静か・・・かも。
スリップサイン出てた、のまちゃんのタイヤを交換しました。 「台風来るよ~ん」と世間が買いだめに走り回ってる先週金曜日(笑) 週末といえば週末だけど、有り得ないくらいの交通量&あっちもこっちも大渋滞。 のまちゃん引き取りに行ってから買い物に寄ったスーパーは 水もパンも棚から消え去ってました。 (買う予定無かったから問題は無い) さて、車検だ。
これはHL850あたり? のまちゃんのホイールって15インチ、16インチのどっちだっけ。
パンがなくなるのは分かる気がするのですが。 こちらの地域、東日本大震災でも同様のことがあったのですが、スーパーから真っ先に肉類がなくなります。なぜか鳥肉は残っていて、牛肉と豚肉が陳列棚から消えてました。 普通は、パンやカップ麺、水とかじゃないのかな・・・。
雷蔵サン♪ >HL850? ですです。 新月サンが「雷蔵サンに『山走る気無いね?』って言われそうだなぁ」と苦笑いしてます。 のまちゃんのホイールは16です。
TA01Wサン♪ ・・・肉? 停電しないって前提ですねそれ。 (まぁ停電しなくても、家の冷蔵庫に三日も四日も置いてあったらちょっとイヤ) こっちは普通にありましたねぇ、お肉。
これはHL850あたり?
のまちゃんのホイールって15インチ、16インチのどっちだっけ。
パンがなくなるのは分かる気がするのですが。
こちらの地域、東日本大震災でも同様のことがあったのですが、スーパーから真っ先に肉類がなくなります。なぜか鳥肉は残っていて、牛肉と豚肉が陳列棚から消えてました。
普通は、パンやカップ麺、水とかじゃないのかな・・・。
雷蔵サン♪
>HL850?
ですです。
新月サンが「雷蔵サンに『山走る気無いね?』って言われそうだなぁ」と苦笑いしてます。
のまちゃんのホイールは16です。
TA01Wサン♪
・・・肉?
停電しないって前提ですねそれ。
(まぁ停電しなくても、家の冷蔵庫に三日も四日も置いてあったらちょっとイヤ)
こっちは普通にありましたねぇ、お肉。