Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

立秋の風景

No Comments »

昨日、暦の上で立秋となりました。空に巻雲地に蟋蟀・・・というような秋の風情を探して楽しむ季節の移り目ですが、そんな二十四節気なんて古代中国の黄河流域の肌寒い時代と地域の産物なので、現代の日本じゃ無理やりその気にならなければとてもじゃないですが毎夜の熱帯夜を蹴飛ばしきれません。それでもつくばーど基地の真夜中は22℃くらいまで気温が下がってくれるので、まだましなのかもしれません。

そんな真夏の・・・って立秋のこと書いてるのに、真夏の風情というか、基地の紅葉の樹液を求めてやってきたノコギリクワガタのなんと立派な体躯。子供の頃のカブト、クワガタ獲りでもこんなに大きなやつはめったにお目にかかれませんでした。

あぁ、真夏だねえ(だから立秋どうしたんだってば)

結局、オーブンレンジは。

2 Comments »

扇風機がじゃま・・・

ファックス置いて使ってたラックに延長ポール継いで
スライド棚を追加してこういう事になりました。
今までここにあったサイドボードは90度向きを変え
ワイヤーラックと背中合わせに置いてあります。
(レンジの)高さが低くなったので使いやすいかと思いきや
手前に開く扉が意外と障害になって奥まで手が届かない(爆)
スチーム使った時とか拭くのに一苦労です・・・

 

The beginning of autumn.

No Comments »

蒸し暑くても焦げるほどの暑さでも、暦の上では夏にひと区切りがついて立秋なのです。

そんなわけねーだろうと昔の人に苦言を呈すれば「暑さ寒さも彼岸まで」と切り返されるのがオチです。要するに夏真っ盛りなんですが、風情を愉しむ心持ちも無くてはならないということなのでしょう。

もうちょっと頑張れば盆休み。熱中症にお気をつけてお過ごしください。

盛夏。

2 Comments »

キュウリは先に2本採った日。


この日はトマト少な目。

我が家の庭では暑さにも負けず野菜が生ってます。
ミディトマト・プチトマトは毎日のように採れるので
野菜室で渋滞しています。
さて、ナス何して食べよう・・・
それより毎日採れるキュウリはどうしたら消費できるでしょうか(汗)

 

真夏の夜の饗宴

No Comments »

かんむり座に位置する「かんむり座T星」で新星爆発が生じ、平時は10等星程度の明るさが2等星レベルまで強まり、短い期間ながら肉眼でも視認できる・・・

というニュース記事なり天文愛好家のブログなり天文台のお知らせが、この春から不定期に同じテーマとして取り上げられています。さながら真夏の夜のロシアンルーレット饗宴のよう。

2024/07/30

2024/07/28

2024.07.26

2024/07/22

2024/07/06

2024/06/25

2024/06/13

2024/06/13

2024/06/04

2024/05/28

2024/05/15

2024/05/09

2024/05/04

2024/05/01

2024/04/29

2024/04/29

そんなわけで7月末から遡ってあっさり飽きたので、2024/04/052024/03/21まででやめときました。こう見ると遡った限りでは(取りこぼしだらけなのは認める)CNNの記事が最も最初(の方)のようです。笑っちゃいますがその次の4月5日は・・・僕の書いたブログです。これらはきつと「9月までに随分間があるけれど、記事化する前に新星爆発しちゃったら負けだ」と、皆同じようなつもりだったんでしょうね。

一方で「こういうのは早い者勝ちだっ」という、実は気の小さいやつがうちの記事だったんですが、もろにロシアンルーレット不発の第一号です。それもくやしいので「爆発したら書けばいいじゃん」と思って用意していたのが、ウルトラマンダイナの「君を想う力」という物語の一幕。これは小川村の天文台で超新星爆発を発見しようと観測を続ける天文家と、その幼馴染であるスーパーGUSTのユミムラ・リョウ隊員のエピソードで、ダイナ傑作選のひとつでした。

何をどう書いていくかも考えていたんですが、今回リンクが多すぎでそこまでダイナを書き込める余地が無くなっちまいました。

 

乾杯☆

2 Comments »

撮る前に飲んじゃった(笑)


爽やかだ♪

友人夫婦と久しぶりの会食。
旦那さんが先月お誕生日で、今月私なので
口実は合同お誕生会(笑)
あれやらこれやら近況報告を繰り広げて
あっという間に時間は過ぎる・・・

で、プチお祝いにアレンジメント貰いました。
『8月お誕生日ならペリドットイメージして作りますね』
と、花屋のおねいさんが気合い入れて拵えてくれたそうです。

本日土用の二の丑

2 Comments »

土用どようと言ってるけれど、「ドヨウってなんなんだっけ」と老化してきた脳髄に鞭打ってあらためて勉強しました。木・火・土・金・水の諸元素に万物の根源を求めた陰陽五行思想が暦というか四季にも影響を及ぼしたものの、春を「木」、夏に「火」、秋が「金」、冬は「水」と当てはめていって、「土が余っちったよ」「なんで途中で土を飛ばしたんだよ」「土だから金と秋でもよくね?」「すると冬が水になっちまう」「水用どうでしょ?」「んー・・・どうなんだ」

