみないと分からないが、ブーツが切れてて錆びてたらMAX4輪分。
Bはフロントは下側2本は必須、リアは固着し易いのが上側か下側かは不明ですので2〜4本。

リアが気になるのだ。
ピストンブーツではなく、スライドピンが4本とも固着してるんじゃないかと。

不要になる可能性もありますが、これくらい準備しておく必要はあるかなー。
後は誰かしらどうにかしてくれますよ(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank220004226168.bbtec.net>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 19/3/16(土) 8:36 -

引用なし
パスワード
   ▼狼駄さん:
>▼雷蔵さん:
>>仕事命令が出てしまいました。
>>申し訳ない。14日か、または別の日を設定してください。
>了解です
>しかしそもそもDIY作業やめて
>車屋探してとなると
>花見自体、中止にせざるをえないかも知れません
>
>とりあえず今日もバイト、行って来ます


ブレーキはついでじゃなかったの?
こちらも都合あわせがあるんで中止か開催はっきりさせてくださいねー
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@116-220-97-241.rev.home.ne.jp>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/16(土) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>仕事命令が出てしまいました。
>申し訳ない。14日か、または別の日を設定してください。
了解です
しかしそもそもDIY作業やめて
車屋探してとなると
花見自体、中止にせざるをえないかも知れません

とりあえず今日もバイト、行って来ます
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@kd106129203119.au-net.ne.jp>

47 / 293 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114629
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free