Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

限定には弱いのよー。

2 Comments »

地ビール♪

帰る前にふじやまビールを購入しまして。
(こういう時に限ってクーラーバッグ忘れる)
1ℓのピルスと季節限定を一本ずつ。
と、気が付いたらカベルネと甲州も一本ずつ
籠に入れられてた・・・
まあ。美味しいからゆるす(笑)

 

道中は荒天でドキドキ。

2 Comments »

1分間だけど十分だ・・・


山頂は見えなかった富士山。

「ふじさんミュージアム行ってみたいです」と
富士吉田の道の駅まで。
(ふじさんミュージアムは道の駅のすぐ近く)
どうせなら吉田のうどんも食べたいなと
新月サンがプリントアウトしてくれた一覧が
なんと〝2015年版〟(どこから引っ張ってきた?!)
じゃあココと電話番号入力したお店は既に無く、
ほかのお店探してぐーるぐる。
見つけたお店に閉店20分前に滑り込みました(笑)
(ふじさんミュージアムへ行ったのはその後)
で、富士山レーダードーム館も見学。
山頂の温度が体験できるというので、寒い方に
チャレンジ。
悪天候のスキー場なんて可愛いモンだと思える
くらいにめっちゃ寒かったデス・・・

讃岐うどんとも武蔵野うどんとも違う。


 

どこから来たのよ・・・?

2 Comments »

カルガモの親子。

この絵面だけなら微笑ましい図ですがね。

幹線道路横のコンクリート擁壁の用水では
親はともかく子ガモは上がれないんですが・・・
時期が時期なので水量も勢いもあるので
見ている事しかできませんでした。

 

油断も隙も・・・

2 Comments »

しゅぽっ!

帰る日にホテルから送ったキャリーケースが
翌日届いた後、洗濯物を出していたら
空いた隙間に入る いち・・・
うん、猫だね!
(義弟宅でも同じ事態になったそうな)

地元はとうに盛り過ぎたけど。

2 Comments »

やたらモコモコしてると思ったら・・・

万博記念公園の中で堪能~
バラ園の横に綺麗に咲いてました。
(バラは時期が早すぎてみんな蕾だった・・・)
地元の藤まつりの頃は藤通りに近寄らなかったから
今年は満開の藤棚見てなかったんだよね。
で、藤にも八重咲があると言う事を初めて知りました。

 

これは・・・故障でしょ。

2 Comments »

なんぼナンでも・・・

一昨年の暮れに交換した電池が去年の暮れに切れて
交換してもらったら3月に切れて。
再々交換もまた切れた・・・
買ったお店にメールで問い合わせしたら、
現品と購入時の納品書と保証書(メーカーとお店のと)を
着払いで送って下さいと返事が来たので、即送りましたとも!
まあ、他店で電池交換した時に傷とかつけられてたら
それは保証の対象外になりますって言われたけどね。

で・・・別のBABY-G買っちまいました(爆)

時計ばっか増やしてどうする。


 

どうやって入れたのかねぇ・・・

2 Comments »

ドーンと鎮座ましまし

帰り、新大阪の駅構内で遭遇したフロンクス。
改札入った中に置いてあったんだけど・・・
ここにどうやって運び込んだのか知りたい。

 

右も左も外国語・・・

2 Comments »

とてもイイ天気。

三日目、万博にはいかない事にして大阪城へ。
義弟達はサンタマリア号乗ってからの海遊館(笑)
この旅行で一番並んだし待ったわ・・・
〝ここから60分です〟という立札を通り過ぎて
当日券の列に並ぶと、周りはほぼ外国人観光客。
大阪弁どころか日本語が聞こえないという・・・
英語でも仏語でもなさそうだけど欧州の方よねぇ
ってカップルやら家族連れやら。アジア圏の方も多数。
テッペンの展望回廊も人でギューギューでした。
鳥よけの金網と転落防止の柵がちょっと邪魔だったな・・・

 

日頃の行いなのか?

2 Comments »

朝は結構な雨模様。

2日目の朝「(ホテルは)8時に出発しますので」と言う
ツアコンのおねいさんに連れられて万博会場へ。
泊まったホテルの最寄り駅からは2駅なんだけど
ゲート前の列に並んでからが長かったわ・・・
おねいさん曰く「先週よりか全然早いですよ」マヂか!
パビリオンは入場してから10分経ったら予約が
出来るといわれたけど、いまいちよく判らなくて
結局予約なしで見られるパビリオンをハシゴしました。
噂の大屋根リングに上がる頃にはお天気回復。
夜、知り合いと会食セッティングされてたんで
夕方までしかいませんでしたが・・・
夜のドローンショーとかも見て見たかったなぁ。
ちなみに。丸1日歩き回って26,000歩!
うーん、運動不足の身には堪えたわぁ・・・

まー、向かい側が遠い事(笑)


 

一日目の夜は繁華街に・・・

2 Comments »

ジンベエザメ♪

行きませんでした(笑)
ホテルから歩いて10分ちょっとの所に水族館が
あったのでそちらへ向かう事に。
(義弟達は難波へ行ってお好み焼き食べたそうです)
そんなに大きい建物じゃなかったけど
グルグル歩いてみて回ったら、タップリ二時間
掛かりました。
明るいうちに入館したのに、出てきたら真っ暗。
居酒屋で軽く夕飯済ませてホテルに戻りました。

これはこれで綺麗。

結局食べたお好み焼き。