TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
5 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

第15回買い出しトライアル...[4]  /  ウェブ企画開始します[1]  /  妙高小谷線は通れないのか...[7]  /  第14回買い出しトライアル...[5]  /  暑気払いをすべきかどうか...[9]  /  お久しぶりでしたね!ご連...[1]  /  彩雲さんから54Wパーツ...[1]  /  来いとは言わない花見の一...[5]  /  なんだろなあ?[2]  /  大洗候補で鮟鱇鍋[5]  /  

第15回買い出しトライアルを開きます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/10/3(土) 20:55 -

引用なし
パスワード
   性懲りもない話ですが、栃木県日光市で買い出しトライアルの準備を始めました。
11月第2土曜かその翌日あたりを考えていますが、どちらの開催だと参加しやすいでしょうか。
これは必ず意見が割れると思いますが、その場合は多数決で決めます。
ご意見お願いします。
参加される人個々のコロナ禍対策は前提で考えていきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

11月8日に決定します
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/10/4(日) 22:49 -

引用なし
パスワード
   共同主催のクロさんから、日曜日に希望との連絡がありましたので、11月8日に決定します。
お題は金谷ホテルベーカリーのあんパンもしくはカレーパンとなります。
店舗数の割に、供給数が少ないようなので、二種類のどちらでもという課題です。

集合・スタート地点は、栃木県の「道の駅にしかた」に午前9時集合です。
ゴール地点のヒントは、当日のうちのブログにおいて公開します。
ルート途中、2か所のチェックポイントクイズが予定されています。
これについては当日スタート地点で問題を配布します。

参加される方はコロナ対策をご考慮の上、おいでください。
受付については雷蔵までメールでご連絡ください。
ルート上、オフロードはありませんので、四駆でなくとも参加可能です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

和邇さんと小林農園さんから
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/10/20(火) 22:03 -

引用なし
パスワード
   参加賞につかってくれぃ

というお話で、津久井浜のあのミカンを提供していただけるというお話が舞い込んできました。
前日に基地へ届く予定なので、ばりばりの旬なミカンを参加賞に・・・
って、かなりもったいない使い道なんじゃないかそれ・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

もう参加者居ないかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/11/5(木) 13:32 -

引用なし
パスワード
   土曜日いっぱいで案内記事が消えます。

尚、ゴール地点のヒントは日曜日のブログ記事に掲載されます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

参加者の方へ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/11/7(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   クロさんのエスクードが白煙吹いて止まってしまい、急遽、入庫となったそうです。
集合場所には代車の茶色系のアルトで待機するとのことです。
ちなみにうちのも白煙あげて入庫しているので、現地には幌車で向かいます。
よろしくお願いします。

尚、津久井浜のみかんは小分けすると荷崩れしそうなので、箱のまま持って行きます。集合場所で袋を配布しますから、つかみ取りしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

・ツリー全体表示

ウェブ企画開始します
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/8/16(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   エスクードのミニカーをお持ちの方、このミニカー写真を対象とした写真展を行うこととしますので、ぜひご参加ください。

https://nmm.jp/tsukubird/blog/?p=52440

9月いっぱい、エントリーを受け付け、10月につくばーどサイトでウェブ展覧会を設営します。簡単なコメントと共に写真をお送りください。屋外に持ち出してもよし、室内にホリゾントやジオラマを作っても良し。
画像ファイルのサイズは横フレーム固定・横660ピクセルで天地はトリミングしてもかまいません。
ミニカーはエスクード、サイドキック、ビターラであれば初代から現行モデルまで、スケールサイズは全種対象とします。

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

ウェブ企画 写真展出しました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/10/2(金) 0:41 -

引用なし
パスワード
   写真撮影してくださった方々、ありがとうございます。

まあ僕がかなり水増ししてますけど(おいおい)

http://tsukubird.org/tb-gallery01/index.html
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

・ツリー全体表示

妙高小谷線は通れないのかー
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/5/25(月) 16:03 -

