Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

うそーぉん・・・

2 Comments »

お茶の芽ではない。

「ピーマンって枝切り詰めて霜よけしてやると
 冬越しするんだってよ!」
と興奮気味に新月サンが語ったのは年末。
(その頃まだ青々としてるピーマンがおかしい)
で、言った通り切り詰めてビニール袋を被せた
ピーマンの鉢を自室に移動させて見守る事三か月。
芽、出てきましたって・・・

 

よくよく見ていくと・・・ 和邇さんの手記083

No Comments »
ラジオアンテナが左のAピラーから生えているのに
ハンドルは右。メーターフードは後期のドーム形。
ヘッドライトウオッシャーの無いフロントバンパー
アンバー色の濃い前照灯
前席ドアの側面に何かしらのエンブレム
サイドマーカーらしき後部の突起

それらはすぐに確認できたので、「中身がエスクード5ドア(ノマドでなくなった年式)で、車体としてサイドキックをのっけたやつ?」と即答したら

USDMマニアでもさすがにアンテナ位置までは変えまいと考えると、V3(和邇さん所有の秘密兵器たるビターラコンバーチブル)と同時期にカナダで生産された英国圏仕様のヴィターラではないかと思われます。
日本のSUZUKIからオーストラリアやニュージーランドに輸出されたものは、国内仕様と同じくラジオアンテナは右のピラーに設置されておりました。
まさか左ハンドルを わざわざ右に移設したとするならば、その意気やあっぱれとしか申せませヌけれども(笑)

うわわ・・・なかそとニコイチじゃなくて真っ当な逆輸入ものだったのか・・・ めずらしいです。しかも、探し出せればこの個体に乗ることが不可能ではないという。実際に遭遇したのは和邇お嬢ねーちゃんだったそうですが、これを見出してきた彼女もさすがです。