TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
8 / 34 ページ ←次へ | 前へ→

出戻りました(^_^;)[2]  /  お花見とBBQとブレーキロ...[25]  /  春以降夏、秋の予定につい...[4]  /  つくばーどin日光大室 開...[11]  /  トウキョウ夜会やります[0]  /  つくばーどin岩間30 新年...[23]  /  30日 焚火忘年会[25]  /  ESCUDO Mileage 2...[104]  /  フロントデフの不具合[3]  /  つくばーどin土浦IIの立案[4]  /  

出戻りました(^_^;)
←back ↑menu ↑top forward→
 生がき E-MAIL  - 19/3/24(日) 22:39 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 ~添付ファイル~
[削除されました]
   嵐田さん、皆さん、お久しぶりです。

5年ぶりに出戻りました。
今後とも楽しいお付き合い、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pc2c020.ztv.ne.jp>

Re:出戻りました(^_^;)
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/3/25(月) 0:58 -

引用なし
パスワード
   ▼生がきさん:
>5年ぶりに出戻りました。

おかえりなさい! ブログは拝見しておりました。
ちょうどよかった。
ESCLEV サイトのページでは、まだ1400ターボをまとめていません。

http://tsukubird.org/esclev/history/i_history.html

写真とインプレッションをぜひお寄せください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:出戻りました(^_^;)
←back ↑menu ↑top forward→
 生がき E-MAIL  - 19/3/25(月) 8:10 -

引用なし
パスワード
   >写真とインプレッションをぜひお寄せください。

了解しました。
もうチョイ乗ったら報告します。(*^▽^*)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pc2c020.ztv.ne.jp>

・ツリー全体表示

お花見とBBQとブレーキローター(えっ)
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/13(水) 21:01 -

引用なし
パスワード
   4月7日日曜か、14日日曜、
つくばーど基地をお借りして、
お花見BBQをしようかと思っています

で、ついで?にブレーキローター交換を
したいと思います(リアのみローター交換、
パッドは、全交換)
一応やり方をレクチャーはしてもらった
のですが、1人でやるのは流石に
自信がないのでフォローをお借りしたいのです

今回、BBQ代は頂きません

まずはご都合を教えてください

宜しくお願い致します
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@223-29-190-86.catv296.ne.jp>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/3/16(土) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>▼狼駄さん
>仮に作業するなら、ローター変えるリアだけで時間いっぱいかと。
>
>作業時間のイメージですが
> ①作業準備、分解 1H
> ②スライドピンの固着解消 0.5H/片側
> ③ピストンまでとなると研磨含め 1~2H/片側
> ④新品ローターとブレーキ組み上げ 1H
> ⑤皮むき(旧ローターで) 0.5~1H
> ⑥再度作業準備、分解 0.5H
> ⑦新品パット組み上げ調整 1H
>と1人作業で考えると、順調にいってこれくらい掛かると思います。
>③くらいで午前中終了かな。
>
>基本自分で実施となると、誰か助けてくれるかと思いますが、
>今の状況から判断して、運が良ければ暗くなった頃で4輪全部終わるかな・・・。
>
>必要補修部品としては(状態が良く、使わない可能性もある)
> A:ブレーキピストン補修キット(ブーツ類)×必要数
> B:スライドピン×必要数
> C:ブレーキフルード(MAX2~3リッター)
> D:ブレーキグリス
>Aは分解してみないと分からないが、ブーツが切れてて錆びてたらMAX4輪分。
>Bはフロントは下側2本は必須、リアは固着し易いのが上側か下側かは不明ですので2~4本。
>
>リアが気になるのだ。
>ピストンブーツではなく、スライドピンが4本とも固着してるんじゃないかと。
>
>不要になる可能性もありますが、これくらい準備しておく必要はあるかなー。
>後は誰かしらどうにかしてくれますよ(笑)

…ブレーキシリンダーはリスク上がるので必要性が認められた時点で本業に投げるべきかと思います。
工数が経験値直結で、初めては凄く時間食いますし、使う工具の種類も増えるので僕は諦めてます。