引用なし
パスワード
   さすがに昨年の台風19号の被害は大きいようです。
笹ヶ峰より先はおなじみの通行止め。
新型コロナウイルスの後影響もあるので、妙高高原のつくばーど開催は躊躇しています。
が、どういうわけかあっちのほうに仕事で出かけることとなってしまい、29日夜は「ウサギ」に宿泊して、30日に長岡経由で帰路につくので、越境ナンバーとかいっていぢめないでください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:開通してます
←back ↑menu ↑top forward→
 ふっじい  - 20/9/12(土) 17:11 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、
小谷側へ通行可能になったんですね。

昨今の気象状況を鑑みると、行ける時に行っといた方が良さそうですね。
再度不通になるのも時間の問題のような気がします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0@g9.61-45-92.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:開通してます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/12(土) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ふっじいさん:

>昨今の気象状況を鑑みると、行ける時に行っといた方が良さそうですね。
>再度不通になるのも時間の問題のような気がします。

そうなんですよ。
だから連休にと思ったら、ウサギのご家族そろって19日から旅行に出ちゃうということで、泊まれないという。
20日の日に買い出しトライアル宣言しちゃったので、どこかに宿泊して翌日行ってしまうかという荒療治もあるんですけど、コロナ禍とはいえGOtoなんたら最中の連休じゃ空いてる宿なんてないよねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

21日に行ってみます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/12(土) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ふっじいさん:
>こんにちは、
>小谷側へ通行可能になったんですね。

中野で宿が取れちゃったわ。
来週の天気がずーっと下降気味で土砂災害の懸念もありますが、とりあえず21日に走りに行きまする。
8時ごろ中野を出て、10時頃なら笹ヶ峰に余裕で行けますよね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

快適に踏破
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/21(月) 12:00 -

引用なし
パスワード
   しかし笹ヶ峰にキャンプしたり登山に来たりの人達の路上駐車は目を覆うひどさで、帰路に使うのは嫌になって、いいま小谷。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; F-01K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) C...@sp49-97-96-243.msc.spmode.ne.jp>

・ツリー全体表示

第14回買い出しトライアルをやってみます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/12(土) 7:23 -

引用なし
パスワード
   概要は以下の通りです。

https://nmm.jp/tsukubird/blog/?page_id=52785

コロナ禍という時勢でもありますが、そこは理解したうえで対策をとっていただきながら、試験的な開催とします。
あーもちろん、「行かないよ」というのも対策の一つです。
なんせ来週の日曜朝8時集合なんて、急なお話ですから。

では参加連絡をお待ちしております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

帰宅報告
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの正義の味方 E-MAIL  - 20/9/20(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   30分ほど前、17:25頃 
無事に帰還しました。

2.4XGに乗り換えて初のオフ会でしたが、久々に碓氷峠の国道18号線ドライブや、東信地区の国道走行が出来て良い経験になりました。

旧碓氷線の廃線遺構も、初めて熊ノ平駅跡へ行くことができました。
このほかもまた行ってみたいです。

今回も、いろいろありがとうございました。
また次回、よろしくお願いします。m(__)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@95.net112139044.t-com.ne.jp>

Re:第14回買い出しトライアルをやってみます
←back ↑menu ↑top forward→
 風花 E-MAIL  - 20/9/20(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   お世話になりました。
帰る途中にマンズワインのワイナリーといつものスーパーに寄って、午後8時半に帰宅しました。
どーして関越も東北道もいつも同じところで渋滞するのよーっ!
という理由で新月サンが仕事で使っとる一般道で帰りました。
久しぶりに遠出できて楽しかったです。
またお会い出来るのを楽しみにしてます。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; d-01J Build/HUAWEIBTV-L0J; wv) AppleWebKit/53...@27-136-183-108.rev.home.ne.jp>

Re:帰宅報告
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/21(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼通りすがりの正義の味方さん:
>30分ほど前、17:25頃 
>無事に帰還しました。

忙しい中の参加ありがとうございます。
いくらか息抜きになってくれたら何よりです。
エスクードの写真を撮った折、偶然のタイミングで(メルセデスを従えている)四駆としての表現ができましたよ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@mo49-101-194-253.air.mopera.net>

Re:第14回買い出しトライアルをやってみます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/9/21(月) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼風花さん:

