Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

そして、桜。

2 Comments »

「行こう」って言って何年経った・・・?

関東を立ち去った桜前線追いかけて、平泉まで行ってきました。
10年近く前に一度新月サンが行ったんですが、ゆっくり見てないのでもう一度行きたいと言いながら中々・・・
丁度桜も咲き始めたようだしと、出掛けました。

私は遠い昔(小学生の頃)家族旅行で行ったきりだったので記憶が殆ど無くて。月見坂の途中から見える北上川と東北線の風景をかろうじて覚えてた・・・かな。今は見られないようですがその時は学術調査の資料フィルムを上映していて、その画像は強烈に覚えてるんですけどねぇ。

そういえば、敷地のあちこちにカタクリが群生しててとても綺麗でした。流石に世界遺産の敷地内で盗掘するバ〇はいないと思うけど・・・
荒らされないといいなあ。

可憐です。

人の視線を意識するほど人はこちらを気にかけたりしない

4 Comments »

特に意味はないけど挿絵

というのが持論だったんですが、なんかこの週末「つくばーどサイト」のアクセス数が、日曜日にもかかわらず(笑 いまやスマホからの閲覧が主流の時代ですが、それでも職場の端末から来ている人って多いんだわ)伸びていたのが腑に落ちず、つい気になってしまったわけです。

 

そしたらどうもこれらしいよ

 

うーん・・・案外、持論なんてあっさり突き崩されるもんなんですかねえ。少なくとも狼駄さんは気にかけてくれていると解釈すれば、ということになるんだろうなあ。

でも、もしもだよ?

僕が車を乗り換える段になったら、営業さんはその時初めて顧客として接してくれるのであって、なんぼ凄まじい距離を乗っていようとも、乗り換えてくれなきゃ何の価値もないので、現状の僕を気にかけてくれる営業マンなんていやしないのも事実なんじゃないかと(いやまあハスラー買ったけどさ。点検に持って行っても相変わらずお店じゃ声なんかかけてもらえませんです)

日曜日の朝、高速道路上で後方にについていた四代目エスクードの1600モデルが、追い越し区間の開始と同時にこちら(幌車)を華麗に追い越して行きましたが、たぶん先方、追い越した車が同じ名前で同じ排気量だなんてこと、もう知らない時代なんじゃないかと感じました。

 

 

焼き鳥重

焼き鳥重 はコメントを受け付けていません

合併以前の昔だと隣町に位置するこのお店は、市街地を離れてあえて里山の襞のようなところに居を構えており、往来のある街道からの案内看板も少ない。けれども「あきらめないで」とか励ましてくるその看板には思わず顔がほころびます。

ここへ出店する前は都内で焼き鳥屋を営んでいただけに、カフェレストランのスタイルをとりながらも一押しの献立は焼き鳥重です。

このうまさは説明するのが面倒臭い(おい)。だから興味のある人は連れていくしかない。今年はまだ食っていませんが、別献立のグリーンカレーも、どっちにしようか迷わされるうまさを秘めています。

「田舎の山奥でごめんねー」と、店主夫妻はいつも出迎えながら言うのですが、いやなに、つくばーど基地の方がよほど山奥ですから(笑)

マイクロ蓮田さん

マイクロ蓮田さん はコメントを受け付けていません

和邇お嬢まなさんが改造に着手。昨日の新帝国ワニのミニ蓮田さんとは別物です。

マスキングされていない部分を黒塗りするわけですが、車体サイドのストライプが難しいだろうと思っていたら、ストライプの中の斜めスリットばかりか「HUSTLER」のロゴ部分もオレンジのまま貫くようになっています。

感心しちゃうぜおぢさんは。

それで思い出しましたが、4月14日って日本では「オレンジデー」で、韓国では「ブラックデー」と、かなり真逆な年中行事日(韓国にもオレンジデーはあって、これは11月14日)となっているようです。

更に早い・・・

2 Comments »

ほぼ満開に見えるのだが・・・

住んでる街の〝藤まつり〟今年は22日に開催予定ですが。
・・・既に複数の棚が満開に近い開花状況。

あと10日、花がもつんでしょうか・・・?
花に罪はないんだけどねぇ。
桜も異様な速さで開花したし今年は仕方ないかもね。

手先は器用(な人)ですよ 和邇さんの手記031

2 Comments »

新帝国ワニの総帥、Dr.ワニである!

