TsukuBoard
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
16 / 334 ツリー ←次へ | 前へ→

ナロー化について うろたん 22/9/5(月) 22:59
Re:ナロー化について 雷蔵 22/9/6(火) 16:24
Re:ナロー化について うろたん 22/9/6(火) 18:28
Re:ナロー化について 雷蔵 22/9/6(火) 22:29

ナロー化について
←back ↑menu ↑top forward→
 うろたん E-MAIL  - 22/9/5(月) 22:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
td51wを購入検討している、うろたんと申します。

ナロー化して乗りたいと考えているのですが
必要部品、また部品が出るのかなど
相談に乗っていただけないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; A101OP) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)...@p0492152-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp>

Re:ナロー化について
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 22/9/6(火) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼うろたんさん:
>はじめまして
>td51wを購入検討している、うろたんと申します。

はじめまして。

2000ccモデルの車体のナロー化は、簡単なようでコストはかかります。
手順は以下の通りです。
両サイドのスプラッシュガード(タイヤ部分のオーバーフェンダー、ドア部分のガード、サイドシルガード)を撤去する。
これらはボルト止めのため、撤去すると粘着剤の跡とともに穴が残ります。
この穴をきれいに埋めるために鈑金が必要です。
サイドシルガード部分は、1600用と交換するか、そのまま残すかの二択です。

ただしフロントタイヤ部分のオーバーフェンダーがサイドシルガード前側を部分的に兼ねているので、そこを切断して残す必要があります。
これらの工程で予想外のコストがかかります。
もう1点は前後バンパーとフェンダーとの継ぎ目に、ガードを撤去することによって段差が生じます。
これが如何ともしがたい部分で、リア側は目をつむることができますがフロントは1600用のバンパーも寸法上ここを解消できず、バンパー交換は現物合わせです。
これをやった人がいないのです。


最後に、2000の車体はタイヤサイズの変更によってトレッドが広がっており、オーバーフェンダーを撤去すると若干のはみだしが生じるはずです。
結局はこれを合法化するために、撤去したタイヤ部分に別のフェンダーに相当するカバーを設置し、タイヤサイズを1600相当に納めるか、ホイールのオフセットを変えなくてはならないでしょう。

コスト度外視で1600のドナーがあるならば、サイドパネルをすべて交換するという手もありますが、前後バンパー、トレッド面の調整、車体色への塗り替えなど、そこまでやるかしらという見積もりになると思います。

実は一例だけ、フロントバンパーを単管パイプものに変更してナロー化した人がいます。埼玉県桶川市のフジ・オートに時々入庫します。見に行ける機会があれば見ておいた方がいいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

Re:ナロー化について
←back ↑menu ↑top forward→
 うろたん E-MAIL  - 22/9/6(火) 18:28 -

引用なし
パスワード
    雷蔵様

ご丁寧な回答ありがとうございます。
元消防関係車両のため、板金塗装予定なので

穴埋めなどは想定内なのですが
バンパー、サイドステップなどはなかなか入手困難そうですね。


費用と相談しながら決めたいと思います。

2,0モデルのウィークポイント、中古でここは気をつけた方がいいなどはありますか?
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; A101OP) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)...@133.106.226.202>

Re:ナロー化について
←back ↑menu ↑top forward→
 雷蔵  - 22/9/6(火) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼うろたんさん:

>元消防関係車両のため、板金塗装予定なので

あー、それって彼のエスクードですか。といってももう何年も交流していませんが、高野山町の消防署から払い下げられた個体で、こちらで把握している履歴が2014年時点で109000キロでした。
この数年でどれくらい距離が伸びているかわかりませんが、最初の壁が200000キロあたりと考えてください。
オイル管理をこまめにやっていけばさほど問題は無いと思います。

ただ、TD11W、TD51Wとも、それほどトルクが太いわけではありませんから、大径タイヤはもとより、標準規格の扁平率でも長い登坂は苦手です。
あのエスクードで間違いなければ5速マニュアルミッションなので、トルク不足はギアを任意に変えてカバーできるはずです。
うちのV6は2500なのでトルク不足を解消していますが、これを知ってしまうと2000と言えども非力なのです。
それでも重いV6に比べれば、直4は回頭性などにアドバンテージがありますね。

パーツに関しては純正品はなかなか手に入りません。
アフターマーケットも残っていませんから、焦らずにいじって行かれるがよろしいかと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@M106073205097.v4.enabler.ne.jp>

16 / 334 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム ┃ブログ  
ページ:  ┃  記事番号:   
112686
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free