Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

フィガロの昨今 004

フィガロの昨今 004 はコメントを受け付けていません

我が家フィガロの発信タイトルである「フィガロの昨今」は、ここ数年でも「やたっ!」と自画自賛できる絶妙さだと・・・自分だけ思ってます。

原典は何かといえば、当然「フィガロの結婚」ですが、戯曲でも歌劇でもなくコミカライズされているとはびっくりです。霙もこんなのよく見つけてくるよなあ。

終わってしまっていた

終わってしまっていた はコメントを受け付けていません

「女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険」が、知らない間に完結してしまっていました。例によって雑誌で読んでいないから、話題に乗り遅れを避けられません。

第一次大戦直後の、何となく平和でちょっと不穏なヨーロッパ情勢の空を駈け廻る主人公は、日本人として設定したらこれほど魅力を出せなかったかもしれません。

最終巻で、時空混乱か彼女の見た夢か定かでないですが、四代目のマリアがアストロノートとして出てくるのは、途中二代をすっ飛ばしていますが今やっている朝ドラを先取りしていたかのようです。曾孫の時代にしたのは、おそらく「火星探査」だと三代目がやっているはずで、もっともっとフロンティアに向かわせようという意図から、三世紀くらい先のマリアに「木星探査」を委ねたのかと思われます。

彼女が子を授かるニュアンスも描かれているので、四代目というのは「女流パイロット」が家系で四人目ということか。たぶん男の子はカウントされていなくて三世紀後だから、実際にはもっと世代を重ねているのでしょう。

全八巻、面白い漫画です。

リアルだわー・・・

3 Comments »

動きそう(汗)

社員のにーちゃんが取引先で貰ったという。
小っちゃい3Dプリンターで遊びで作った芋虫・・・
はー、こんなに細かく作れるんだねぇ。

 

裏山の本日は雪天なりよ

裏山の本日は雪天なりよ はコメントを受け付けていません

ふと気が付いたら、裏山へのバイク(自転車)用誘導案内板がいくつも立てられていました。コーナーの数については異論があるんだけれど、この案内板の規定はたぶん、ヘアピンカーブレベルのアールで数えているのかもしれません。

平均斜度も出ているから走る人はわかるんだろうけど、カーブ6個と思っていると、ゆるい曲がりで痛い思いをしそうな気がします。

「これで裏山も有名スポットになっていくのかなあ」

と、バイクをやっている、というより10年前すでにここを攻略しているあおいろさんに聞いたら

「もうかなりの有名度らしいよ」

と教えられました。案内板の数日後にはロードペイントも・・・

ところで、季節ごとに気温差の変化が出るから表示自体は不毛なんでしょうけど、このルートはスタート地点とゴール地点の気温差が、この時期だと5℃以上異なるので、途中にある大気の逆転層の上は、ふもとが雨でもこんなこと(過去写真)になってます。

今日あたりは雪にならなくても凍結しているでしょう。

いーい天気なのだけど・・・

2 Comments »

飛行機雲しゅーっ!

ホントに明日、降るの???
暖かいし晴れてるし気配もないよ雪の。
この感じだと、夕焼けも綺麗そうだわ。

蘇っちゃってたよ

蘇っちゃってたよ はコメントを受け付けていません

市川崑さんが監督した「火の鳥黎明編」が、まさかの復刊ドットコムによる再生。というか、デジタルメディアでは初のBlue-ray化です。先月発売になっていたようですが、知らんかったわ。もうたいていの人が悪い評価しかしない映画なので。でも、手塚治虫原作ですよ。そんな高尚な物語描きにはならないものではないかと。僕は既にAmazonプライムで視聴権利を買っているので、今更なんですが買い足しです。

もっちもち。

2 Comments »

一反木綿か?

川幅うどん食べに行ってきました。
鴻巣市の川幅グルメマップ見ながらナビで迷子(笑)
最初に目指したお店を見落として通り過ぎたので
駅の反対側の他のお店に回ったら、そっちのお店は
無くなってました。
・・・ホームページから削除してよぉ・・・
素直にナビで案内させればよかったわ。
結局、駅の前で最初のお店をナビに設定(爆)
無事たどり着けたので、美味しく頂きましたとも。

 

ひょっとして遠隔操作のおそれは?

8 Comments »

昨年末、新帝国WANIから津久井浜柑橘機雷が着弾した折、もう見え見えなトラップが仕込まれていたのですが、開けてみるとその昔APIОで売っていたゴールドメッキ風Sマークと、ポジションランプ連動型自光式Sマークが出てきました。

もう貴重品というかオーパーツです。尾上さんとこでもこんなの作って(メーカーオプションにもあったけど)たんだねえ。

さて、これをうっかりBLUEらすかるに取り付けたりすると、新帝国の脳波コントロールを受けてしまったりするのだろうか?

さて・・・

4 Comments »

ねこ ネコ 猫

ついポチってしまったメタルなにゃんこ。
新月サンが貼らせてくれるでしょうか・・・
(ダヤンのステッカーはダメだと言われました)
それよりも、早うアニさまに頂いたステッカーを
貼る場所決めてけれ・・・

テイスト好きずき

2 Comments »

鉾田市のカフェ「CUP OF JOE」は、そのほとんどの飲み物系メニューをテイクアウトできます。先日、モカフラッペをテイクアウトする際、甘さを抑えられるのかどうかを聞いてみたら「できますよ」ということで、「極めて甘くないやつ」と「これでもかというほど甘いやつ」をお願いしました。

さて、どっちが甘くないやつでしょうか。