Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

そういえば。

2 Comments »
ちょろきゅ?

ちょろきゅ?

「はい、お土産」
と新月サンがくれたガチャのカプセル。
開けたらスイフトが出てきました。
一緒に行った人がくれたそうな。何して貰ったのかしら???(新月サンは貰っていない)

昔アニさまにもらったエスクの隣に飾ろうかな。

三年半の景色

三年半の景色 はコメントを受け付けていません

市場石巻市の港周辺は、水産業関連の民間施設がずいぶん復旧してきました。旧盆前には魚市場の一部も操業再開しており、残りのブロックでも建屋の工事が進んでいます。工事中の市場の岸壁に漁船が接岸しているというのは不思議な光景です。

ここが完成すると、端から端まで800mを超える岸壁と市場建屋となり、東洋一の規模になるのだとか。3年前の今頃はまだヘドロのにおいが立ちこめ、全壊した建物とがれきの山でしたし、地盤沈下で海水が入り込み一帯が冠水していたのですから、よくここまで復興したなあと思わされます。

門脇旧北上川をはさんだ対岸のの門脇地区などはまだまだこれからの風景ですが、このあたりもまたがれきと廃墟の荒れ地でした。そこら中に積み上げられていた自動車のスクラップも、いつしか姿を消し、火災で中が焼けてしまった小学校の校舎をのぞけば、3年半の昔に何がおきたのかはもうわからなくなってしまったかもしれません。

ここは自主再建する人々のための区画整理が始まっており、3メートルくらいの土地のかさ上げが行われます。看板のあたりから向こう側には復興祈念公園が整備されるそうです。あと3年もすると、全く新しい町に生まれ変わるでしょう。

日和大橋二つのエリアを結ぶ、旧北上川をわたる日和大橋も、出退勤時間は混雑しています。でもべた踏みをするほどの坂じゃない。そう見せるのには、ちょっと望遠が足りなかった。

しかし橋の名の由来となっている、ここからみた向こう岸にある日和山には、北側斜面に思わずべた踏みしたくなる「物見坂」というのがあります。自分で通ったのが下りだったので、そういう傾斜に見えたのかもしれませんが、積雪時には行きたくないなあという坂道です。

石巻百景というウェブサイトがありますので、そちらをご覧ください。物見坂の下からの風景は旧サイトにありました。

それにしても記事をアップロードした数時間後に、女川、石巻から東松島にかけて時間あたり120ミリの豪雨で、各所に床上浸水被害が出て、大雨洪水警報と共に土砂災害の警戒も開始されているようです。変わってきたとは言えどもまだ復興は途上の街。けが人や二次災害が起きないことを祈るばかりです。