仕事中に母から電話が鳴ったので何事かと思って出たら
「竹の子食べるー?!」
・・・はい、食べます。 「三本貰ったんだけど全部送ろうか?」と言われましたが、 纏めてゆで上げる大鍋も無ければ保存しておく容器も無いので 二本だけ貰う事に。 義妹に 「竹の子貰うけど、食べる?」と聞いたら 「竹の子ご飯下さい」と返されました。(予想はついた)
翌日、届いてすぐ茹でましたわ。 晩御飯は炊き込みご飯♪ 四合炊いたらお釜ギリギリ・・・ よかった。五合とがなくて(汗) さて、残った竹の子で煮物でもつくるか。
仕事中に母から電話が鳴ったので何事かと思って出たら
「竹の子食べるー?!」
・・・はい、食べます。 「三本貰ったんだけど全部送ろうか?」と言われましたが、 纏めてゆで上げる大鍋も無ければ保存しておく容器も無いので 二本だけ貰う事に。 義妹に 「竹の子貰うけど、食べる?」と聞いたら 「竹の子ご飯下さい」と返されました。(予想はついた)
翌日、届いてすぐ茹でましたわ。 晩御飯は炊き込みご飯♪ 四合炊いたらお釜ギリギリ・・・ よかった。五合とがなくて(汗) さて、残った竹の子で煮物でもつくるか。
もちろんイアン・フレミングが世に送り出した世界的な諜報部員、007(昭和30年代から40年代前半の人はゼロゼロセブンと呼んでましたが、ダブル・オー・セブンね)のことです。彼はまだ意外と若くて、当初ばらついていた生年月日が、2006年の映画「カジノ・ロワイヤル」から1968年4月13日と固定されました。しかし、すると、当初のプロフィールである「第二次世界大戦に海軍中尉で出征し、終戦後にМ16の工作官となる」設定が崩れてしまいます。
そこで、ここでは4月13日という誕生日だけもらってきています。まあそれ自体にはたいした意味はありません。一応綴っておくと、彼の名前はジェームズ・ボンド。格闘技・体術に長けているけれどいろいろと病気持ちで、紅茶嫌いのイギリス人です。
本家版で彼がどのようにして諜報員の技術を取得し世界に名だたる(スパイが名だたったらまずいんじゃないの?)エージェントとなっていくのか。そのプロセスを僕は知りませんが、ある筋のサイドストーリーとして描かれたエピソードによれば、00セクションにおける上官001から手ほどきを受けているらしいのです。この上官、グラハム・バーンズ氏。紳士であるけれど狡猾な人物。大戦中はイギリスの情報部員として暗躍していました。
「わかる人にはわかる話」で済みませんがこのおっさん、グラハムとしての登場が最も後発ながら、大戦後の歴史の襞に現れ消える妙なキャラなのです。巨大商社の裏ビジネスでライバル企業を攪乱、妨害するエージェントとして、国家間の対立から紛争を平然冷徹に引き起こす。ただしその目するところが自らの思想と哲学に反していくなら、毅然と袂を分かつ。英国人ではなく東洋人、「火付けの柳」としての初登場が、80年代の終わりから90年代初頭にかけてのことでした。
巨大商社・座王を辞した後、彼はF‐1グランプリの世界に姿を現しますが、金融系財閥をバックボーンにアメリカのインディー参戦チームを買収してエンジンサプライヤーに「無限」を擁します。「火付けの柳」の異名は健在ですが、なんとその経歴には「元ホンダF‐1プロジェクト総監督」というとんでもない肩書がついていました。えっ? それどっちのF‐1?(60年代と80年代があるから)。どちらにしても座王がホンダのレース参戦をバックアップしていたということか?
