ワープロだー。
不燃ゴミの日だったので、割った食器を出しに集積所へ行ったら 立てかけて置いてあった、書院。 多分、私が二台目に買ったのと同じやつだな。
一台目は東芝のRupo買ったんだけど、調子が悪くなって 買い換えようとしていた時に、自分も使いたい母が 「お母さんはシャープのじゃなきゃ使えないの」と言い 書院を買わされました(笑)
嫁に出る時置いてきたから、暫くは使われてたみたいけど パソコン買った時に処分したろうなー・・・ (その頃には壊れかけてたって話だし)
そういや俺、和文タイプライターから始まってワープロ数台に至るまで、未だに全部保管してるんだけど、すでに退役させてしまったノートパソコンの方が倍の数で、これがまた全部残っている。 どうするつもりなんだろ←自分で言うな
和文タイプってかなり場所取りません??? それに加えてワープロとノーパソ全部ぅ??? え・・・と。アニさまって収集癖・・・ あ、あったね(逃
昔、我が家にもありました。 中学、高校時代、これにインストールされているタイピングゲーム、Missing Wordでブラインドタッチを習得しましたね。 おかげでぼくは文書処理検定1級まで取得できました。
あのゲーム、またやりたいですね。ハードオフには、まだ売ってるかな。
写真の書院にハードオフの値札ついてましたわ(笑) タイピングゲームは私も使いました。結構上達しましたよ、タイピング。
そういや俺、和文タイプライターから始まってワープロ数台に至るまで、未だに全部保管してるんだけど、すでに退役させてしまったノートパソコンの方が倍の数で、これがまた全部残っている。
どうするつもりなんだろ←自分で言うな
和文タイプってかなり場所取りません???
それに加えてワープロとノーパソ全部ぅ???
え・・・と。アニさまって収集癖・・・ あ、あったね(逃
昔、我が家にもありました。
中学、高校時代、これにインストールされているタイピングゲーム、Missing Wordでブラインドタッチを習得しましたね。
おかげでぼくは文書処理検定1級まで取得できました。
あのゲーム、またやりたいですね。ハードオフには、まだ売ってるかな。
写真の書院にハードオフの値札ついてましたわ(笑)
タイピングゲームは私も使いました。結構上達しましたよ、タイピング。