TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
31 / 35 ページ ←次へ | 前へ→

妙高2011について[39]  /  17日(日曜日) 取材撮...[5]  /  15万キロになりました[1]  /  エスクードのパトカー[2]  /  筑波山周辺情報[2]  /  第14回Bレイドについて[28]  /  仙台でカーナビゲーション...[13]  /  写真展「桜の風景2011...[8]  /  エスクードの話じゃないん...[2]  /  こんな時になんですがお花...[36]  /  

妙高2011について
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/7(土) 4:37 -

引用なし
パスワード
   本年の妙高ツーリングについてお伺いします。
諸々の準備に入っているのですが、7月末くらいの日程でいいでしょうか。
初日は「買出しトライアル」が組み込まれます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@ntibrk064021.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

そろそろ〆ます
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/18(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   その後の参加者たぶん最終バージョン

井の頭の住人さん
アウトドア中年管理職さんご家族
きうさん
ふっじいさん
sugiさんご家族
SIDEKICKさん
ニカちんさん
kawaさん
通りすがりの正義の味方さん
だいすけさんご夫妻
おいたマンさん
コムロさんご夫妻
SPFYOさん
青影さん
S.Doさん
雷蔵んち


ああっ、やはり雨かっ(しかし予定では台風一過となるはず)
台風の余談が許せませんが、ともかく参加される皆さんは道路状況に注意しつつお出かけください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u745065.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net>

早朝林道偵察
←back ↑menu ↑top forward→
 青影 WEB  - 11/7/20(水) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐田雷蔵さん:
>朝のうちに斑尾偵察でもしますか?

早朝発OKになりました、斑尾は偵察してきます。
嵐田さんはいろいろ大変でしょうから、温泉でも浸かっててください。

8時、道の駅「ふるさと豊田」から出発します。
と、ふっておけば誰か来てくれるでしょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@119-172-219-166.rev.home.ne.jp>

Re:早朝林道偵察
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/20(水) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼青影さん:
>8時、道の駅「ふるさと豊田」から出発します。
>と、ふっておけば誰か来てくれるでしょう。

皆行っちゃったら、その時点でツーリング成立(笑)
8時にそこにたどり着けていない場合、の公算が高いのですが、その時は
こちらは買い出しトライアルの現地最終確認に回ったと思ってください。
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u668174.xgsfmg24.imtp.tachikawa.mopera.net>

本スレッドもしめます
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/22(金) 9:28 -

引用なし
パスワード
   関連スレッドは別に立てましたので、開催途中の投稿や帰宅連絡などはそちらに書き込んでください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p3204-ipgvpnf04marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

17日(日曜日) 取材撮影を行います
←back ↑menu ↑top forward→
 ESCLEV事務局R  - 11/7/8(金) 2:14 -

引用なし
パスワード
   7月17日、スーパースージー誌9月号用の取材で、山形側の蔵王にて、30万キロを越えて現役のエスクードを撮影することとなりました。
本スレッドをご覧のエスクードユーザーさんで、
「うちのエスクードも30万キロ越えているよ」
「もうちょっとで30万キロだよ」(ひとまず25万キロ以上が目安)
という方がいらしたら、ぜひご参加ください。
現在のところ、38万キロを越えたTD11W、37万キロまであと少しのTD01Wが取材対象として参加します。

集合場所は、午前8時を目途に蔵王ライザワールドの駐車場です。
http://www.zaoliza.co.jp/

上記走行距離に達していなくても、見物しようかな、という方のご来場もお待ちしておりますが、それぞれ事前に連絡をいただければ幸いです。
当日、取材は雷蔵氏が受け持っております。BLUEらすかることTD61Wが目印です。
参加予定のしろくまさん(01W所有)によると、ライザワールドレストランの石窯ピザはなかなかの逸品だそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u717028.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net>

気をつけて!
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/16(土) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼kawaさん:
>ってことでミッションスタート!

出は明日の朝!
こっちもこれから出かけます(いま事務所)
何処へとは聞かないように。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u657155.xgsfmg8.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:17日(日曜日) 取材撮影を行いました
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/18(月) 21:10 -

引用なし
パスワード
   現在、静岡勢は由比ガ浜あたりで追いつ追われつの模様。

さて取材と撮影はこれ以上ないピーカンと涼しげな山形蔵王で行われたですが、帰ってきてみれば福岡のダートラで後藤君とエスクードが優勝したとか。
それは良かった! と連絡を受けて喜んでいたら、「福岡の話を先に扱うので、蔵王は次に掲載」って、なんでーっ(笑)
取材に参加してくれた皆さん、ごめんなさいです。11月まで待ってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u745065.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net>

帰宅報告
←back ↑menu ↑top forward→
 Kawa  - 11/7/18(月) 23:28 -

引用なし
パスワード
   昨日今日とお誘いいただき
ありがとうございました!

