あんた達、この後病院だよ?
4ヶ月も過ぎましたので、避妊手術を予約された二匹。 義妹が用意したバスケットにちょっかい出してますが・・・ 麻酔かけるから前夜から断食&水絶ち。 とは言っても、ほっといたらお勝手の流しやら お風呂の洗い場やら舐めはじめたので、夜は少し 水飲ませたらしいですが。
外壁も本塗りが終わりそう。
帰宅すると部屋に籠った塗料の匂いに くらっとする日々ももう少し。 (人間がくらっとするんだから猫ずはたまらんよねー) ガビガビになっていたスレート葺は高圧洗浄が済んで ガルバリウム鋼板を被せる事になってます。 スレートの葺きなおしは時間も¥もかかるので・・・ そして、職人さんがお昼で離れたのを確認するように 外を伺うでん助(笑)
居ない?居なくなった??
年に一度のお楽しみ。
珍しく新月サンが「取引先の担当サンと飲むわー」と 出掛けたとある週末。 ちょっと遅くなってもいいかー、と買い物に出て 帰り際に買った月見バーガー。 毎年、なんか食べたくなるのよねー・・・
マンガ本がみちみちに入ってる箱。
最近お気に入りらしくてよく乗って寝てるでん。 A4コピー用紙が入ってた箱なので、でんの大きさが 大凡わかるのでは・・・。 中身入で良かったわー。空箱じゃ蓋抜けるもん多分。
経年劣化ですし。
ホチキス使いたくない伝票とか綴じるのに使っている 圧着式のホチキス(なんか矛盾を感じるがこの言い方) 私が会社入る前から使われてたみたいなので かれこれ30年選手では・・・ 亀裂が少しずつ少しずつ増えて広がって、気づいたら レバー下げても力が入らない様になってましたわ。 仕方ないから新しいの探さないと・・・
耐荷重大丈夫か?!
遊び疲れて寝る子猫ず・・・もう十分〝猫〟だわぁ。 「仔猫ちゃん時代ってあっという間に終わっちゃうのねぇ・・・」 と義妹。 あーた、前にいた爺猫兄弟だって最初は子猫だったでしょうが(笑) ま、すくすく育って元気で何よりです。
こんなにすっぽり嵌っていたのにねぇ。
アサガオ強い・・・
うちから連れてっちゃったらしい紫の花を咲かせるアサガオ。 気が付いたら木犀に絡まってヤブガラシのようになってました。 そろそろ抜かないと新月サンに怒られるなこりゃ・・・
ピッチリ。
昼に帰宅したら、玄関ドアが梱包されてました(笑) ・・・開くの?と、恐る恐る近づいてみたら ちゃんと鍵穴部分は開けてあって(そりゃそうだろう) ドアも開きました。 塗装の予定だったけど、天気が良くなくて休工。 「今まで散々雨降らなくて、どうして家の工事が始まったら 天気悪くなるんだよっ!」 と、新月サンがプンプンしてます・・・
写真だと爽やかだけどね。
新月サンが、来月会う知人に渡すのだと 日曜日に川場までお酒買いに行って来ました。 (当然の様に水も汲んできた) 前に行った天神のお蕎麦屋さんは駐車場が 満タンだったので少し離れたお店へ。 店外に15~16人くらい待っていたので どうしようかと迷ったけど、待ってみる事に。 風は吹いてるけど、じっとりと湿気を含んで とても9月中旬とは思えませんでしたわ(汗) そして一時間待ってあり付いたお蕎麦は 大層美味しかったです。
三種の付けダレが美味。
・・・ナンか建ってるぅ・・・
朝、ベランダの窓を開けたら駆け込んで来たでんいち。 でーんと建ってる足場パイプ見て「?!」という 顔してました。 えーと・・・再来週末くらいまでこんな感じだよ?