Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

知らないという罪か、知りすぎる罠か

知らないという罪か、知りすぎる罠か はコメントを受け付けていません

「キッチンカフェ・ハカランダ」は、物語の進行上、店主の弟が預かる「白井農場」の非常に近所という設定なのですが、実際には150キロくらい離れた街にそれぞれ展開しています。

ま、それはそれとして、「仮面ライダージオウ」にも「剣編」で登場したばかりなので思い出された人もいましょうが、ここには「仮面ライダー剣」本編のとき、「仮面ライダーカリス」こと相川始が下宿していました。

ところがです。あのカレーの店同様、なぜか店内にはカリスではなくジャックフォームの剣と、まあ居ても「なんか居ちゃうのねー」と思われそうなウォズが護りを固めておりましたよ。

しかしこの仮面ライダーウォズが「白ウォズライダー」だったら、店主の娘をアナザーライダーに仕立ててしまったという居ても不思議はない因縁が・・・

オーラの力

オーラの力 はコメントを受け付けていません

世間ではいいように言われていますが、こうして出くわした時のなんともな後ろ姿には、正直見とれてしまうのです。

うーん・・・あのとき強硬策で買っちゃえば良かったかなあ。

つくばーどin妙高高原16

つくばーどin妙高高原16 はコメントを受け付けていません

台風の余波も考慮の上、林道に分け入るのは二日目として、本日は「たちばなのとん汁」を優先です。

「二日目、とん汁ないのかっ」と言われちゃうと、それはそれで申し訳ないんですが・・・二日目も林道は途中引き返しだろうから。

 

こちらについては、現地集合の際に。

まあほら、あれです。

当日の様子はこちら

 

いやーな予感

4 Comments »

なんだお前ら(笑)

という出会いがしらのすれ違いのとき、僕は、長く付き合っているパン屋の開店(創業)15周年を聞き、いつもより沢山のパンを買って戻るところでした。

その走ってきた方向へ走っていく娘らがどこへ出かけようがかまうことはないのですが、そこはかとなくいやーな予感がすることはしたのです。

それから数時間後、「開店記念フェアだったから行ってきた」おねーちゃん買いすぎですっ」と、やつらが同じ店で大量のパンを買って帰ってくるわけですが、更にその夜、妻までもが「売れ残りだけど間に合ったわー」と・・・

ゾロ目再び。

1 Comment »

ほー・・・

出掛けた帰りに
「ビールが飲みたい」
と新月サンが言うので、家の近くのコンビニに寄りました。

あれとこれとそれと・・・と籠に放り込んで、ついでに私もチューハイ1本(笑)
お会計したら1,111円でした。宝くじでも買ってみるかね?

WIND SCALE

WIND SCALE はコメントを受け付けていません

自分で笑っちゃいますが、バンドが・・・僕の手首に対して

「1コマ足りないスケール」

さてこれ時計屋に持って行って同じようなのを1コマ加えられるかどうか。

 

ちなみに、販売元には届いたその日(8月3日)に「修理相談窓口」のメールアドレスにコンタクトしましたが、スルーされちゃってます。

時計堂クジゴジ堂の常盤順一郎さんに頼もうにも放送終わっちゃったし、デザインのベースを頼って風都の鳴海探偵事務所に行こうにも、かもめビリヤード場は解体されちゃったのだよ・・・

なんというコラボ・・・

1 Comment »

JフルH田に買い物行って、チビず関係で特に買わなきゃならない物は無かったのだけど・・・
子猫見たさにペット館へ。
と、通路の一番目につくところにコレですよコレ

・・・ダヤンだぁ

好きなキャラクターなのでね。そりゃ目に留まりますとも!
つい買って帰ってしまいましたわ。
度々毛玉吐くでん助の為って事で(笑)

正座で盛り蕎麦 和邇さんの手記049

正座で盛り蕎麦 和邇さんの手記049 はコメントを受け付けていません

銀河鉄道に乗り遅れたもんで、蓮田さんでひとっ走りぢゃ。

あー、5月以来なので(しかもカブ乗ってたし)忘れられているかもしらんから前もって言っておくが、わしは新帝国WANIを率いるDr.ワニぢゃ。蓮田さんというのは新帝国が誇る軽機動マシン、ハスラーのことぢゃ。いやなに、いつものサイドキック2号のステアリングが重くてたまらんので、楽な・・・

いやそんなことはどうでも良い。

見たかつくばーどの諸君。ライゾーめが不在となった東北侵略などこれこの通り、朝飯前で攻略できるのぢゃ。しかし種山高原星座の森の献立の少ない料理店め、噂の特製ラーメン「銀河鉄道の夜」を食ってやろうと思えば、スープにわしの苦手な○○○○を混入させておるではないか!

やむを得ぬ。朝飯前に攻略したから腹も減っておる。ここはひとつ、ライゾーめさえその正体を知らぬであろう「星座の森そば」を本邦初公開してやるわ。

どうぢゃ、この期待を裏切らぬしつらえ。なになに? 味はどうかぢゃと? そんなことは自ら星座の森の献立の少ない料理店に赴いて注文するのぢゃ。ひとまずわしは正座していただいてきたぞよ。

 

種山高原は203高地ではないっ(笑)

と突っ込みを一応入れておきますが、和邇さん一昨日は脇目も振らずに岩手県まで北上しており、昨日は須賀川まで南下する計画だったようです。

なんで須賀川かって言えば、やはり市民交流センター内の円谷英二ミュージアムを攻略するつもりだったのでしょう。

あそこ、火曜日は休館ですけどね。

この後の動向から目が離せません。

お注射。

2 Comments »

年いちのワクチン打ちに、病院行ってきました(チビずの)

車乗せると静か(笑)

でんは1月に風邪ひいた時以来。
「おや、でんちゃん。貫禄でた?」
と、体重はかってもらったら6.1kg
・・・いつの間に大台乗ったんだい。
いちは6月にニラ齧って以来。
「いっちゃんはその後ニラ食べてないでしょうね?」
はい。猫草齧ってます。
ちなみに体重は4.3kg

どちらも健康に問題なし。歯もきれい。
吠えも暴れもせず(ちょっとだけ鳴いたけど)大人しく注射受けるいい子でした。

伝説は塗り替えるもの・・・だったよね

伝説は塗り替えるもの・・・だったよね はコメントを受け付けていません

オリエンタルな味と香りのカレーの店。

と呼ばれたことが昔あったのも平成の時代。

昭和がなかなか長かったこともあるのですが、ああ、平成のお話だったんだよねえと振り返ると、なんかもう西暦2000年というのはどーんと昔のことになってしまったのかもしれません。

もちろんカレーのお店などではないので、「超変身!」などとやらかして悦に入ったら常連さんたちに白い目で見られること請け合いですから、いたって普通の来客としてコーヒーを飲みに訪ねていくのですが・・・

何故でしょうか、店内には昭和の戦士がいらっしゃるのです。塗り替えようとも原点は原点なのか・・・