確かに簡単だけどね。
新月サンが飲んでるサプリメント。 配送日の調節したりお支払するのはア・タ・シ オンラインショップで頼んでいるけど 最近アプリ使用の〝推し〟が激しい・・・ 私のスマホに入れてもなー。 登録情報が新月サンじゃおかしな事になりそうだし 同じ理由で銀行のアプリも二の足踏んでます。
これは・・・昨日から咲いてたな。
しばらく近寄らなかったいつもの桜の木。 暖かいから、もうそろそろ?なんて行ってみたら 咲いてました・・・(ただし、幹についてる花だけ) 枝先の蕾はまだまだカチカチで、ピンクの欠片も無く。 ほころぶのはまだ先かなー。
見事に同じ色合い(笑)
通り過ぎて、二・三歩後戻りしたわ。 枯れ芝にしてはやたらモッコリしてるなーって。 目が合ったニャンコには即目線逸らされました。 「ごめんねごめんねー、写真だけ撮らせてねー」 などと言いながらにじり寄る私は立派な不審者(爆)
そんなところに!
「見て見て!チャチャってばハート模様持ってるのぉ」 と、義妹が見せてくれた写真がこちらです(笑) お腹に大きなハート。前足の付け根に小さいハート。 ・・・よくまあ気づいたねぇ(感心している)
あら、綺麗・・・
出掛けた途中で寄ったPAのトイレが工事中で仮設。 ん-仮設かぁ・・・と思いながら中に入ってみたら 改修工事の期間が長いからか、仮設とはいっても 普通のトイレと変わらないくらい綺麗だったわ。 で、肝心の工事期間を見忘れたっていう・・・
さすがにマヂ画像は出せない。
玄関のプラムにぶっ刺さっていたカナヘビ。 気が付いたのは昨年末ですが・・・ 差した本人が取りにくるかな? と、そのままにしてはや三ヶ月。 そろそろミイラ化してきちゃったので いい加減外して土に返してあげた方が いいんでしょうか・・・
お茶の芽ではない。
「ピーマンって枝切り詰めて霜よけしてやると 冬越しするんだってよ!」 と興奮気味に新月サンが語ったのは年末。 (その頃まだ青々としてるピーマンがおかしい) で、言った通り切り詰めてビニール袋を被せた ピーマンの鉢を自室に移動させて見守る事三か月。 芽、出てきましたって・・・
道の駅寄ったって言うからー。
茨城産のとちおとめ(笑) だって好物なんですもの・・・イチゴ 最近、いろいろな品種が出てきて楽しいの。 でも新しいイチゴはお値段が可愛くない・・・ はやくお手頃価格にならないかなー。
隙間のおかげで体重計がすぽっと。
買い替えて4年半。今更感満載ですわ(笑) いやー、横とか後とかホコリの掃除が大変なのよ。 キャスター付きの台とか考えたんだけど これが一番簡単だったので。 支える面が広くなったせいか脱水の時の振動が 少なくなった気がします。
まだ咲き始め。
固い蕾から、一週間経ったらほころんでた 日帰り温泉の緋寒桜。 日本の伝統色で合わせたら躑躅色が一番近いのよね。 来週行ったら満開になってるかな?