>どーして関越も東北道もいつも同じところで渋滞するのよーっ!
>という理由で新月サンが仕事で使っとる一般道で帰りました。

そこが道路設計の最大のミス(笑)
遠出の時間を作っていただきありがとうございます。
でも当日中に写真送ってくれないからリポートに間に合わなかったよ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@mo49-101-194-253.air.mopera.net>

・ツリー全体表示

暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/24(金) 18:35 -

引用なし
パスワード
   医者にかかっている間、友人のツイートを拝読しました。

個人の自宅(庭)でのバーベキュー等について
「近所の人たちに迷惑になる?」旨の懸念をつぶやいていらっしゃいました。
コロナ禍の時勢において、密の様相をどうするかという課題がありますが、
最低限、マスク着用や手洗いと消毒などの対策を施し、個々の参加者が感染者でないという前提が満たされれば、うちの庭先は提供できます。
現在、下草刈りをしないとちょっとなあという状態なので、八月一日にある程度の整備を行う予定です。
それ以降の休日を候補として、暑気払いをやるかどうか。
みなさんのご意見と要望をお聞かせください。
うちでは場所の提供と、米炊いてくれの要請を受けられます。
その他の材料と道具は持ち寄りということで。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/26(日) 6:50 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>特に田舎は後が怖いです

田舎に限らずそれですよねえ。
とはいえ「安全を担保する」ことが前提なので、感染要素のある人にはご遠慮いただく必要があることも織り込み考えなくては始まりません。

ただ総意としてはやらない方向で。と理解します。

尚、術後の体調の不快さに耐えられず、土曜日に弾丸なお出かけをしておりました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

それどころではないところもあるんだと
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/26(日) 16:24 -

引用なし
パスワード
   今さっき、kawaさんと電話で話しまして。
床下浸水で止まったそうですが大雨の影響を受けてらっしゃいます。

今回の提案は対コロナが的でしたけど、床下とはいえそれどころではないところもあるのを認識させられました。

暑気払いについては、「やることにするから場所を貸して」という声が高まるまで静観しましょうか。
これ、もちろん掲示板上の設定ではなく、直接連絡をいただいても対応しますので、ささやかにでも盛大にでも待機はしていきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 20/7/26(日) 19:17 -

引用なし
パスワード
   現状での方向性は決まりましたかね・・・。
それにしても感染者に対する【社会的制裁】というか、
なーにがウィズコロナだよ綺麗事並べやがってと思わざるを得ませんね。
#当地でもクラスター発生・店名公表という案件が発生しましたけど
#すべからく関係者はリンチ扱いだと思われ、恐ろしいことです。

ところで、8/1にお手伝いにあがりたいのですが無理でしょうか?
現実逃避()したくて・・・。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p121.net182020059.tokai.or.jp>

Re:暑気払いをすべきかどうかお尋ねします
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/7/27(月) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼SIDEKICKさん:

>ところで、8/1にお手伝いにあがりたいのですが無理でしょうか?
>現実逃避()したくて・・・。

いいえ、全然かまいませんのでそーっといらっしゃい。
なんなら伝説のカレー職人として山の上の支配人に紹介しようか(ブログのコメントのレス参照)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

・ツリー全体表示

お久しぶりでしたね!ご連絡下さい。
←back ↑menu ↑top forward→
 荒木 E-MAIL  - 20/6/14(日) 22:53 -

引用なし
パスワード
   嵐田さん、今日の再会には驚きました&#8252;
何年ぶりでしょう・・縁あって、私も笠間に住んでます。
また、お会いしましょう&#10071;メールにご連絡頂ければ幸いです。
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (K...@softbank060129071207.bbtec.net>

Re:お久しぶりでしたね!ご連絡下さい。
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/6/15(月) 7:59 -

引用なし
パスワード
   ▼荒木さん:
>嵐田さん、今日の再会には驚きました&#8252;
>何年ぶりでしょう・・縁あって、私も笠間に住んでます。
>また、お会いしましょう&#10071;メールにご連絡頂ければ幸いです。

おはようございます。
想像もしていないというほんとに偶然の巡り合わせでうれしくなりました。

あのお店は時々出かけております。
エリア的にうちの方は何もないので、食料品買い出し以外のほとんどを依存しているうちの1店です。
あらためてご連絡させていただきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

彩雲さんから54Wパーツの譲渡提案
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/5/30(土) 17:42 -

引用なし
パスワード
   エスクードマイレッジ内に投稿されているので埋もれているかもしれないと思い、
サルベージします。
TD54Wのパーツ関係で「それは必要かな」という人がいらしたら、ここにレスをください。
Eメールは「非公開」設定で構いません。
ただし手をあげられた方の連絡先は、彩雲さんに伝えます。
......................................

