TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
62 / 294 ページ ←次へ | 前へ→

Re:8月25〜26日 つくばーどin妙高高原XVのお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG  - 18/7/30(月) 21:25 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様です。
何とか、休み予定になり行けるようになりましたので、よろしくお願いいたします。
一人か二人か、後日判明します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pb6a879eb.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:なんとか。
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/27(金) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ▼s.Doさん:
>休みが確保出来たので、

はいっ、よろしくお願いします!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk009023.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

なんとか。
←back ↑menu ↑top forward→
 s.Do  - 18/7/27(金) 0:07 -

引用なし
パスワード
   休みが確保出来たので、酸化させていただきます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; 701SH Build/S0020) AppleWebKit/537.36 (KHTM...@softbank060073116096.bbtec.net>

妙高市側 規制解除
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/24(火) 7:29 -

引用なし
パスワード
   代案検討していますが、どうやら乙見峠から杉野沢までの区間も来月から「日中」は通行可能になるようです。

http://www.city.myoko.niigata.jp/sightseeingetc/3153.html

通れるのならば当初案を踏襲します。
小谷村側は乙見峠まで通行可能。

http://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1001000000130/index.html
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-200-18.air.mopera.net>

湯沢林道
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/24(火) 7:21 -

引用なし
パスワード
   バイク(自転車)では走れる・・・というか押し上げられるようです。

http://grandbois.jp/blog/20180717/22895/

しかしバイク故に、南京錠付きのゲートがあっても乗り越えはできるのかもしれない。
ゲートについてはモンキーやらオフロードバイクやらの「潜り抜け突破」を披露している大馬鹿野郎なブログもあったんだけど、昨年の記事なので役に立ちません。
施錠されたゲートに遮断機が上がらないよう置石まで追加されているというのは、突破する馬鹿がいるからだろうよね。

いやしかしその前に、ことしは設定時期悪かった? 読みに来ている人は大勢いるのに反応ゼロだわ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-200-18.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/22(日) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼しろくまさん:

>燃費もよく、やはりエンジン「は」好調なのですが、この酷暑のせいもあってかエアコンが故障(ひとまず動きますが)。コンプレッサーをリビルト品に交換することになりました。

交換してしまうに越したことはないです。
齢二十年を越えている初代勢にとっては、駐停車時のエアコン動作継続が高負荷をかけますね。
うちの幌車も長時間のアイドリングとエアコン連動で変調を来します。
コンプレッサーというよりは電磁クラッチかな、うちのは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk009023.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 しろくま  - 18/7/22(日) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Mileage事務局さん:

ご無沙汰しております。しろくまです。先週、48万5千kmを超えました(現在、48万5500km)。老体の割には結構なペースで走っています。

燃費もよく、やはりエンジン「は」好調なのですが、この酷暑のせいもあってかエアコンが故障(ひとまず動きますが)。コンプレッサーをリビルト品に交換することになりました。

では更新お願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@KD106154051127.au-net.ne.jp>

8月25〜26日 うっかりしていたご当地行事
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/19(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   十日町おおまつり、おぢやまつり、長岡のとちお祭大花火大会などがあるので、特に日曜日の帰路は関越道方面へトラバースできないかと思っていたら、

謙信公祭が上越で!(毎年定番だったよ) とん汁食いに行くのに影響あり?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-129-151.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/17(火) 3:41 -

引用なし
パスワード
   ▼suuuさん:
>TD01W、週末に福島を北上中に25万kmを超えました。

あらっ、今回の僕の更新は福島県を南下中のことでした。
今さっき北上してきて、明日にはまた更新なんですが(笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-132-183.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 suuu  - 18/7/17(火) 0:08 -

引用なし
パスワード
   TD01W、週末に福島を北上中に25万kmを超えました。
更新をお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p2279141-ipngn16901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

妙高小谷線が使えない場合の代案その一
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/16(月) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ここ数年で評判の良かった湯沢林道あたりを検討材料にします。
その場合は集合場所は大幅に変更となります。

で、当然のこと通れるかどうかも調べなくてはならないですが、冬季閉鎖後の今年の状況はまだわかりません。
毛無峠から先については、元白根方面に行かなければ国道は閉鎖されていないので、信州中野方面へのリエゾンは可能でしょう。
山田入線は通年閉鎖中のようです。

集合場所や時間はこれから考えますが、前回の小布施は混雑度合いが問題なので、万座道路沿いの高山村郷土資料館あたりまで近づいていた方がよさそうです。
昼食は個々に早めにとっていただいて、正午集合・スタートといったところが妥当でしょう。