スライドピンですが、前後で太さが変わって、上下で先端形状(ゴムの有無)が変わるので合計8本のうち、二本づつでしか互換性は無かったかと思います。
前輪下側は予備持ってて損なし、後は固着見つけてから、古い部品を掃除で誤魔化しといて後日交換で何とかなるかと思います。(穴磨きは専用工具ですが、ピンそのものには紙ヤスリもかけられますので…)

ブレーキフード交換ははそれなりのホースだけ買ってきて、ペットボトルで何とかなりますよ。


で、リアブレーキディスク交換時間を考えると…
ブレーキピストンがそのまま戻せる前提で考えて、一人で4~6時間位みておいた方が良いです。
ピストン戻しが怪しい(ピストンの腐食、シールのダメージ等を発見した場合)は作業中止で、元ついてあった通りに戻しですよー。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@c141065.net61215.cablenet.ne.jp>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 TA01W  - 19/3/16(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん
情報ありがとうございます。

>前輪下側は予備持ってて損なし
これは正解ですね。
無理して抜くとぐずぐずになるので。うちは抜いて使えそうなやつを1本保険として置いてます。

時間は経験値(最悪の場合)でした。
ピストンはエアツールがないと抜くの大変なんですよね。
うちのを抜いた時は、フォルツァのCVTプーリー整備用工具(回転止めのレンチ)をピストンの内側に広げてかまし、無理やり抜いたかな。

4~6時間、書いた時間合わせるとこんなもんです。
だいたい同じくらいの感覚ですたね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, l...@softbank220004226168.bbtec.net>

Re:作業時間目安
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/18(月) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼TA01Wさん:
>▼madcrowさん
>情報ありがとうございます。
>
>>前輪下側は予備持ってて損なし
>これは正解ですね。
>無理して抜くとぐずぐずになるので。うちは抜いて使えそうなやつを1本保険として置いてます。
>
>時間は経験値(最悪の場合)でした。
>ピストンはエアツールがないと抜くの大変なんですよね。
>うちのを抜いた時は、フォルツァのCVTプーリー整備用工具(回転止めのレンチ)をピストンの内側に広げてかまし、無理やり抜いたかな。
>
>4~6時間、書いた時間合わせるとこんなもんです。
>だいたい同じくらいの感覚ですたね。

色々と解説ありがとうございます。
人の家の庭使ってやるものでは
ないですねえ・・・
無知でした。
ついでで出来る作業じゃないですね
もうちょっと考えてみます
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@kd106129203119.au-net.ne.jp>

Re:すみませんが7日はNG
←back ↑menu ↑top forward→
 狼駄 E-MAIL  - 19/3/18(月) 7:49 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼狼駄さん:
>>しかしそもそもDIY作業やめて
>>車屋探してとなると
>>花見自体、中止にせざるをえないかも知れません
>
>花見はこちらで引き継ぎましょうか。
>14日固定でどうですか?
>
花見、引き継いで頂けますか?
実は4月から急遽出向先も変わる事に
なりまして(給料は変わらない・・)
ちょっと先が不透明な状況になってきました

>あと、なんならうちの主治医に整備を頼んでみてはどうかと。
>ただし日曜祝日が休業なのがネックですが。
最近土曜日は、基本仕事なんですよ
なんか、ホントに申し訳ないです
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 ...@kd106129203119.au-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

春以降夏、秋の予定について
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/25(月) 14:11 -

引用なし
パスワード
   春先の花見の予定は今のところ未定です。

その春先から夏にかけてと思われますが、福島のパジェケンさんが「東北でのミーティングを開きたい」と企画を立てるようです。
これはおそらく林道ツーリング主体になると思われますが、まだどの方面かは定まっていません。

夏については新年会の折、AMGさんから「東北行きましょうよ」との提案があり、宿泊を伴う遠出になります。これは7月下旬の予定です。
ここで意見聴取
・バンガロー泊だとすぐに予約を入れないと取れない。すでに海の日連休までの週末は全滅。
・フリーサイトキャンプ場だと予約不要の場所取り早い者勝ち。ひとり300円。
場所は岩手県の種山高原を候補にしています。周辺の林道は事前偵察の必要あり。
標高はおおむね750mくらい。
どっち方式が良いか?

