BLUEらすかるの「ここでかよ」というエアコンのバルブ故障に続いて、ぷらすBLUEの運転席パワーウインドーにスイッチ故障が生じました。
「この前から窓の動きが鈍いかなあと思っていたんですけど、まったく開閉できなくなってしまった。開いたまま閉じなくなったよりはマシでも、ちょっと不便」
という霙の報告を受けてテストしたものの、レギュレータのモーターはうんともすんとも言わない。焼き付かせたか?と内張をはずしてコネクターを辿ってテスターで計測すると、スイッチまではちゃんと通電しているので、モーターの焼き付きの前にスイッチ自体の破損可能性を考えています。
いやーしかし、こんな古い年式のスイッチアッシー、出てくるのかなあとびびります。現在は修理完了。ところがどうも今度はエアコンのコンプレッサーに不吉な挙動が・・・
聞いたところによると、動かないレギュレターモーターをちょっと叩くと動き出すことがよくあるとのこと。
うちのも、右後ろが時々反応しなくなりますが、ドアを閉めた瞬間にスイッチを押すと動き出します。
それってモーター内の固着を解消しているんでしょうか?
エスクード あるあるですね。たまーに、開いたままや閉まったままで反応しなくなる事あります。スイッチガチャガチャやったり、エンジンかけ直したりで復活はします。
多くの場合はガイドの伸び切りや断裂直前(切れると窓が落ちる)でガラスに抵抗がかかるためと、電線やスイッチの接触不良です。
うちの場合は幌車ゆえの宿命で、雨天時にドアを開け閉めする際屋根側にレインガードが無いためモロに雨だれが落ちてくることで、不運にもショートさせたらしい。
幌車はそれを警戒しておそるおそるドアを開けようとするとこうなります。逆に思いきって開けてしまった方が、ドア自体に雨だれは落ちないのです。
うちのも以前運転席側スイッチ故障で窓が開かなくなり、
修理が済むまで結構不便な思いをしました。
姉が若い頃乗っていたジムニーの手回し式ハンドルに
私は最初思わず笑ってしまったのですが、
いざパワーウィンドウがこのザマになると
手動式の真の強みを思い知らされ、笑ってしまった事を反省しました。
…とはいえ、もしもエスクードに手回し式ハンドルが付いていたら
凄くイヤだな〜;;
技術というとらえどころがそこにあると思うのです。
平常時はモーター駆動で窓の開閉をするけれど、非常時には格納されているハンドルを引き出して手動でも使える。
なぜこのようなパーツが開発されないのか。と、昔から感じてるんですよね。
しかしジムニーのレギュレーターハンドル、懐かしい。