Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

ゆく年くる年の準備は出来た

16 Comments »

つくばーど基地の縁側は、サッシュを閉じてブラインドを降ろしておくと、日中せいぜい5℃くらいにしかなりません。居間は障子で遮られているのでそこまで冷えませんが、夜は暖房が必要です。その園側は季節限定連増このようなもので、足の速い温州みかんの水分をゆっくりと抜いて甘みを増すのに最適です。不作説と豊作説が入り混じることしの津久井浜のみかんは、保存と食べるタイミング次第でうまさを引き出せるけれど、我が家では豊作の太鼓判を押しております。

何事もない平穏な年なんてありゃしないものです。後悔しようとも昨日になってしまった時間はどうすることもできないので、大晦日において全部うっちゃる気持ちに切り替え、2025年に備えます。炬燵で食うみかんは最高。で、待ちきれずここまでにかなりの量を食ってしまったのが後悔。まあ旬の頃は旬のときで、時期を逃さず食わねばならない使命感があるのでした。残りの少しは、今日ようやく帰省してくる霙のためにとっておかねばなりません。

我が家の敷地も氷点下で明け方となる季節になりました。あれだけ暑かったのにさらっと過ごしやすい秋が走り去って、年末らしい寒さの年越しとなります。幸いにも新型コロナやインフルエンザに見舞われることなく大晦日を迎えますが、宵越しの金をもたない、というよりそもそも持っていないので一番寒いのは自分自身の懐なのでした。皆様も健やかに新年をお迎えください。ことしもお世話になりました、来年もよろしくお願い申し上げます。

と言って閉めようと思ったんですが、冬の間、霙がフィガロと交換して乗っているぷらすBLUEの積算走行距離が333333キロとなりました。五桁時代のカウンターなので上一桁が足りませんが、三度ゼロカウントにリセットされています。これは28日の夕方に撮られたもので、彼女はまだ仕事日で帰省しておりません。今夜帰ってくる予定ですから僕はこの並びを直に見ることはできません。幌エスクももうすっかり元を取ったねえ。てことで良いお年を!

・・・・あれ?

CTがなんだって? 心電図かなんだって? 内視鏡が・・・などなどいろいろ目の周りにちらつていましたが意識が朦朧・・・

どうも30日の夜に倒れたようです。

16 Responses

た、倒れたって・・・(絶句)

  • 5ミリくらいの胆石だって。
    ところがステンド挿入のために内視鏡を入れようとしたら「さっきまであったのに無くなってる」てことで、何がなんだかわからん大晦日になりました。
    膵炎の疑いもあるとかで年越し入院確定。

  • ええええっ!(絶句

    ともあれ、お大事にしてください。

  • ほぼ10年ぶりの救急外来ですが、病室が暑くて眠れません。
    大晦日にTシャツ短パンで汗かいてます。←デトックス治療?

    あー、明けましたねー。

  • 年越し入院って・・・
    人馬共に過剰な負荷をかけず、無理なさいませんように。

  • 昨夜の夕飯がかけそばでした。
    そういえば紅白どっちが勝ったのか知りませんわ。
    病棟の位置関係から、灰皿のある某死角まで行くこともできません。
    なーんの無理もできない病人年末です。

  • コメントに”返信している”ということを拝見できるので、良い意味でご無事というのは少し安心しましたが…。

    大みそかはつくばーどサイトに訪れることができず、年明けて毎年恒例のサイトトップのご挨拶を拝見してからのこちらの記事でしたので驚きを隠せませんでした。

    ご挨拶の最後のお言葉を引用するわけではありませんが、継続するにもお体が無事であってこそです。
    他の方もおっしゃってますが、くれぐれもご無理をなさいませんようにお願いします。

  • ようやく外気温が氷点下になり、窓を少し開けておいたら涼しくなりました。
    サイトの更新をやらねばならないので、病院に駆け込んだ時が着の身着のままとパソコン持ち込みというのは、あとであほ呼ばわりされそうです。
    庭のマロニエがボッキリ折れたのも鈴木修さんがBLUEらすかる95万キロの日に逝去されたのも、虫の知らせのようなものかもしれません。
    気を付けて過ごします。

  • 無事でないと笑い話にならないので、引き続きご自愛ください。

  • ありがとうございます。
    実はこの入院で「雷蔵さん、少し前に帯状疱疹やってますね」と言われました。
    一昨年あたりの中と両腕の激痛続きはそれだったのか・・・

  • 本年もよろしくお願いします…って、まさか焚火の翌日にこのようなことになっていようとは…(@_@)

    まぁ。ここに書き込んでいられるみたいですから、大事には至らないのでしょうが、くれくれもご自愛くださいませ。

  • ご心配いただき恐縮です。
    いやむしろなめこ汁で食中毒だったらどうすっか!の怖さを考えてしまいました。
    入院時間のせいでタバコを吸わなくてもいくらか平気(まあすぐに戻るでしょう)なのと、食欲少なくなっています。

  • ええっ!?
    まさか自分がご無礼したあとでそんな事になっていたとは・・・
    とにかくお大事になさってください。

  • そんなことになってました。
    一応31日の病院食は年越し蕎麦でしたが、こんなに食いきれるのかという盛りで食いきれんかった。

  • 明けましておめでとう…うわぁ…
    無理せずお大事にしてください。
    今年も宜しくお願い致します!

  • はいなんとか帰宅しております。
    いかにも病院食なお節料理が・・・味はありましたがご飯が食えなかった(なんかすげー大盛りなのよ)
    来週まで様子見でもう一度診察を受けます。

  • Leave a Reply