帰りは富士ー清水の高速通行止で
せっかく沼津まで順調に来たのに
渋滞に見事にはまりましたw

無事に到着しておりますが、とりあえず
今日は寝ますzzz

というわけで お疲れ様でした!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0@p068.net219126015.tokai.or.jp>

Re:帰宅報告
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/19(火) 1:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Kawaさん:
>せっかく沼津まで順調に来たのに
>渋滞に見事にはまりましたw

遠路お疲れ様でした。
もうあと少しで月軌道です。
そこから先が、これからの楽しみになります。
がんばって走りましょう。
とりあえず今週末もよしなに(こういう展開も久しぶりだ)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u745065.xgsfmg12.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

15万キロになりました
←back ↑menu ↑top forward→
 ぴよこ(ぽ) E-MAIL  - 11/7/12(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   7年かかってやっと
15万キロ到達しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1027-ipngn100204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>

Re:15万キロになりました
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/12(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴよこ(ぽ)さん:
>7年かかってやっと
>15万キロ到達しました。

どうもです。
ゆっくりのんびりでも、長く乗っていただけることがなによりのお便りです。
うちの幌車も、ぜんぜん距離が延びません。

これからエントリーを更新いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u708232.xgsfmg26.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

エスクードのパトカー
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの正義の味方 WEB  - 11/7/3(日) 2:18 -

引用なし
パスワード
   先日、必要があって新潟県柏崎市へ行ってきました。
その帰りに、十日町市付近の117号線を走っていたら、エスクードと思しきパトカーとすれ違いました。

2代目か、グランドであったような気がします。山間地や豪雪地域ではSUVのパトカーが配備されている地域もありますが、エスクードも採用されているのでしょうか。

エスクードのパトカー、または警察車両は、全国に何台ほどあるのでしょうか。

数ヶ月前、水戸で道路公団のエスクードのパトロールカーを見たことがあります。
エスクードのパトカーなども、一度追いかけてみたいですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@i223-219-237-229.s41.a020.ap.plala.or.jp>

Re:エスクードのパトカー
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/7/3(日) 19:06 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりの正義の味方さん:
>エスクードのパトカー、または警察車両は、全国に何台ほどあるのでしょうか。

そらぁ警察自身も把握して無いでしょう。
パンダカラーの初代は、栃木県で見かけることが多かったですが、十年ほど前にジムニーシエラやソリオに変わっているようです。
成田空港警察隊ではV6系のロングを採用していたことがあります。
二代目のパンダカラーも、どなたかが写真を見せてくれたことがある。
三代目も、覆面がいるそうです。

採用頻度でいうと、警察車両よりも消防指令車としての導入例のほうが多いと思います。真っ赤なやつを見かけることのほうが、僕自身は多かった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)@ntibrk064156.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エスクードのパトカー
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの正義の味方 WEB  - 11/7/3(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   ご返信、ありがとうございました。

まあSUVのパトカーは、山間地や豪雪地帯を管轄している部署だけでしょうね。都会では必要ないでしょう。

>三代目も、覆面がいるそうです。
やはりエスクードの覆面者も実在しますか。テレビだけかとも思ったのですがね。
エスクードでカーチェイスをするとなると、どういったものになるでしょうね。1度刑事ドラマでやってほしいです。

>警察車両よりも消防指令車としての導入例のほうが多いと
まあそうでしょうね。それか道路公団のパトロールカーとか、山間部、河川のパトロールカー等、そちらの方が適していると思います。

また遭遇したいかな。


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@i223-219-237-229.s41.a020.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

筑波山周辺情報
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 11/6/26(日) 21:17 -

引用なし
パスワード
   震災後、初めて周辺の林道調査に行ってきました。
結果・・・状況はかなり厳しいです。

端上林道     通行可(軽度の崩落数箇所あり)
一本杉林道(東側) 未確認
仙郷林道     通行可

一本杉林道がなぜ未確認かというと、“パラグライダー離陸場”北側約500mで山頂側の法面が崩落しています。まだ真新しかったので、写真も撮らず後退しました。筑波山側から加波山まで繋がっている稜線に関しても、舗装が割れており、主に西側へずれていて10〜20cmの段差が出来ている場所もあります。
少しの振動で崩落してしまいそうな状態です。

