Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

これは我が家でも見た(笑)

2 Comments »

『足場が無い!』って感じ?

キャットタワーからカーテンレールに飛び乗って
進んだはいいけど降りられなくなったミミ。
この後義妹が踏台持ってきて抱き下ろしたそうです。
うちのは後ずさったけどねぇ。
あ、ゆきはカーテンばりばり言わせながら
ずり下りてきたか・・・(新品でそれはイヤだよね)

 

恐るべき身体能力。

2 Comments »

我が家の猫ずには出来ないわー・・・

冷蔵庫の上から見下す見下ろすチャチャ坊
ここんち足場になるような棚は近くに無いのに?
とか考えてたら正面から扉駆けあがるそうですよ(驚)
いやー、うちの猫ずには無理だな・・・

 

三年もたずに・・・

2 Comments »

どんだけ筆圧高いのよ!

義弟の事笑えない・・・(圧・・・?)
同じ事したよ私(汗)
ナンか最近書きづらいなーと思って。
グリップのラバー捲ってみたらば
辛うじて繋がっていた部分が
そりゃあ見事にボッキリと・・・
帳簿つけるのに使ってるボールペンなので
慌てて新しいの買いました。

三年待たずに・・・

2 Comments »

良い子はマネしないように。

あおちゃんってば50,000km突破しました。
岡谷に向かってる途中の中央道の上で(爆)
丁度、直線に差し掛かった辺りだったので
大型車の後ろでコバンザメしてもらって
助手席から手を伸ばして撮りました。

・・・手前のICで一旦下りなさいよ・・・

 

フライング。

2 Comments »

わくわくわくわく

「蒸してないうなぎが食いたい!」と
新月サンが唸るので、土用丑の日を待たず岡谷までドライブ。
三連休最終日、気まぐれで首都高から中央道へ。
さすがに下りはスイスイでしたわ(帰りが怖いが)
お目当てのウナギ屋さんは
「ウナギが無くなりましたので
 本日の営業終了」(泣)
慌てて他のお店を検索して向かう途中に天龍という
お店があったので、予定変更でそちらに。

皮がパリっとしてて香ばしくて、関東の蒸した蒲焼とは
また違う食感が♪
帰りは渋滞避けて回り道しました。

 

紫陽花。

2 Comments »

いい具合に色が褪せてる。

手入れされてないんだろうなーっていう感じ。
ナチュラルドライフラワーいっちょ上がりだわ。
横のまだ色褪せてない花で元の色が判りました。

 

どちらのお宅のお猫様も・・・

2 Comments »

ん、気づかれた。

暑くて伸びてらっしゃる(笑)
うちの猫ずは、てんでんバラバラに
落っこちてますけどね。

 

冷たい麺が旨いのだ。

2 Comments »

あ、カニカマ忘れた。

連日の猛暑で冷たい麺が食べたくなって・・・
まあ茹でなきゃ食べられないから
調理する方は汗だくなんだけどね。
新しい冷蔵庫は製氷機能ついてるから
最後に麺が締められてうれしい♪
さすがにロックアイス使うのは憚られたので
いままでは苦労したのよ(笑)
さて。今夜は冷や汁でも作ろうかな。

 

初収穫のピーマン。

2 Comments »

生でボリボリ。

孤独のグルメのseason何だったか忘れたけど
ゴローさんが居酒屋で生のピーマンにつくねを
押し込んで食べるシーンがあって、それ見てから
新月サンがお気に入りの食べ方。
買ってきたピーマンでは味わえない歯ごたえと青臭さ。
癖になるのよー。

 

健康診断。

4 Comments »

順番待ちー。

もう少し陽気が良いころに催してもらえませんかね。
毎年クッソ暑い中汗かきながら受けるんですけど。
私は春先に胃カメラ検査受けたのでバリウムはパス。
この後新月サンと義弟夫婦はグルグルされました(笑)