などという喧々諤々があったかどうかは知りませんが、要するに陰陽五行もうっかり仕事とは言われたくないわけで、立春・立夏・立秋・立冬の前18日間に「土」を割り当てることにしたのだそうです。まあしかし、やっつけ仕事と言っちゃうか。

この待遇によって、土用期間中に「土用の丑の日が二度ある」ケースも生まれています。日のめぐりに十二支を持ち込むと、丑の日は12日周期で回ってくるためです。今年は7月24日が立夏後の「一の丑」でしたから、立秋となる8月7日までにもう一回「二の丑」がやって来るのです。春にもこの二度丑の日はありました。

「その4月土用を待たずに『浜松丼』とかやって、7月の一の丑にも贅沢したでしょ」

「それはこれこれはこ・・・」

土用の丑の日は一年間に6回あります。その半分で鰻を食うのはやっぱり贅沢?

確かに青春の幻影

No Comments »

40年前、大スクリーンに描かれたアバンの宇宙に続いて現れたこの題字に、あー・・・アニメが大人っぽい演出をするようになったんだなあと、心を動かされました。青木望さんの楽曲もゴダイゴの挿入歌も主題歌も、映画への演出として最良の出来栄えでした。入れ替え制のシネコン時代ではなかったから、1日中・・・4回くらいリピート鑑賞して、コーラとホットドッグでその日の食事も片づけるくらい魅入っていたのです。

でも、松本零士さんの描く女性は好きではなかった。加えて言えば原作漫画の星野鉄郎も好かんかったので、映画版で設定年齢を上げたことへの賛否については「それでいいのだ」と思っていました。そこらへんを呑み込んでしまえば、海賊戦艦アルカディアが出てきて、宇宙貿易船クイーンエメラルダスが出てくる出血サービス。単純明快な物語もあいまって、この年の夏の最高の映画だと記憶に刻んだのです。

こういうのが40年も寝かされれば脳内慣熟しまくりです。あらたまって観てみると、アニメーターがクリンナップしてくれていてもやっぱりメーテルもクレアもシャドウもエメラルダスもリューズも鉄郎の母ちゃんも結城蛍も、もちろんプロメシュームもいやなのね。伝説的、と云われるようになった「金田アクション」のスーパーパースも鼻につくのです。あれれ・・・こんなレベルだったのかと、ちょっと困惑も。←勝手なやろーだよ俺

それだけ補完されてしまっていたとはいえ、「銀河鉄道999」を1984年の今日、初めて観た(実は漫画は別としてテレビ版はまったく見たことありません)日の感動は変わることがありません。まさしくこれが青春の幻影です。このあと「50年前の今日・・・」って、その頃たぶん書くことできないかもしれないから、書き置きしておきます。だけど真鍋譲治さんが描いている「ダメ―テル」で惚れ直せましたし、老いてなおお盛んではありますが(笑)

「幻影と言えば」なんですが、昨日千葉ニュータウンまで仕事に出て、ここ(印西市)まで来ちゃったなら千葉市なんて目と鼻の先だよと。でも16号混んでるから迂回ルートで佐倉から東関道に上がって千葉北まですいすいと、開店時間にオンタイムで到着したんですよ。

ランチ難民確定にして、この日のカレーライスは幻影に終わりましたよ。

欲を言えば・・・

No Comments »

自分の日常パターンでは、上りの友部サービスエリアで食事をするという習慣はほとんどないのですが、上りのフードコートのラーメンには1日限定20食の「ローストビーフラーメン」というのがあるとHighwaywalkerで読み知り、へーこれは競争率高そうだなあ・・・でも平日で早い時間帯だったら食えるかもしれない、と、わざわざ北関東道で高速に上がってジャンクション経由で常磐道に移動したのです(SA外側にも駐車場あるじゃん・・・というより仕事しろよ)

この献立、早い時間帯だとやっていなくて、10時から券売機に品書きが上がってくるものでした(9時半に行っちゃったよ)。友部上りのラーメンは濃い口に感じる黒醤油ベースですが悪くはない。ローストビーフは常陸牛を使っているそうで、そこが限定の所以なんですが、まあなんというか美味いだけに、もうちょい厚切りにしてよとは思いました。はて季節柄需要がいくらか減っての限定20食にありつきやすかったのか。もともとそれほど知られていないのか。

そこは定かではありませんが、どうも最近、ここでは「NEXCO東日本ハイウェイめし甲子園」でグランプリを受賞した「ibaraki~杜の詩 いゃ! どうも~」という献立が注目されていたらしいのです。常陸牛ロース、つくば鶏つくね、つくば美豚しょうが焼きのミニ丼3種類を同時に食えるものだとか。しかし料理は凡庸なうえになんだこのサイテーなネーミングと、見映えだけしか考えられていない食いにくい器は。

ひぃぃぃ・・・

2 Comments »

請求合わせが終わらんっ!

お盆休みまで一週間ちょっと。
明けてすぐ支払日なので、休み前に全部済まさんと
・・・出来ンのかあたし・・・
(休み返上してでも手続き済まさなアカンのだが)