あとは参加台数でそこが妥当かどうかの検証もします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo183-73-29-160.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/15(日) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼かわねこさん:
>昨日ですが、90,000kmとなりました。

大台が見えてきましたね。
それを越えると月軌道もぼんやりと見えてきますから。←ほんとか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk033042.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 かわねこ E-MAIL  - 18/7/15(日) 12:17 -

引用なし
パスワード
   昨日ですが、90,000kmとなりました。

更新をお願いします。…と、思ったら、既に更新されていましたね。(笑

いつもありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@FL1-119-243-191-101.hkd.mesh.ad.jp>

Re:杉野沢林道の状況
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/13(金) 20:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ふっじいさん:

>この界隈では昨秋の大雨の影響で地滑りがあちこちで発生し、
>林道や導水路などに多数の被害が発生しております。
>
>笹ヶ峰方面の状況は分かりませんが、妙高から小谷や雨飾へ抜ける
>メインルートなので、復旧工事は行うとは思います。

小谷から杉野沢は、あんな地質ですから無理もないんですよね。
通れれば理想的だけれど無理もできないので、このルートにこだわらず出かけられるところがあればアドバイスをお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk033042.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:杉野沢林道の状況
←back ↑menu ↑top forward→
 ふっじい  - 18/7/13(金) 17:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
お疲れ様です。

小谷村のホームページには妙高側へ通り抜けできないとありますね。
この界隈では昨秋の大雨の影響で地滑りがあちこちで発生し、
林道や導水路などに多数の被害が発生しております。

笹ヶ峰方面の状況は分かりませんが、妙高から小谷や雨飾へ抜ける
メインルートなので、復旧工事は行うとは思います。

また近々偵察に行ってみます。

▼雷蔵さん:
>小谷温泉⇔妙高高原が今回の豪雨の影響を懸念して「当分の間通行止め」とされてしまいました。
>ということは、案内に出している白馬集合は現実的ではなくなりました。
>今回の降雨量だとどこの林道も似たような状況と考えて差し支えないでしょう。
>
>ま、それ以前に参加者の表明もないので開店休業状態なのですが、うちは出かけることは出かけるので、妙高のつくばーど自体は中止にはしません。
>
>いつものことながら恐縮ですが、新潟、長野勢のみなさん、今後の山間部の状況など掲示板か僕まで、お知らせいただけるとありがたいです。
>よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@g139.124-44-19.ppp.wakwak.ne.jp>

あーそれから今のうちに言っておくけど
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/13(金) 10:21 -

引用なし
パスワード
   毎年秋に開けていた津久井浜のみかんは、もう無いからね。
昨年、枝を折ってまで収穫した人、あなたのせいです。
我々、出入り禁止になりましたから。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

杉野沢林道の状況
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/9(月) 14:09 -

引用なし
パスワード
   小谷温泉⇔妙高高原が今回の豪雨の影響を懸念して「当分の間通行止め」とされてしまいました。
ということは、案内に出している白馬集合は現実的ではなくなりました。
今回の降雨量だとどこの林道も似たような状況と考えて差し支えないでしょう。

ま、それ以前に参加者の表明もないので開店休業状態なのですが、うちは出かけることは出かけるので、妙高のつくばーど自体は中止にはしません。

いつものことながら恐縮ですが、新潟、長野勢のみなさん、今後の山間部の状況など掲示板か僕まで、お知らせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 きう E-MAIL  - 18/7/2(月) 23:34 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼きうさん:
>>気がついたら150,000kmを超えていました。
>
>快調ですか?
>うちはエアコン壊れて。リアサスもそろそろ限界。

実はマフラーに穴が開いていたのでアルミテープ&バンテージで塞いでみたぐらいで、それ以外はとりあえずは不調は無いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SO-01K Build/47.1.F.1.20) AppleWebKit/537.3...@g24.61-115-96.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/7/2(月) 14:55 -

引用なし
パスワード
   ▼教授さん:

>この夏は、TA74Wから使い回していた夏タイヤを、
>いよいよ交換することになりそうです。
>ミシュランのH/Tは予想以上に長持ちしました。

うちもそろそろリアタイヤ新調しないと、前タイヤとの溝の差が大きくなってしまうなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-212-209.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 教授  - 18/7/2(月) 1:55 -

引用なし
パスワード
   TD51W、85,000km通過していました。
更新をお願いいたします。

この夏は、TA74Wから使い回していた夏タイヤを、
いよいよ交換することになりそうです。
ミシュランのH/Tは予想以上に長持ちしました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0@ntszok031019.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

62 / 294 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114648
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free