Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

慣れたのか・・・

2 Comments »

順応力高いなぁ。

今宵もポンスコポンスコとエレドラ叩く新月サン。
練習用キットと違って打音はバスドラ
(のペダル踏む音)くらいかな。
ヘッドホンつけて叩いてるので、マジ音はしません。
まあ叩くベシベシという音はするンですけどね。
「どんな感じで響くのか聞きたいから叩いて」と
新月サンがリビングへ。私がポコポコ叩いたら
「い、意外と響くんだね・・・」
そりゃそうでしょうよ、普通の木造建築なんだから。
(無論防音なぞ施されていない)
加えてペアガラスでもないアルミサッシの窓ガラス
ですもの。外にも音漏れ漏れよーん。
で。猫ずは普通にご飯食べて寝てました。

 

もう、なのか まだ、なのか

2 Comments »

花は、咲く。

人によって時間の感覚は変わるとおもいますが。
おっちゃんとおばちゃん二人暮らしプラス猫ずの
我が家では時間の流れが曖昧でしてねぇ(笑)
もう、そんなに経つのねぇっていうのが正直なところ。
でも、忘れられないし忘れちゃダメよね・・・

春は名のみの風の寒さや

2 Comments »

固っ!

去年はもう少し膨らんでいたような・・・?
これから先は暖かくなる一方・・・なの??
さあ、ピンクの蕾はいつ顔出してくれるかしら。

 

クシュンっ!

2 Comments »

こなこな・・・

朝のベランダ・・・
ここ数日の雪&雨で空気中から一掃されたらしい花粉。
(で、既に盛大に再浮遊しているのですが)
こんなベランダに洗濯物干すのも何だかなぁ・・・
でも折角久しぶりのお日様だしなぁ・・・
と、悩んだ挙句、結局干しましたけどね。
トシとって鈍くなったんだか、花粉症も昔ほど症状が
酷くないので、まあいいか。
(でも布団干すのは悩む)

 

寒い中にも春の兆し?

2 Comments »

ちんまり

まあ、事務所の中じゃ極寒ではないけど。
株分けして増殖させてしまったブライダルベール
(元株込みで4鉢もある・・・)
ポツリポツリと毎日2~3輪咲かせてますわ。
生え際より先の方が元気で、バランスが悪いので
暖かくなったら刈り込むか、差し穂で再生かなー。

 

とても啓蟄とは・・・

2 Comments »

ゆきだけ外だけど・・・

身が縮みそうな気温ですよ。
猫ずギューギュー(笑)
覆われた中に三匹いたらばさぞ暖かかろう。
(体温+ホットカーペットの温度)
流石に四匹は入れるサイズじゃないので
いつも通り、ゆきはひとり。
まあゆきはゆきで湯たんぽで暖とってますけどね。

 

寒い日は熱燗でも・・・

4 Comments »

猫に目がくらんで購入。

先日の長岡行きで購入した純米吟醸。
まあ、冷やで頂きましたけどね(笑)
今日も寒いからなー・・・
今夜こそは熱燗!と新月サンが騒ぎそう・・・

カルディでワンカップも買った。


 

あら、白いわ。

2 Comments »

積もってる・・・

夜明け前から降っていたのは雨だし
ここまでびちゃびちゃなら積もらないだろうと
高を括っていたらば。
お昼前には白くなり始めたあおちゃん。
(まあ幹線道路は流石に積もりませんでしたが)
北上してのお客さんが多い新月サンは
午後の配達あおちゃんで出掛けて行きました。

 

もうすぐ春ですが。

1 Comment »

かわいい❤

そろそろ満開になりそうな近所の枝垂れ梅。
毎年ひそかに楽しみにしてるのよねー
風に吹かれてふるふる揺れる枝先が良いわ。

週明けに雪が降るとか言ってますが
折角のお花が縮こまってしまわないか心配・・・

翌日は真っ白。

1 Comment »

カッチカチやぞ。

話は前後しますが、
長岡に行く途中で休憩いれたPAにて。
ここは雲の切れ間で降ってませんでしたが
走り出したら再びの雪。
高速道路で雪の壁見たのなんて何年振りかしら。
前日湯沢に行った義妹から
「高速道路、雪の壁だよー」ってLINEきたけど
大袈裟じゃなくて本当に壁だったもんなー。