Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

大団円のループ

4 Comments »

発売日から一週間近く経ってしまいましたが、ようやく雑誌を手に入れて、安彦良和さんの「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の最終話を目にしました。細部の小道具と流れに変更を加えながらも、ウン十年前のテレビ放送、その後の映画のとおりの大団円で幕を閉じていました。

さあこのあと次号から「無敵ロボ トライダーG7」が始まるぞ? などというわけはなく、なんと同じ号から北爪書き下ろし版Zガンダムが掲載開始という、やれやれなつなぎ方をしています。まったくさ、情緒もへったくれも無い。

ORIGINの連載が始まったころ、安彦さんの年齢やその当時の病み上がりなどから、こんなのやめてくれよと思ったのです。当時読んでいた「ナムジ」「神武」など、彼の古事記ものが、アリオンよりも面白かっただけに、そっちの方面に行ってほしかったし、そっち方面よりも、まつろわぬ者の方向に行くかもしれないと期待していた「韃靼タイフーン」を長く続けてほしかったのです。

が、「韃靼タイフーン」はあっけなく打ち切りになっちまいまして、ちょこっと「蚤の王」で古事記編を楽しませてくれた後に、ガンダム。これはこれで楽しませてもくれたり、がっかりもさせられたりするわけですが、スタートしたころの読みでは、5年くらいやるんだろうけれど、その5年でどれほどスタミナを消耗するんだろう? これと引き換えで何本くらい、お蔵入りしたんだろう? などとも思ったのです。

そしたら、10年も描き続けちゃうとは。

まあそれでも、大団円です。もうこの先は無い。Z? 別の人が描いているそんなのはどうでもいい。安彦さんの漫画では、知っているシーンやせりふのおさらいではなく、次の展開どうなるんだ? という、見たことの無いお話を読みたい(そんなら古事記のシリーズもだめだったんじゃないか?という突っ込みは、この際なしです)

そう思って安堵しようとしたら、この「THE ORIGIN」のアニメーション化が決定だと? なにを馬鹿なことをゆってんだよ・・・ 媒体の異なる表現手法だったから認められるものだったのに、これをアニメにするというのは禁じ手破りじゃないか。