F‐1・ハート・レーシング時代の彼、柳恭平は、手練手管はそのままと思われますが人物像についてはそこそこの良識派に転向しています。ただ、どうもF‐1やインディーのようなモータースポーツでは飽き足らず、20世紀末から21世紀にかけてH.R.D(ハリケーン・レーシング・ディベロップメント)なる起業を果たしエアレースの世界に躍り出ていました。このエアレースチームの戦績は、その後の彼の消息とともに不明です。
と、いわさきさんからメールが入ってきて、なにやら仕事でスズキの百年史、主にキャリイの変遷を調べているときに、ふとエスクードの項目も目に触れたのだそうです。
「エスクードは単独で開発されたものなんですね。ジムニーは系統図がおもしろくないです」
よーし、うむうむ、よーし。勉強してくれているじゃないのよ。
って思ってる傍からX‐90について
そそそそ・・・その発想はなかった!
それで、一通り参考にしてねとエスクード誕生三十周年企画ウェブのリンクをいくつか送り返したらば、点と点がつながりだしたらしく、
「カプチーノが元々小動物系の顔ですもんね。それに4駆のたくましさを付加した結果ねずみ男感が出てしまった気がします。迷車・珍車扱いされるのはルックスも影響あるかと思いますです。かわいそうに・・・」
という論評に。カプチーノについては、こちらから同時期に出ていたモデルとして引き合いにしてもらっています。
「ついでにエスクードの初代から3代目まで比較して見てますが『整形して顔まるっと変わったから一瞬誰かわからなかったけど、体型は変わってないからそれで君だと判別できたよ』レベルの激変ですね」
あれですね、女性ユーザーでもこういう分析をする人はいなかったので、物書きを目指している彼女らしい、まだスズキについては突っ込んだところにいない人ならではの表現だなあと、ちょっと褒めてあげようと思ったのです。
が・・・
というわけで、彼女のために四世代揃い踏んだ様子をここに上げておきますけど、たぶん見に来ないだろうからまたどこかで、再教育の場を設けなくてはなりません。
四代目ユーザーの皆さん、まずはお怒りの一言をぜひこの場に!
蓮田さん(ハスラー)のタイヤの履き替えとオイル交換。結局今期は2号(サイドキック)は冬眠したまんまでございましたよ。
和邇さん自身も療養しながら気晴らしの桶川ドライブだと思われますが、このところ暖かだった陽気が寒の戻りで肌寒かったりなので、ちょっと気がかりです。
それというのも、そもそもワニというのは外気温が19℃以上にならないと冬ごもりを終えて動き出せない生き物らしいです。水温ではなく、気温ですから、ここ数日はボーダーラインを下回っています。おそらく和邇さんは彼岸の頃に夏日に迫ろうというぽかぽかな日々で目を覚ましたのかもしれません。
ところでワニってどうやって冬眠しているのかというと、水面に鼻だけ出して水中でじーっとしているのだそうです。24時間くらいは、新陳代謝を下げて無呼吸で水中にいられるらしいですが、いやまて熱帯や亜熱帯にいる生き物が、気温19℃以下にさらされるのか? と聞いてみたら、北米ルイジアナ州やアフリカのジンンバブエあたりじゃ、養殖場のワニを守るために、真冬の温度管理が忙しいそうです。
水面に鼻を出して云々という状態の水面は、水ではなく氷が張っている場合もあるのだとか。
シクラメン同様に車庫の下で冬を越した君子蘭。
今までにないくらい元気(笑)
花数も多いし、茎も長く伸びたわ。
空気がどよーんとしてる室内より、外の方がいいのかしら?
1988年4月10日は「仮面ライダーBLACK」の第27話が・・・27話が
この日、JNN報道特別番組として瀬戸大橋開通のライブ放送のため、ヒーロー番組は休止だったのです。
しかも、スズキエスクードがデビューする約1か月前。僕は逃げも隠れもできないジムニーJA71乗りでした。うわぁ、なんて間の悪い日なんだ(笑)
というわけで、なんか世間では本年4月10日がジムニー50歳の誕生日らしいですが、世の中がそれどころではなくなってしまったのが痛恨事です。あーでも、先月スズキは創立100周年に至ったそうです。勘違いしてました。明治42年という、僕の祖父母と同じ生まれの年に設立されたってことで覚えていた鈴木式織機製作所創業はノーカウントなんだ・・・
つい数日前に
芽が出てきた♪
と、新月サンが小躍りしていた茗荷。
あれよあれよと言う間に伸びてきました。
去年は暑すぎて、てっぺんの葉が途中で枯れてしまったり散々でしたが・・・
ある程度育ったら、ジャスミンの陰に移してやった方がいいのかしら?
