Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

すったもんだ(飼い主が一人空回った・・・)

2 Comments »

食べてくれるかなー・・・

さてさて。
でん助用に購入する療養食ですが、どうかしら。
先生と相談して、薬も服用する事になりました。
結局4匹分のご飯、並べて置いてある我が家は
でんが自分のご飯以外も食べてしまうという
まあ想像するまでもない事態が起きますので・・・
メインで療養食を食べつつつまみ食いくらいは
許容範囲でいられる程度に状態を維持するのが
目的という服薬です。

 

密会(違います)

2 Comments »

いや、本当に偶然。

週一の日帰り温泉に行く途中、
暑いから麺かね?と〝ゆで太郎〟で夕飯。
食べ終わって外に出たら隣にエスクード。
うーん、あんまり遭遇しないシチュエーションだわ。
県北のナンバーだったので帰宅の途中かしらねぇ。

 

ガクブル

2 Comments »

なになになに???

派手派手しい稲光と大音量の雷鳴。
バケツひっくり返したような通り雨が
30分くらいありまして。
タイミング悪く、アイスパック交換しに家に行って
あおちゃん停めたところでザバーっ!
小ぶりになるまで10分ほど待ちました。
二重サッシにしたとはいっても頭上で轟く雷鳴は
結構な迫力だったらしくて猫ずは雲隠れ・・・

 

耐えられなかったらしい。

2 Comments »

でんが迷惑そう・・・

なんちゃって冷風機のアイスパックを交換しに帰ったら、
玄関が開く音を聞きつけて階段駆け下りてきたゆき。
すでにそこにはでんが涼んでいたのだけど
お構いなしに横づけ(笑)
だから押し入れに籠るのは止めなさいってば・・・

 

お薬上手に飲めるかな。

2 Comments »

このあと口をこじ開けられます。

抗生剤だと思うんだけど、錠剤を処方されました。
一日一回、一錠。
子猫の頃にゆきはな同時にお腹壊して以来のお薬。
はて、あの時は錠剤だったかな(覚えてない)

とりあえず、嫌な事は違う事で記憶の上書き。
薬飲ませてから〝ちゅーる〟を差し出すと
鼻に皺寄せて怒ってたくせにケロリと食べ始めます。
ニオイを嗅ぎつけてはなまで寄ってきますが・・・
まあ、それも明日までだわ。

 

目が合っちゃった?

4 Comments »

ハイブリッドだねぇ。

信号待ちをしてる時に、ふっと横を見たら
展示されてましたよ。
お値段からしてお役目終了した試乗車かしら。
久しぶりにディーラーに止まってるの見たな・・・

 

はてはあおちゃんまでも・・・

6 Comments »

お預けー。

走行中、気になる異音がすると新月サンが言いまして
調べてもらうためにディーラーへ。
出たり出なかったりで、毎回確実に音がするワケじゃ
ないからねぇ・・・
整備士さんが聞き取れるといいんですけど。

 

立て続けに今度はゆき。

2 Comments »

ここ、こないだも来たでち・・・

明け方、寝室の扉を引っ掻く音で起こされて
扉を開けたらゆきがおまたを気にして舐めていて。
ん-・・・?とは思ったもののそのまま2時間後。
起きてリビングに行ったら、トイレの近くに血痕・・・
システムトイレのシートに血尿の痕跡があったので
午前中かかりつけの獣医さんへ。
「ご飯たべないとかお水飲まないとか
 なんかありました?」と聞かれ
「ここ1カ月くらい、家の改修工事で
 知らないおっちゃんが出入りしたので
 何回か籠城してましたわ」と答えると
「あー、ストレスかもねぇ」
抗生剤と止血剤注射されて、飲み薬貰って帰りました。

 

ちょっと検査に病院へ。

2 Comments »

こうして見ると、でん大きいけどねぇ。

なんだかでん助が痩せた気がして
かかりつけの先生に連れて行ったら
なんと1.5kgも減ってまして・・・
(去年の10月にワクチン接種した時から)
たびのかかりつけだった獣医さんに
連れて行く事になりました。
猫専門の獣医さんなので、詳しく調べて
もらえるようです。
さて、初めての病院で大人しく待ってて
くれるかな。

 

お家改修計画終了・・・しなかった。

2 Comments »

日当たりが良すぎて夏は地獄。

一階のリビングと和室、二階の三部屋に
二重サッシ取り付けました。下の和室は障子風。
デザインが同じだったので違和感全くなし。
猫ずはまとめて洗面所に退避。
一日掛かるかと思っていたら、業者さんが
三人がかりで半日で終わりました。
これで終わるはずだったんですが。
朝、工事の方が到着するなり
「申し訳ございません。二階和室の
 掃き出し窓のガラスにヒビが入って
 しまいまして後日再工事に伺います」
と一言。
あらー・・・今月中には終わらないわねぇ・・・