錆びてる・・・
いいタイミングで交換したっぽい。 外した蛇口のパイプ見たら、接続部が 錆びて朽ち始めてた・・・ 遠からず〝ブシュー〟っていってたかも。
手、痛い・・・
ホームセンターに走ったっけ。
洗濯機につないでいる蛇口、いつも開けっ放しなので 何かあった時に悲惨だなと思って、ストッパー付きの 水栓に交換しようと大分前にモノは用意したんだけど なんやかんやで2か月くらいほったらかし(爆) いい加減モンキーレンチも戻さないと拙いので (会社の工具箱から借りてきて2週間くらい経つ) 頑張ったわ。 そういえば昔水漏れした時も自分で交換したなー・・・ その時新月サンは現場で居なかったから。 (マジの現場工事ね。ゴルフじゃないよ(笑))
立派な枇杷だ。小っちゃいけど(笑)
とりあえず、3個収穫してみました。 このあと皮むいて全部半分こ。 (だって全部の味見してみたいもん) 我が家で初めて収穫した果実だー!(イチゴを除く) 甘味があって、売ってる枇杷と遜色なかったよ? (・・・言い過ぎ)
・・・おれのだにょ?
なにが気に入らなかったのよっ! 足ふきマットにリビングの敷物、 爪とぎ二つにシッコされた(無論ゆきに) 敷物に置いてあった雑誌二冊が巻き添え(泣) ・・・雑誌で良かった・・・ マットと敷物は熱いお湯で洗ってから洗濯。 爪とぎと雑誌はゴミ袋へ。 新しく買ってきた爪とぎは早速いちがすりすり。 このあとでん助とバトルが勃発しました・・・
ちゃんと枇杷。
先日風で落ちちゃった一個を食べてみたら 意外にも甘味があって味もちゃんとしたので 木で無事に熟した方はちょっと期待してるの。 今夜の食後のデザートだ♪
三匹は無理では・・・?
髪の毛乾かして、さあ寝ようと思ったら 部屋に置いてるマザーボールに塊が。 だれか一匹ではたまに寝てるけど 三匹団子は珍しいな。
この前日は茹でた。
週一の温泉をキャンセルしてまで食べた蚕豆。 伯母にお礼の電話をしたらば 「少しで悪いね」と言われたんですが 四軒で分けて、おのおのスーパーで売ってる5袋分くらいは 余裕であったんですけど・・・
バッチリ。
植え付け完了。 写真には写ってないけど、プチトマトとピーマンも 植えました。 さあ、今年はどれだけ採れるかなー♪
爪研ぐな!
布団干して寝室掃除してると邪魔お手伝いする白いヤツ。 まー器用に乗る事。 で、上って爪研いで堪能するその布団にシッコするのは 止めてくれませんかねぇ・・・ おかげで敷きパッドの下にペットシーツが欠かせない(泣)
満開間近。
「うち(会社)のサツキが ゴールデンウイークあけに咲いた!」と 新月サンが感激してます。 そして一週間が過ぎたくらいで満開。 いつもだと25日辺りに「満開だ」って 写真を撮っていたので、10日くらい 早めに満開を迎えたみたいです。