ちなみに秋については、妙高高原を10月12日(土曜日)一泊で確保しております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:春以降夏、秋の予定について
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 19/2/25(月) 19:24 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:


…実はみんカラの方でGWに関西オフ会を思案中…
これる人次第で日程もやる事も流動的で、実行するかも怪しいですが…一応報告しときます。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; HTC U12+) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like G...@150-66-72-40m5.mineo.jp>

Re:春以降夏、秋の予定について
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/25(月) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん:
>…実はみんカラの方でGWに関西オフ会を思案中…

それは大いにやらっしゃいな。

あとですね、ことしは誰か行けるのであれば、恋の浦観戦をしといたほうがいいようです。
いろいろな意味で節目のシーズンになります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:春以降夏、秋の予定について
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 19/2/28(木) 9:30 -

引用なし
パスワード
   フリーサイトキャンプ場だと予約不要の場所取り早い者勝ち。ひとり300円。

東北行きを提案した者としてテント張りに一票です。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-01G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gec...@dw49-106-188-222.m-zone.jp>

Re:春以降夏、秋の予定について
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/28(木) 13:34 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:
>>フリーサイトキャンプ場だと予約不要の場所取り早い者勝ち。ひとり300円。
>東北行きを提案した者としてテント張りに一票です。

夏場のフリーサイトが何時頃から埋まっていくか、あらかじめ聞いておいた方がよさそうですね。
てことは星座の森が春開業した後、特製ラーメンを食いがてら、いっぺん偵察に行かねばならんですな。

周辺の林道の様子は、ウェブであたってみると2年前が最新で、まあけっこう荒れています。
遠野の琴畑林道は昨年夏の動画がありましたが、良好レベルの路面です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

つくばーどin日光大室 開催のお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/10(日) 14:36 -

引用なし
パスワード
   概要はこちら
https://nmm.jp/tsukubird/blog/?page_id=43738

というわけで、参加者募集してます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:参加者更新その2
←back ↑menu ↑top forward→
 SIDEKICK  - 19/2/20(水) 23:30 -

引用なし
パスワード
   発射間際ですみませんが駆け込み乗車大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p230.net059084229.tokai.or.jp>

参加者更新その3
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/21(木) 3:27 -

引用なし
パスワード
   宮司さん
新月&風花さん
suuuさん
AMGさん
SIDEKICKさん
クロさん(主催者)
雷蔵


まぁ、まだ日数あるしね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

そろそろお知らせを閉じますので
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/23(土) 13:17 -

引用なし
パスワード
   日時は3月3日。
午前10時30分に栃木県日光市大室1610番1の「木もれびの里 箏路」に集合。
昼食の後、目的地の神社に向かいます。
現地ではクロさんが待機していますので、箏路の駐車スペースに車両を入れてください。
「第12回買い出しトラアイル」を同社スタートで行います。
買い出し課題・ゴール地点とタイムリミットなど詳細は現地発表します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

クロさんから連絡
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/26(火) 10:00 -

引用なし
パスワード
   さほど大きなお店ではないので、箏路に参加人数を概数で申告したとのことです。
席がたりないということにはならないと思います。

箏路は朝8時からやっているようです。が、昼食は11時からの対応。
ただし今回の集合は30分前倒しされています。

雷蔵は雑用をこなしながら現地に向かいますので、集合時間には間に合いませんので、クロさんの指示で昼食を頼んでください。

当日の天気予報は15時前後から小雨だそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

トウキョウ夜会やります
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/10(日) 14:40 -

引用なし
パスワード
   日時 2月14日 19時から
場所はこちらを予定
https://www.shiodome-cc.com/shopguide/detail.php?id=46&rc=all