仙郷林道(出発はつくばねから)からさらに筑波山西側へアクセスする道(梅林方面)が通行止めになっています。

行く機会がある方は、十分お気を付け下さい。
現状単独走行はお薦めできません・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.0; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-394p38.ppp15.odn.ne.jp>

Re:筑波山周辺情報
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/6/26(日) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>端上林道     通行可(軽度の崩落数箇所あり)
>一本杉林道(東側) 未確認
>仙郷林道     通行可

さすがの筑波山系も、ここ数年の降雨量と、あの地震でやられちゃった感がありますね。
北稜線林道が崩落してしまうとは。しかも八郷へは行き来できないポイントというのは痛いねえ。
大塚真壁線を真壁から・・・いやー、今の状態ではエスクードは無理だね。

仙郷林道の先の酒寄線の方面は、昨年もあちこち崩落して修復したばかりだったんですが、あちらもダメとなると、筑波山の登山道などもいろいろ起きていそうだねえ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u677185.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:筑波山周辺情報
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 11/6/26(日) 23:17 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐田雷蔵さん
>大塚真壁線を真壁
ここはいくらなんでもエスクードには厳しいでしょう・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.0; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-394p38.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

第14回Bレイドについて
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/2/28(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   TA01Wさんが栃木県でコーディネートしてくれている次回のBレイドですが、
開催日に関して各位の希望をうかがいたいとのことです。
僕の個人予定だと、3月21日開催がありがたいのですが、路面のことやら天候のことやら読めない部分のある時期だそうです。
加えて、スノーアタックに出かける人たちの日程も、もう一回くらいありそうなので、そことかぶらないようにしたいです。

ちなみに栃木県のあとには5月下旬に、東北の南の方で僕がコーディネートしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u683167.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:ご意見用
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/14(土) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼新月さん:
>私6/5は日程的にNGですので
>後日の方を希望します。

うへー・・・
あとで空いてるところを参考までに教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u634095.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net>

秋ごろまで待ちますか
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/20(金) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ASAMI WIDERさん、タカ&エミさん、井の頭の住人さん、ふっじいさん、新月さんからはそれぞれ意見をいただけたのですが、どうも決め手をつかむことができず、しばらく寝かせることにいたします。

相馬の港からスタートして角田に至るルートが、震災でけちがついたあたりからうまく行かないねえ。
こんなことなら2月のレッキ直後に強行開催しとけばよかった。
魚がうまくてカニがうまくてイノシシがうまい(角田じゃ地ビールもあり)ルートだったんだよなあ・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@ntibrk008145.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:御意に
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 11/5/21(土) 19:23 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐田雷蔵さん
>こんなことなら2月のレッキ直後に強行開催しとけばよかった。
いやいやいや、3月頭の仙台ツアーを考えてもゾッとしているのに・・・。
急がば回れの精神でお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.6; SV1; .NET CLR 2.0.5...@EATcf-437p4.ppp15.odn.ne.jp>

Re:秋ごろまで待ちますか
←back ↑menu ↑top forward→
 新月  - 11/5/23(月) 12:20 -

引用なし
パスワード
   >相馬の港からスタートして角田に至るルートが・・・
あの辺りは大変良い処ですなぁ・・・
海岸線は言う事無しだしちょっと折れるとすぐ山間部みたいになるし「長閑」って感じだけど大きな工場あるし、でも田舎だし・・・
震災でどうなったのか・・・
地震が無かったとしても秋開催が良かった(←腹子飯が)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB730; ...@pl651.nas93d.soka.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

仙台でカーナビゲーション買いに行くとしたら
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/13(金) 14:25 -

引用なし
パスワード
   どこがいいんでしょうね。
らすかる搭載のアルパインももはや地図更新されないし(DVD方式なので)、それ以前に何度もピックアップが壊れるので、この際機器ごと更新して伝票だけれいんさんに手渡そうかと。
しかしこっちだと、オートバックスだとかイエローハットしかわからない(そこでいいじゃねーかという話もありますが)
オートバックスの中古専門店があったよなと思ったら、盛岡か郡山のどちらか。やってくれるなあという微妙な距離です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p3204-ipgvpnf04marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

は、早い!
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 11/5/15(日) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐田雷蔵さん:
今(昔もか)インダッシュな機種ってそうそう無いと思うんだけど・・・。
結構高いの買いましたね?

