三代目エスクードが7型へのマイナーチェンジを遂げ、新たな特別仕様車としてランドプリーズを設定した矢先のVITARAの予告的発表は、なんとなく新車効果を現行型の駆け込み需要にも当て込んだ戦略なのかなと邪推しています。
四半世紀以上にわたってエンジンの縦置きとFR駆動ベースの四輪駆動を理想で本格的な4WDのスタイルと表現し続けているエスクードですから、これをばっさりと切り捨てるのには相応の覚悟がいると思うわけです。
VITARAはメーカーサイド自身が新型SUVと宣言し、iV‐4の量販車だと発表していますから、この期に及んでも駆動方式もエンジン内容も未発表ながら、大方の想像通りに落ち着くのは間違いなく、10月2日になれば嫌でもそれらは明らかとなります。
今はデザインがああだこうだという評価しかありませんが、デザインだけの話であれば、二代目登場直前の初代末期モデルの駆け込み需要(といっても爆発的なものではありませんでしたが)が再現されそうな気配がします。これは二代目から三代目に移行する際には無かった出来事で、三代目の登場はその意味では顧客の底辺も広げるなど成功していたのだと感じます。
もともと若年層をターゲットとしていなかったエスクードでしたから、コンセプトモデルを無難にまとめるのは当然の成り行きで、国外においても顧客の年齢層は上がっているはずです。
だからかっこ悪いのなんのと若い人が言おうとも、地味目で正当?な落ち着きがあれば、おぢさんたちは安心してカタログを眺められるのです(たぶん、ご自身はそうでもないんだけれど、対奥方の目線というたてまえがあるのです)
ここで割れるのが、長年「そうだ」と思い続けてきたエンジンレイアウトや駆動方式にこだわりたいか、そんなことより新しい安全性やとにかく燃費だというニーズに傾くかで、7型三代目を選ぶべきか、VITARAを待つかという選択肢でしょう。VITARAが国内投入されれば、という前提ではありますが、これが日本では発売されず、エスクードも販売終了というシナリオが確率ゼロというわけでもありません。
こりゃちょっと悩むよね。人によってはミッション形式を選択の切り札にしたい向きもあるでしょうから、VITARAがマニュアルミッション無し、なんてことになったら、かなり不謹慎な面白さが浮上しそうです。
まあ、こんなブログの論評なんかあてになりません。ユーザーになろうという人たちは、他者の意見よりも自らの目で確かめることが一番大事です。さすがにパリまで観に行ける人は限られてしまうでしょうけれど、確かなことは、雑誌やらネットやらの評論を鵜呑みにしてはだめだということです。
ロングランを考えると、やっぱりイヴォーグか。いやチェロキーでも。
FRベースでも、FFベースでも何でも良く、MTがベストですが、CVT(金属ベルト式)じゃなきゃまだ走れる。
結局は魅力的か否か、それだけです。
そうぉー?
エスクード、50万キロ走るもーん。って、ロングランの意味が違うな。
頑丈さや、引きつけるものがあるかどうかでしょうね。
イヴォーグに行くほど爺くさくなりたくないし、チェロキーの作りの雑さが焼き付いてて・・・
S-Crossよりは好みの顔なので、綺麗な色があれば候補になるのは確か…なんだけど、エンジン性能と車重の関係がどうなるか。
総合力(何の?)でCX-3とタメ張れる位であって欲しいと思いながら、三代乗り続けた身としては、情に絆されてしまうかも…。(^_^;)
All GripとMTの組合せも出来なくは無いみたいなので、期待せずに待ってみよう。
それにつけても、フルスペックの三代目ショートが国内に無いのが悔し過ぎる…。
S-Crossはことし国内投入だとさんざん言われていましたが、まだそうはなっていない(秋以降出てくるの?)
いくらディメンションを拡張したとしても、テンロククラスにあれもこれも求めてなんとか成功したのはノマドの奇跡的な売れ行きだけで、SX4よりも使い道の明確なスイフトに軍配が上がっています。
そういう市場にS-CrossとVITARAを並べちゃったら、後者がテンロクであるはずがないのに、6年以内にそれらのエンジンは整理されてしまう。
こんなに迷走しまくりの車種体系でいいのかよと思います。
でも肝心なところは、ヒットする商品には比例した顧客の声があるということで、スズキはまだまだ売り手市場企業になってはいけないってことだと思います。
長年乗り続けて来た身からすれば、エンジンレイアウトや駆動方式にこだわりがあったので、三代目に移行しましたが、これだけ燃費燃費騒いでる世の中からすれば、MTとローレンジいうことでしか、もう新規の顧客へのアピールポイントがないという・・・(その辺がESPの標準装備になったのかなと・・・)
そういや、ハスラーで味を占めたのか、ツートンカラーが増えてきましたね・・・(このカラーのまま市販するわけではないのでしょうかが)
普通免許を取得しに行く際、今の若い人のどれくらいが最初からMTコースに申し込んでいるのかに興味があります。ミッション形式の将来はそこに連動しちゃうだろうと。
逆に僕みたいなオールドタイプは今後、いろんな車に標準となるESPの奇妙な挙動に惑わされるのかなあと。
今、幌車なんか乗っていると、軽いのはいいけどブレーキ効かないねーと、往年の初代挙動で泣かされてもいるわけですが。
そういえばうちって、先代らすかる以降、疑似ツートンカラーばかりですよ。2台のV6は腰から下の色が違うし、幌だって車体色とは異なるもの(笑)
そういう意味なら、我が家のチンクさんも…
先日、白の三代目で、屋根だけブラックの、カッティングシートを貼った、ツートン仕様を、見かけたもので…
考えてみると初代も二代目もツートンカラーがあるんですよねえ。当時の各社の四駆も、フェンダーラインで色を変えるというのは定番でした。
三代目以降iV-4のパネルラインだと、あんなふうにせざるを得ないんでしょうね。