TD54W 236000kmにて用途廃止となりました

大変気に入っており
まだまだ乗り続けられるとは思いましたが
諸事情により 退役へと

TD54W乗りの方へ 伝えていただければ幸いです
94にも可能かもしれません 
J20AとH27A共通は
3.と4.?あたりプラグは番手異なる?

1.スズキ純正キャリア(フットとバ-)車検対応 〇IAA品質一部さび&はがれあり
2.純正 フタバ製タイコ 1年使用品 耐熱塗料塗布
3.未使用 純正準拠 エアコン&吸気フィルタ-各1枚 NGKプラグ1本
4.大陸製品 イグニッション 2日使用 33400-65J00準拠 4本 多少せきこみあり

他にも声かけてますので 欠品するかもしれません
ご自身のお車に使っていただける方限定 無償にて
送料のみお願いするかもしれません  
埼玉北部 
終息までお待ちいただければ 近県のかたのみ手渡し可能
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:彩雲さんから54Wパーツの譲渡提案
←back ↑menu ↑top forward→
 彩雲  - 20/5/30(土) 18:37 -

引用なし
パスワード
   追加ということで

冊子版 2007カタログ 2.0&2.7
    2007-5 アクセサリ−カタログ
    H/Hリミテッド カタログ
取説(車両同封版)    2007年6月
パ-ツカタログ 2005-12 TD54W TD94W
サ-ビスマニュアル 整備編 TD54W 2005.5Ver
サ-ビスマニュアル 概要編 TD54W 2005.5Ver
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank060126074007.bbtec.net>

・ツリー全体表示

来いとは言わない花見の一報
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/23(月) 19:14 -

引用なし
パスワード
   暖冬の恩恵で例年にないソメイヨシノの咲きはじめです。
23日午後時点で天狗の森は全山七分咲き。
24、25日と寒の戻りでキープされるでしょう。
てことは、28から29日の週末は全山満開です。
が・・・
天気予報によれば、27から29日にかけて午前中は雨!
ついでに言うと、コロナウイルス問題で、観光協会の桜祭りも中止。
ななな、なんてもったいない・・・

というわけで、天狗の森は通りすがっていただき、基地において花より団子の茶会を用意しますので、勇者はこの週末29日、様子を見る人は4月5日。どちらも11時から16時まで、茶菓子とお茶でおもてなしします。
なんで今週末が勇者扱いかというと、外気温がせいぜい10℃だからです。

とりあえず、桜見物に行くから立ち寄るわという人、あらかじめご連絡ください。
なお、基地は安全かくにんしておりますが、個々の健康環境保全のため、マスクはお持ちください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:首都消失だなあ
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 20/3/26(木) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>東京を取り巻いて諸知事が外出自粛を要請するとは・・・
>こういうときに県庁所在地が首都圏でない茨城は蚊帳の外だねえ。
>今週末は天気も悪いし誰も来られませんな。

本当に東京に働きに行きたくない【定期】
週末納車予定なので、行けないかなあ
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@223-29-190-189.catv296.ne.jp>

Re:首都消失だなあ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/26(木) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼狼駄さん:

>本当に東京に働きに行きたくない【定期】
>週末納車予定なので、行けないかなあ

今週末は行事的にはないですよ。
明日のブログで天狗の森の今の様子を出しますが、ピークが今週末になっちゃったのよ。
ここから一週間、もってくれればいいんですけどね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

牡丹は健在
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 20/3/27(金) 13:04 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:

>今週末は天気も悪いし誰も来られませんな。

牡丹の仕込みは、5日に向けますか?
今週末は、このご時世では・・・(入学準備もあり…)
でも、来週がもっと発症率が爆発的に上がったら?
どうしたものか不安だけを仰ぎたてるマスコミにはうんざり
何やら蟹やら買い占めに走らせたのはメディアだろ、てね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p3002-ipngnfx01niho.hiroshima.ocn.ne.jp>

Re:牡丹は健在
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/27(金) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>>今週末は天気も悪いし誰も来られませんな。
>
>牡丹の仕込みは、5日に向けますか?