音楽に関しては、HDDであればCDなら読ませればOK。
そうでない場合&カセット音源だったら、仰る通りSDなりUSBなインターフェイスはあるだろうから、
デジタルに変換は世の流れですかねぇ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.0; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1@ppxd158.enta.cli.wbs.ne.jp>

Re:は、早い!
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/15(日) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:
>今(昔もか)インダッシュな機種ってそうそう無いと思うんだけど・・・

すいません、インダッシュではなくなりまして。
分類としてはAV一体型だから、はたして取り付けられるのかどうかが、ATセレクタとの距離次第というリスク満載ね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u524059.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net>

2DINなんだ・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 11/5/15(日) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐田雷蔵さん:
>分類としてはAV一体型だから、はたして取り付けられるのかどうか
無論取り付け出来ますよ。
ただ、(画面の展開方法次第では)取付位置をネジ一個分前に出すとかするかも。
うちのはそうしてます。

>ATセレクタとの距離次第というリスク満載ね。
(少なくともP位置では)画面展開出来ないだろうなぁ。
ま、それはしゃーないです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.0; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1@ppxd158.enta.cli.wbs.ne.jp>

Re:2DINなんだ・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/15(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:
>(画面の展開方法次第では)取付位置をネジ一個分前に出すとかするかも。

今思うと、XA‐1のようなスライドをしてくれるモニターは場所も取らず壊れなかったですね。
現在のやつは展開すると見やすいけど、操作系もスポイルされるのが、慣れるまで大変だった。
今度のやつも、土壇場でまた機種が変わる可能性もあるけれど、製品の入れ替え時期が来ているとはいえ、新しい方にはいかないでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u524059.xgsfmg18.imtp.tachikawa.mopera.net>

・ツリー全体表示

写真展「桜の風景2011」を始めます
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/3/17(木) 9:43 -

引用なし
パスワード
   表題の通りです。
ことし、どうしようか1時間ほど迷った挙句(1時間かよ)、ことしやらないでどうするんだと意を決しました。東日本のかなり大半の地域で、被災されている方々の数も計り知れませんが、そこはお詫びします。
それでも、たまには空を見上げたいと思います。
ぜひ、桜の風景をお送りください。下記要領でお待ちしております。
送り先はリンクに記してあります。

http://tsukubird.org/other/sakura11/sakura2011.html


ご提供いただく写真のこと。
640x480ピクセル(1点)
320x240ピクセル(2点)
写真の紹介コメント(場所や日付、風景の解説)
という内容でお待ちしております。
写真のサイズ変更が困難な場合はこちらで調整します。メイン写真がどれになるかを、ファイルナンバーやファイル名でメールに明記してください。なお、ファイル名にはひらがな、漢字、カタカナを使用しないでください。
締め切りは、とりあえず根室あたりの桜が開花するまで。

本サイトはクルマ道楽の作りですが、この写真展ではクルマと桜をジョイントする必要はありません。
クルマとのジョイントの際には、ナンバー文字消し加工はこちらで行います。逆に人物が写っている場合、顔にモザイクなどをかけませんので、ご周知下さい。
なお、毎年みなさん思い思いの写真をご提供くださいますけれど、ことしは余力のある人にはお任せして、基本的には「近所の桜」をテーマにしたいと思います。
あまり手間暇をかけることはありません。日常の行動範囲の中で見かけることができる桜で、全国区のお花見ができればと考えております。

よろしくお願い申し上げます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u634143.xgsfmg2.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:一番手、沖縄から
←back ↑menu ↑top forward→
 マミポコ E-MAILWEB  - 11/3/19(土) 1:01 -

引用なし
パスワード
   雷蔵 さま

湊様と並んで(?)のせていただけるなんて
粋なはからい有難うございます〜!(涙)

湊 さま
ヤンバルでお会いすることがありましたら
お声をかけさせていただきますね!
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firef...@FLH1Aay168.okn.mesh.ad.jp>

マミポコさん、湊さん
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/3/19(土) 1:37 -

引用なし
パスワード
   お二方からスタートできて、幸先良い思いです。
おきなわカエル商会のYUJIさんも来てくれると、うれしいですねえ。

他にも「まかしてっ」というメッセージが続々入ってきております。
三番手はiwana-creekさんが伊豆から撮りたてのものを送ってくれました。
彼は先代らすかると同じタイプのエスクードにお乗りです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@u678095.xgsfmg4.imtp.tachikawa.mopera.net>

Re:一番手、沖縄から
←back ↑menu ↑top forward→
 湊和雄 E-MAILWEB  - 11/3/19(土) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼マミポコさん:

はじめまして!

