あらー・・・
煙吐いて入院ちうののまちゃんですが。 新月サンがダメ元で錆の相談をしてみました。 (床の切った貼ったをしてもらった所なので) 社長が「見るだけ見てみましょうか。でも〝一見さん〟だったらお断り案件ですねぇ」と、笑いながら請けて下さいました。
で、見て頂いたらコレですわ(汗) 穴開いとるやん はっはー・・・これが融雪剤の威力か! 「どうしたって左側は残雪ありますからね」 念の為に右側も見てもらったらこの有様・・・
こりゃ暫く帰って来られないわ。
こっちもだ・・・
あらー・・・じゃないぜほんとに。 東北運用だったうちのも、八年程度ではここまでひどくなってないなあ。 だけどうちに来る前の雪道走行ケアがなされずひどい扱いを受けていたから、いずれはこうなるのだろうねえ。
うわぁ・・・タイヤの跳ね上げの直上に沿ってキレイにまぁ・・・ 厚めのアンダーコートを抜けてくるんですね。 でも、中の板金は錆びてないような!?
うちのは、テールランプを外したところに錆が出ましたので注意してくださいな。
雷蔵サン♪ 床直して9年経ちますから・・・ 仕方ないっちゃ仕方ないかなぁ。
suuuサン♪ もー、錆は出るモンだと腹くくるしかないですね(ヤケ)
この時代の車って、錆の耐久性10年持てばいいくらいですよ。 塩害地でね。 無防備でうん10年スキー場に行ってれば、こうなるな・・・。
TA01Wサン♪ まぁこんなに長い間乗るとも思っていなかったので(汗)
あらー・・・じゃないぜほんとに。
東北運用だったうちのも、八年程度ではここまでひどくなってないなあ。
だけどうちに来る前の雪道走行ケアがなされずひどい扱いを受けていたから、いずれはこうなるのだろうねえ。
うわぁ・・・タイヤの跳ね上げの直上に沿ってキレイにまぁ・・・
厚めのアンダーコートを抜けてくるんですね。
でも、中の板金は錆びてないような!?
うちのは、テールランプを外したところに錆が出ましたので注意してくださいな。
雷蔵サン♪
床直して9年経ちますから・・・ 仕方ないっちゃ仕方ないかなぁ。
suuuサン♪
もー、錆は出るモンだと腹くくるしかないですね(ヤケ)
この時代の車って、錆の耐久性10年持てばいいくらいですよ。
塩害地でね。
無防備でうん10年スキー場に行ってれば、こうなるな・・・。
TA01Wサン♪
まぁこんなに長い間乗るとも思っていなかったので(汗)