Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

空飛ぶ院長とドクターカー

空飛ぶ院長とドクターカー はコメントを受け付けていません

東北時代からその存在を知ってはいましたが、なんせ相手は救急救命の最前線。呑気に「お話を聞かせてください」と出かけて行くのも気が引けるなと思っていた矢先に、あの東日本大震災でした。その後8年、八戸市には何度か仕事で出かけましたけど、やぱり気が引けて八戸市立市民病院には足を向けられませんでした。彼らのスタッフブログで、「ドクターヘリとドクターカー」の動向を拝読し続けていたら、そのブログが再構築され出版されました。

院長先生の今明秀さんは、2010年にドクターヘリとドクターカーの立体運用を開始した、青森県における空輸救急黎明期の人です。ヘリコプターとともにドクターカー3台を駆使するためのコードが、1号、2号、V3・・・その立体運用名をサンダーバード作戦と称します。現地緊急手術設備を搭載した日産エルグランドには、ほんとにV3とマーキングされている。堅く緊張感の世界だと思っていた救急に、なんだこのユーモアにあふれた命名は。と、不謹慎にも「近しい人だなあ」と感じるわけです。

このドクターカーの何が目を引いたのかというと、2号として使われている車両です。「劇的救命日記2」の表紙に、今先生やスタッフの雄姿とともに、2号が・・・2号が、

見キレとる!

 

しかしもうおわかりでしょう。1号のトヨタRAV4とともに救急現場に駆け付ける2号は、スズキエスクードTD94Wなのです。これまで縁がなく一度も目にしていませんでした。ただ、この日記内で紹介されているエスクードの内容に腑に落ちないところがあったため、ダメもとで今先生にコンタクトしてみたらば、いやほんとに救急の速度で丁寧な返信があり、そこをきっかけにしてリモート形式での取材をお願いすることとしました。

目下、その手続き中で、後ろ盾ということで二階堂裕さんも巻き込んでいますが、ドクターを応援するコンテンツサイトを教えていただきまして、活字版の日記を漫画にフィーチャーした連載が、1話目と最新話だけ閲覧できます。会員登録すれば全部読めるのですが、医療関係者だけの限定なので、そこは自重します。

だけどこれって日産グリル?

が、本日更新される最新話で、震災時に福島県に派遣されたドクターカー2号が描かれるというので、1か月間はそれを読めるようです。

リンクはしませんので、興味のある方はコメントかメールをください。

Comments are closed.