来られる人は雷蔵までご連絡を

主に夏に予定している東北ツーリングの意見交換を行います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

つくばーどin岩間30 新年会のお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/24(月) 9:57 -

引用なし
パスワード
   2019年2月9日から10日で開きます。
概要は下記リンクをご覧ください。

https://nmm.jp/tsukubird/blog/?page_id=43241

板チョーは無理としても、SIDEKICKさん快方して参加できるか否かが気になるところです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk034241.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

ぼちぼち〆ます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/6(水) 20:50 -

引用なし
パスワード
   参加予定者

SIDEKICKさん
青影さん
sugiさんご家族
AMGさん
kawaさん
madcrowさん
コムロさん
はまたにさん ←いや雪だからバイクじゃ無理だね
SPFYOさん
s.Doさん
雷蔵

雪が降るかもしれない。
しかしここだからねえ、ラッセルできるほどには積もらないなあ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:つくばーどin岩間30 新年会のお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG E-MAIL  - 19/2/7(木) 22:37 -

引用なし
パスワード
   AMG単身参加になってしまいましたが、カレーには手を抜かず、勿論!牡丹の味付けも、ご期待ください。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; SO-01G) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gec...@pb6a84ee2.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:つくばーどin岩間30 新年会のお知らせ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/7(木) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:
>AMG単身参加になってしまいましたが、カレーには手を抜かず、勿論!牡丹の味付けも、ご期待ください。

そりゃまあ時期が時期ですものねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

朝から雪です
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 19/2/8(金) 19:45 -

引用なし
パスワード
   首都圏の交通混乱はある程度読み込みで、慌てず気をつけておいでください。

茨城は8センチの積雪予報。山の上ならもう少し積もりますかねえ。
30くらい積もってくれれば裏山舗装周回路でも遊べるんですけどねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk145215.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

30日 焚火忘年会
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/10(月) 21:33 -

引用なし
パスワード
   やります。

早く来た人から基地敷地内の駐車が可能ですが、大掃除手伝ってね。
焚き木類は豊富にあります。
雨天の場合は中止です。

参加予定者

かわねこさん
雷蔵
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk018108.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

鮎っ
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/28(金) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:
>牡丹肉が予想より小ぶりでしたので、鮎調達出来ましたので

俺そっちでもいいなー。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk014060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:鮎っ
←back ↑menu ↑top forward→
 madcrow E-MAIL  - 18/12/29(土) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>▼AMGさん:
>>牡丹肉が予想より小ぶりでしたので、鮎調達出来ましたので
>
>俺そっちでもいいなー。

ギャグの鉈は置いていって、(基地なら薪割りの道具に困らないし)
前回同様机とオヤツ芋持っていく予定です。

そう言えば1日早いけどスタックランドで頂いた辛味大根持っていってそばでもやります?(辛味大根なら常温保管できるし、…ヤーコン芋は未だ早いかも…)
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; HTV31) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@c168.054.c3-net.ne.jp>

辛味大根
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/29(土) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼madcrowさん:
>辛味大根

すいません、一気に人数分作れた方が良いと思って、とん汁の具材を調達してあります。おやつ芋だけでも十分ありがたいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk014060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

確定している献立
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/30(日) 2:44 -

引用なし
パスワード
   餅、牡丹肉、鮎の塩焼き、
焼鳥もしくは汁粉
おやつ芋
笹かま、一ノ蔵
豚汁

その他いろいろ集まると思われます。
一ノ蔵は・・・まあほどほどにですね。
その分、新年会にはそれを越えるやつを用意しときます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk014060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Mileage事務局  - 17/12/31(日) 2:14 -

引用なし
パスワード
    エスクマイレッジへのご参加とご協力、ありがとうございます。
1月1日より、2018年版の集計を始めます。
新規エントリーならびに記録更新してくださる方々は、このスレッドへのレスとして、ツリーをぶら下げて書き込んでください。

