Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

お願い、ぐーぐる先生!

2 Comments »

よ・・・読めない・・・

はるちゃんが「箱で貰っちゃって飲みきれないから」
と、分けてくれたお茶。
〝菊花茶〟って書いてあるので、菊の花乾燥させた
漢方茶だと思っていたら、陳皮とかクコの実とか
色々入った紅茶だった・・・
1回目は2分・2回目は3分・3回目は5分浸せ
って書いてあるのかなーとは思ったけど
本当に合ってるのか?という疑問から
ぐーぐる翻訳起動。うん、だいたい合ってた。

試しに飲んでみたら、口に含んだ瞬間は漢方薬っぽくて
後味は紅茶。氷砂糖が入っているので、甘い。
漢方薬っぽくて甘いって時点で多分新月サンは飲まない
と、思うので。
・・・がんばって一人で飲むか・・・

商品名:八宝菊花茶
カテゴリー: フレーバーティーバッグ
原材料: 氷砂糖、紅茶、リュウガン、ナツメ、オレンジの皮、カシアの種、菊、クコの実
食品製造許可番号:SC11435062301947
製品規格番号: GH/T 1247
淹れ方:ティーバッグをカップに入れ、95〜100℃の沸騰したお湯を約200ml注ぎます。
1回目は2分、2回目は3分、3回目は5分浸してから飲んでください。
原産地: 福建省漳州市
賞味期限: 18か月
製造日: 箱の上部をご覧ください

2 Responses

クコの実って安南豆腐にのっているあれ?
薬用効果高いけど摂取しすぎるとお腹こわしますね。←食いすぎるほど食うこともないけど
妊婦さんも沢山食べてはいけないとか。

  • クコの実はそう。アレです(笑)
    まあ、このお茶に入ってるのは食べるワケじゃないので。
    一包に二個~三個しか入ってませんし。
    それより原材料の右から3番目の「カシアの種」ってナニ?
    元の表記が「决明子」って・・・「ケツメイシ」かっ!

  • Leave a Reply