昨年度、ミノレンジャーを完膚なきまでに叩きのめし、茨城県征服の足がかりを築いた我が帝国の次なる一手は、茨城県民唯一のお国自慢ネタでもある霞ヶ浦で、凶暴なワニを養殖してやろうというものぢゃ。 養殖のために必要な施設は、既に湖畔に建設済の水の科学館とやらを接収させてもらった。しかもご丁寧に中途半端な高さの監視塔まで建てておいてくれてアリガトウ(*- -)(*_ _)ペコリ。
ワニの養殖には大量の餌が必要となる。 で、対岸の江戸崎小学校から、活きのいい新一年生を副校長の皆川先生もろとも拉致した。 このあとも、近隣の幼稚園や小学校から旨そうな園児学童を次々と拐って、ワニさんたちのご飯にしてくれるわ。 仮面ライゾーよ、地団駄踏んで悔しがるがよい。 うひゃひゃひゃひゃ(爆)

なんだそうですが、新帝国の手先の人は実直に作戦を遂行し、わかる人ならわかる器用さでアングルを決めたミニ蓮田さんを撮影されています。まあそれはそれとして、新帝国の陰謀がどうなったかというところが問題。まずここの課題はこのようにEレイドに出ています。

それに対して、こういうオチでした

ぷちっ

2 Comments »

振り返っていきなりコレじゃな

一週間前に咳が始まって、金曜日に声が出なくなって。
土日挟んでも良くならず、かかりつけの耳鼻科に行こうとしたら
いつの間にか閉まっててそのまま病院に行かず。
そうこうしていたらあまりの咳の酷さで、白目が(に?)出血して
しまいました。
どんだけ力んで咳してンのよ私(汗)
突然こうなったもんで、新月サンがビビりましたよ。
当の本人は
「あー・・・何年か前にもこんなんなった。多分ほっといたら治る」
と、別に慌てもせず。自分じゃ見えないし・・・
(実際、翌朝には大分赤みがひいてた)

そして、元々低いのに更に一段と低くなった私の声は
二丁目のオネェサンのようですがな(泣)
今なら実家に電話かけても、私だと判ってもらえない自信がある!

GENERATION KIKAIDA

GENERATION KIKAIDA はコメントを受け付けていません

ハワイ州知事が制定した「ジェネレーション・キカイダー・デイ」が4月12日だそうで、そも「ジェネレーション・キカイダー」って何よ?(いや昔から知っていますけど)  74年のハワイ初放送以来40数年にわたって、彼の地では安定的という言葉を越えた人気作品として慕われている番組なのです。ジローだけでなく来月書けちゃうからとっとくけどイチローも、REBOOT版のジローも含め「人造人間キカイダー」はハワイにおける国民的なヒーローとして定着しています。

この制定は2002年のことですが、同番組を見て育った少年少女が健全な大人となり、その子供たちもまた再放送を見て健やかに成長しているというところが、制定理由としてすごいことだと思います。日本にだって長年親しんでいるファンはいますけど、たとえば〇〇県をあげて支えられるようなヒーローにはなっていません。そればかりか72年の日本での放送時は、PTAのお母さん方から四の五の言われるような描写が無かったわけではなく、今となってはそれが笑いの種にされていたりもするのですから。

たぶんハワイにおいては、そういう重箱の隅をつつくような考え方よりも、勧善懲悪であるとか流浪する境遇であるとか、意志を貫く強さといった王道こそが受け入れられたのでしょう。そしてそろそろ孫の世代にジロー/キカイダーが浸透し始めていく時代を迎えます。もっともこのムーブメントが起きているのはハワイだけのことだというのも、この事象がクローズアップされる所以だし、それこそ記念日があるという事実に対して全州民がこぞって祝っているのかどうかは定かではないのですが。

日本で、そのようなキャラクターがいないわけではありません。けれどもどことなく、世代間の捉え方にはうすーい膜があるようにも思えます。ヒーローもキャラクターも氾濫しすぎなんだろうね、きっと。

 

許されざるいのち

4 Comments »

写真は部下にもらった

再び物騒なタイトルですが・・・仙台市の市道拡幅によって、いずれ伐採されるのか移植されるのかまだ結論の出ていない「銀杏町の桜」

1963年に個人によって植樹されたものだそうですが、現在は市に移管されています。一帯は区画整理も進んで仙台駅方面への新しいアクセス道路がすぐそこまでできていて、この樹も延長上にある。

まあね、交通量的には混雑していますが、いやになるほどじゃない。このあたりで道路がくねっとシケインになっても問題ないような気がします。他県には道路を二手に分けてしまう古木や保存樹なんかいくらでもあるし。

ぽんっ☆

2 Comments »

今年も咲いた♪

我が家的春告げ花の開花。
すでに春っていうより初夏の陽気なんですが・・・

新月サンが畑(庭)をかき混ぜたついでに肥料を撒いたら、すくすくと芽が伸びる伸びる。
あっと言う間に満開になって、あっと言う間に散っちゃうんだろうねぇ。