 エスクード・マイレッジは、この企画にエントリーしてくれた人のエスクードが走る走行距離をすべて加算し、5600万キロ彼方の火星へたどり着こうというものです。その距離の根拠は、2003年に火星が地球に大接近したときのものを採用しています。なせ火星かといえば、月までの距離は、既に個人レベルで達成されているから。
 金星じゃないのか? という声については、「火星にたどり着くということは、金星までの距離もクリアしている」という考え方をとっています。

 みんなで火星へ行く。という趣旨には、登録されている誰かのエスクードが退役しても、そのエスクードとユーザーさんも、火星到着の際には一緒に到着するという約束も含まれています。退役していなくて、まだ数千キロしか走っていなかったとしても、この企画に登録されているエスクードは、やはり一緒に火星に到着することになります。

 本年はスズキエスクードのデビュー30周年という年回りでもあります。1988年5月の登場以来、4世代目に移行しつつも、多くのユーザーさんがこの車に自らの個性とライフスタイルを乗せて走っていることをイメージしつつ、ぜひご協力をお願い申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk062008.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 教授  - 18/12/19(水) 12:17 -

引用なし
パスワード
   TD51W、何とか年内に90,000kmを通過しました。
更新をお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Android 8.0.0; Mobile; rv:63.0) Gecko/63.0 Firefox/63.0@sp1-75-5-36.msc.spmode.ne.jp>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/19(水) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼教授さん:
>TD51W、何とか年内に90,000kmを通過しました。

うらやましい。
うちは年内目標に届きそうもないですわー。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo183-73-67-110.air.mopera.net>

Re:ESCUDO Mileage 2018投稿欄
←back ↑menu ↑top forward→
 くまりん  - 18/12/21(金) 20:24 -

引用なし
パスワード
   >早くも三度目の0カウンター越えですか。
>この車種でこのペースって、クルマもさることながら人間の方にダメージ来ないのかと経験上心配になります。
>腰やら背中やらに痛みなど出ませんか?

運転席クッションをお引っ越ししたので心配に及びません。
今週末の三連休には、千葉→淡路(宿)→宿毛(宿)で移動して、その後は、岡山経由でトンボ帰りです。些か強行軍になりますが、まったくもって車の調子は抜群に近く良い状態です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@i114-187-9-205.s41.a037.ap.plala.or.jp>

本欄は閉めます
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/30(日) 2:24 -

引用なし
パスワード
   本欄はこれにて閉めます。
これ以降の更新は1月1日から、2019年版への投稿でお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk014060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

フロントデフの不具合
←back ↑menu ↑top forward→
 とむそーや E-MAIL  - 18/10/7(日) 18:50 -

引用なし
パスワード
   21年目の61Wがフルタイム2WDになって,はや一年。
さすがに2シーズン続けて北海道の冬をFRの2WDで過ごしたくない。。。
リビルド品はなかなか手に入らないので,本日OHの見積もりをディーラーで行いました。
ま,安くは無いけど,6ケタの大台を超えないので,思い切って直そうかと思う今日この頃。
冬将軍は,もうすぐそこまで来ているし。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69...@116-65-237-177.rev.home.ne.jp>

Re:フロントデフの不具合
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/10/7(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼とむそーやさん:
>冬将軍は,もうすぐそこまで来ているし。。。

インド方面で初代の需要が高騰していて、彼等は根こそぎスクラップでも不動車でもかき集めにかかっているそうです。
いずれ部品レベルにも影響が出てくるものと思われますが、今のところ1600主体らしいので、直せるものは今のうちにやっておいて損はないでしょう。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk009173.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:フロントデフの不具合
←back ↑menu ↑top forward→
 とむそーや  - 18/12/17(月) 6:33 -

引用なし
パスワード
   昨日、TD61Wの修理完了!
フルタイム2WDから、パートタイム4WDに“進化”しました。
エンジンブロックのオイル漏れ修理も同時に行ったので、
3週間ほど“入院”してましたが、完治して“退院”できました。

フロントデフ、エンジン本体ともにオーバーホール。
4-wheel-driveは順調で、久々に“タイトコーナー・ブレーキング”
現象を体感できました。
また、オイル漏れも深刻で、ヘッドカバー部、オイルポンプ付近、
チェーンケース部のパッキンを総取り替えした、とのこと。