ひとまず来週は天気がよさそうですね。
もう我々、利根川の向こうのことを気に病んでもしょーがないので、対策を万全にしつつ5日にささやかにやります。
でも今まさにいい感じですようちの近所。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

・ツリー全体表示

なんだろなあ?
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/12(木) 21:01 -

引用なし
パスワード
   うちのブログでここ数日、
『急性背部痛 人呼んで「ぎっくり背中」』が赤丸急上昇のヒット数なんですよ。
どこかにリンクでも置かれたんですかねえ。
処置方法も何も書いてないから記事には何の価値もないんですよ。

『河鹿沢温泉』もそうなんですが、こっちはグーグル検索のトップになっちゃってました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:なんだろなあ?
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 20/3/13(金) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>うちのブログでここ数日、
>『急性背部痛 人呼んで「ぎっくり背中」』が赤丸急上昇のヒット数なんですよ。
>どこかにリンクでも置かれたんですかねえ。
>処置方法も何も書いてないから記事には何の価値もないんですよ。
>
>『河鹿沢温泉』もそうなんですが、こっちはグーグル検索のトップになっちゃってました。

昨今、Googleさんの検索精度がそもそも堕ちたなぁと思う次第で…。
検索エンジンにAIが関与するようになってから、こっちが指定したキーワードに不要な補正掛けたり、サイト主から金もらってるのか、特定のHPへの引き込みが強く、欲しい情報の関連度合いを極端に低く見積もられたり…。
まぁ世間一般からすれば、テクニックや知識無しにAIが流行りの人気サイトを簡単に出すようになったんでしょうが、求めるものがマニアックな情報なのがいけないんですかねぇ〜。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@150-66-71-10m5.mineo.jp>

Re:なんだろなあ?
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/13(金) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん:

>まぁ世間一般からすれば、テクニックや知識無しにAIが流行りの人気サイトを簡単に出すようになったんでしょうが、求めるものがマニアックな情報なのがいけないんですかねぇ〜。

うちは流行りでもない無名サイトなんですってばー(笑)
ブログではなくてウェブページの方は昔は2ちゃんねる、最近は中国や韓国の掲示板に勝手にリンクを張られて見られていたようですが、ブログは日ごとに流れて読めなくなるのによくも古いやつまで見つけ出すなあと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

・ツリー全体表示

大洗候補で鮟鱇鍋
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/2/11(火) 1:00 -

引用なし
パスワード
   概略はこんななんですが

https://nmm.jp/tsukubird/blog/?p=49792

3月8日で店を確保できることが第一前提
参加者が10名になったら確定

という準備を始めます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:3月8日 店は確保
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 20/2/18(火) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>予約取れました。
>3月8日13:00から10名いけます。
>ただし駐車場キャパが小さいため、近場で前倒し集合して相乗りで出かける方法をとります。


8日ですね、県立受験終わっているので予定が無ければ久しぶりに連れ出します。
(父ちゃんより優先順位が上の事柄が多い年頃で未確定ですが・・・)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p2070140-ipngn605funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:3月8日 店は確保
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/2/18(火) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:

>(父ちゃんより優先順位が上の事柄が多い年頃で未確定ですが・・・)

早い目にご予定決めてもらって、ぜひ参加してもらってくださいねー。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

3月5日で〆ます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/2/23(日) 21:37 -

引用なし
パスワード
   お店の仕込みの都合もあるだろうから、3月5日を参加受付の締め切りとします。
というわけで現在5名(雷蔵含む)の参加となっております。
増える分には大歓迎ですので、ご連絡お待ちします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

締め切りました
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 20/3/5(木) 12:23 -

引用なし
パスワード
   まーやりにくい年回りになってしまいましたが、日曜日の天気もあれですが、
参加される方は一応マスクと傘をご用意ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

5 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
113714
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free