生まれも育ちも関東なんですが。どうも私の味覚は真っ当な関東の人とはちょっぴりずれているみたい(笑)煮物しても田舎のばーちゃんが作るような〝醤油味〟になりませんの。 これは多分、父のせい(せいって言い方もないか)関東近辺の人じゃなかったからねぇ。
思いつきで適当に作ると、多分薄めの味付けになるんだなー。でもって、見た目と味付けに大層隔たりのある不思議なモノが出来上がります・・・。
生まれも育ちも関東なんですが。どうも私の味覚は真っ当な関東の人とはちょっぴりずれているみたい(笑)煮物しても田舎のばーちゃんが作るような〝醤油味〟になりませんの。 これは多分、父のせい(せいって言い方もないか)関東近辺の人じゃなかったからねぇ。
思いつきで適当に作ると、多分薄めの味付けになるんだなー。でもって、見た目と味付けに大層隔たりのある不思議なモノが出来上がります・・・。
>思いつきで適当に作ると
料理ってそんなもんでしょ?(笑)
レシピ本通り作ってもどこかおかしい。長い間見たことがない^^;
ダシを多めに取って、イメージして適当に作れば・・・うん完璧♪
「味覚が妙」でないのだから、薄味は新月さんの健康管理面でたいへん良いことであろうと思います。
しかし、「が」だったら大いに問題だよ。
このシックな掲示板へ初カキコです。
(^▽^;)
美味そうなうま煮ですね。
ボクは、チト甘いのが好きです。
こちら津は、関東と関西の狭間だからか濃い味付けの店もあれば、薄味の店もあるようです。
ボクにとって吉○屋の味は、チト辛く濃く感じます。
先日、初めてJR名古屋高島屋へ行ってきて、あまりにもグリーンが綺麗だったのでアボガドサラダを買ってきたら、小さく入っていた身もドレッシングもバクバクとあやめも菊千代も食べていました。
我が家のワンコもニャンコも困ったチャンですわ。
ヾ(≧▽≦)ノ
美味しそう♪
こういう煮物の才能ないのでうらやましいです(´・ω・`)
すーさん母は大阪で生まれ育ってるけど、結構濃い味の煮物だったりします。
関東人は「関西は薄味」って刷り込まれてるけど、こっちに来て「醤油あまり入れないだけで薄い色合いだけど塩味きついんだな」って実感です。京都の鍋なんて塩すごい量使ってます(汗)
TA01Wサン♪
極論は「美味しく食べられれば」いいんですナンでも(笑)
雷蔵サン♪
「が」ではマズイが「も」でもマズイです(笑)薄味っていうか、塩気だけでなく出汁も薄い場合が多々(汗)で、新月サンにあれが足りないこれが足りないと指摘される情けない主婦です。
生がきサン♪
アボカドですか?私も大好きです。茹でたエビと荒く刻んだゆで卵と一緒にマヨネーズで和えたサラダ好き。
あと、我が家では鮪のブツと一緒にワサビ醤油とマヨネーズを混ぜたソース(?)で絡めていただきます。
ゆーたサン♪
そうそう、関西の味付けは出汁+塩気(笑)見た目は色が付いてないから、関東人からすると「・・・味ついてんのか?」と思っちゃうわけよね。