要は、一つの漏れ部分を直すと、パッキンがカチカチのボロボロ
だったため、バラして組み挙げた結果、合わせ目がズレて漏れる、
という“悪循環”になったようです。

2~3回バラして組み挙げたようですが、工賃は1回分のみにし
て頂けました。
ディーラー様に感謝の気持ちでいっぱいです。

昨年のラジエーター周りの修理に加え、今回エンジンとデフを
OHしたので、まだまだ乗れそうです!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70...@116-65-237-177.rev.home.ne.jp>

Re:フロントデフの不具合
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/12/17(月) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼とむそーやさん:
>昨日、TD61Wの修理完了!

オイルシール関係をいっぺんに作業したのは良い判断をされたと思います。
前回直したのにまたオイル漏れ、という症状から、過去にどれほどのユーザーさんが、まだまだ乗れる個体をあきらめてしまったことか。
とむそーやさんのエスクードは17万キロ以降どのくらい距離が出ているでしょうか。いずれインジェクションまわり(たぶん開きっぱなしになる)の点検が必要になり、オルタネータにも寿命が来ると予測できます。
問題はトルクコンバータで、これがいつ壊れるか見当もつきません。
うちのが、あの距離で未だに壊れていないのです。この間、リアデフの方がベアリング割れなどを二回経験しています。
何にしても復調して年越しを迎えられて何よりです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-175-154.air.mopera.net>

・ツリー全体表示

つくばーどin土浦IIの立案
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/11/7(水) 1:29 -

引用なし
パスワード
   ふとですね、とん汁を食いに行くだけのツーリングがあったんだから、ワカサギの天ぷらを食いに行くだけのつくばーどがあってもいいんじゃないかと。
ワカサギったらどこででも食えるんですが、そこは保立食堂なんですよ。

近日の日曜日(日時未定)に試験的にやります。
試験的に、なのに「II」なのは、土浦では以前、ツェッペリンカレー食いに行くやつをやってしまったので。
まあワカサギとか言っておきながら、天丼頼みそうな自分ですが・・・

とりあえず日時はこれから決めていきますが、食いに行こうという人はご連絡ください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-228-51.air.mopera.net>

12月2日 つくばーどin土浦II 試しに開催
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/11/16(金) 15:07 -

引用なし
パスワード
   やります。

10時に「喫茶 蔵」集合↓で、お茶飲んでから「ほたて食堂」の天ぷら定食に臨みます。
http://www.tsuchiura-kankou.jp/machikado_kura/index.html

駐車場は早い時間帯で埋まると思われます。その際は、近場の時間貸しパーキングをお使いください。

参加者

クロさん
新月さん&風花さん
itoさん
雷蔵


で、これ結局午後は筑波山の林道に行く流れだよねえ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p14086-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:12月2日 つくばーどin土浦II 試しに開催
←back ↑menu ↑top forward→
 AMG  - 18/11/30(金) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼雷蔵さん:
>やります。
>
>10時に「喫茶 蔵」集合↓で、お茶飲んでから「ほたて食堂」の天ぷら定食に臨みます。

参加の方向で考えておりますが、当日にならないと???
申し訳ないです・・・
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p4014-ipngnfx01niho.hiroshima.ocn.ne.jp>

Re:12月2日 つくばーどin土浦II 試しに開催
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/11/30(金) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼AMGさん:
>参加の方向で考えておりますが、当日にならないと???

「蔵」にいなかったら食堂に移ってますので、お見知りおきくだされ。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ntibrk040138.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

参加者更新
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 18/11/20(火) 22:22 -

引用なし
パスワード
   参加者

クロさん
新月さん&風花さん
itoさん
和邇さん父娘
雷蔵

あとは天気ですが、うちの結界師がこの時期、奈良京都に修行に出ちゃってるので晴れるかどうかは自信が無い。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@mo49-101-149-11.air.mopera.net>

・ツリー全体表示

8 / 34 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
113938
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free