>ヤンバルでお会いすることがありましたら
>お声をかけさせていただきますね!

指名手配犯の心境です・・
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/530.19.2 ...@flfix-b235-043.ii-okinawa.ne.jp>

函館、札幌、帯広で開花
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐田雷蔵  - 11/5/6(金) 12:20 -

引用なし
パスワード
   桜前線も津軽海峡を渡りました。
五月に入って函館から帯広にかけて開花したそうです。

http://www.1101.com/sakura2011/index.html

北海道からのエントリーって、残念ながらないんですよねえ。
本年はそれでも、今までにないほど沢山の桜の風景を送っていただくことができました。皆様ありがとうございます。
あと一週間ほどで本企画のトップページリンクは閉幕いたします。
それ以降はweb写真展企画のコンテンツとして閲覧できます。

http://tsukubird.org/other/Other00.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@ntibrk064021.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

エスクードの話じゃないんですが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 WEB  - 11/4/24(日) 13:29 -

引用なし
パスワード
   ごめんなさい、MTXの話です(許して)
シリンダが余っているのでボーリングを依頼して
100cc位にボアアップなんていうのも
面白そうかなと思っています(凝りねえヤツ)
どこかにお勧めの職人さんいないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@3dd52545.catv296.ne.jp>

Re:エスクードの話じゃないんですが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 青影  - 11/4/24(日) 17:49 -

引用なし
パスワード
   2ストはボーリングすると吸排気ポートの形状が・・・
つーかピストンあんの?ボーリング時に必要ですよ。

キャブレターの調整ぐらいで良いんじゃない
MBXのパーツを比べてみるとか、細かなセッティングで楽しむのがよろし。
老体にはやさしくね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@119-172-219-166.rev.home.ne.jp>

Re:エスクードの話じゃないんですが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 井の頭の住人  - 11/4/25(月) 19:11 -

引用なし
パスワード
   >▼狼駄さん
先日は大変お世話になり
ありがとうございました。
<@>

・ツリー全体表示

こんな時になんですがお花見しませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 WEB  - 11/3/26(土) 18:15 -

引用なし
パスワード
   こんな時にこんな事を言い出すのは、とても
不謹慎だと思われるかも知れませんが
こんな時だからこそ集まって元気出しませんか?

愛宕(笠間市岩間)に集まって元気な顔を会わせませんか?

開催日は4月9日(土)を考えています。
会費は2000円で1000円分は義援金にあてたいと
考えております。

皆さん、なかなか集まりづらいとは思いますが
ご検討ください。宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@3dd52545.catv296.ne.jp>

Re:皆様大変ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 Kawa  - 11/4/9(土) 23:18 -

引用なし
パスワード
   首都高3号線がちょっと渋滞してましたが
だいぶ前に帰宅しておりますw

思ったより雨もひどくなくてよかったですねw
またこうしてお会いするときを楽しみに
して今日は寝ます、

お疲れ様でした!!ww
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:2.0) Gecko/20100101 Firefox/4.0@p141.net120137235.tokai.or.jp>

Re:皆様大変ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 ふっじい  - 11/4/10(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   昨日はお疲れ様でした。
途中寄り道などしつつ無事に帰ってます。

北関東道が全線開通してから全線通しで
走ったのは今回が初めてでしたが、本当に
楽になりましたね。これなら日帰りも余裕かな。
開通したばかりの区間なのに早速地震で
盛り土が沈んで段差になってるのは・・・ですが。

いろいろ暗いニュースが多い中、皆様の笑顔が
見れたことが一番の収穫でした。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, lik...@z10.61-45-40.ppp.wakwak.ne.jp>

帰宅報告が遅れました。
←back ↑menu ↑top forward→
 コムロ  - 11/4/11(月) 0:16 -

引用なし
パスワード
   参加された皆さん、お疲れさまでした。

遅刻したにもかかわらず、一足お先に失礼して、さらには帰宅報告まで遅れてスミマセン・・・

雨は降りましたが、思ったよりも寒くなくて良かったです。

また次の機会に遊んでやってください・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@pd8fbae.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:皆様大変ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 Uさん  - 11/4/11(月) 13:18 -

引用なし
パスワード
   遅くなりましたが、皆様との楽しいひと時、ありがとうございました。
 また、次回遊んでください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@210.168.254.126>

・ツリー全体表示

31 / 35 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
114552
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free