エスクードОBのみしゃこうしさんが、那須町に「なすこぐまアイス」を開業して、明日で10年となります。みしゃこうしさんは当時、プロシード・レバンテでディーゼルターボという希少と言えば希少なモデルに乗っていたのですが、そこから那須の山岳ルートの雪情報などを教えていただき、新雪の中へ遊びに出ていき、あの摩庭ファームの摩庭夫妻とも知り合うというきっかけを得ることとなりました。まあそれは10年以上前のことです。
なすこぐまアイスは、ソフトクリームでもなくジェラートでもなく、甘さ加減を絶妙に練り上げた、食感とともに後味もすっきりとしたアイス菓子を作り続けています。行ってみてびっくりするほど小さなお店ですが、他所にはないこだわりを10年守ってきました。
10年って、なんやかんや言って大変なことです。
さて10年も大変なら1日も大変だった北九州の永明寺さん。昨夜20000回のお茶かけでいったんお休みに入り、本日午後から再開されましたが21時、リツィート数のお茶かけを完遂されました。
為せば成るなあ。
ソメイヨシノが大半散ってしまいまして、近くの八重桜が見頃になりました。
こちらの八重は色が薄めで、ソメイヨシノくらいの桜色。
さて、山の若葉がもっさり繁る頃には落ち着くのかしらねぇ・・・コロナ騒ぎ。
ソメイヨシノの前線が北へ去っていく中、梨の花が毎年のように満開です。
でも、ミツバチがなかなか寄ってこない類の花の香りだそうで、界隈の生産者たちは手作業で受粉を進めていきます。開花の期間は意外と短くて、このあと畑の樹木の根元に落花する風情は雪が積もったようにきれいなんですが、あっという間に片づけられます。
こうやって外の景色ばかり気にしていたら、基地の裏庭にある牡丹桜がいい感じに満開です。僕の爺さん婆さんは晩年、これを見上げながら、近所のお年寄りたちと「甘茶でかっぽれ」とか言いながら花見に興じていたのですが、四月八日に限っては灌仏会(かんぶつえ)の要素もあったらしく、そうなると単なる囃子言葉でしかないはずの「かっぽれ」なんて何の関連もないんですよね。明治の人たちにはなじみの言葉だってんでしょうけど。
で、天狗の森はいよいよ山桜が最盛期に・・・なるはずなんですが、ちょっと待った。牡丹桜は山桜よりも咲くのが後だったんじゃなかったか?
というより、山桜もまだなんですけど、まだゆえにソメイヨシノもまだ頑張ってんですよこれが。なんか半日で季節の風物が破綻してしまいました。
それにしても全国的に萎縮ムードの中、北九州の永明寺のご住職は「あなたの代わりにRT数分だけ永明寺住職が甘茶をかけます」とつぶやいたものだから、三万を超えるリツィートをいただくこととなり、十四時からずーっとライブ配信していらっしゃって、十八時四十分にようやく一万回に到達。恐れ入ります。これから一時は「ご飯無いわよ」と言われながらも、どうにか切り抜け、ご飯タイムでカレーライスののち、十九時十五分から再開だそうです。
笑いを盗る荒行と言いカレーと言い、他人のような気がしません。地球と月をエスクードの走行距離で往復するというおバカな試みと一緒にしては無礼かもしれないし、二十年来、新年会はカレーライスでやってきたつくばーどの志と比べては罰が当たるかもしれませんが、いずれにしても月明かりのようにほっこりと光明をともしてくださる行動には頭の下がる思いです。
その後、二十二時四十分、本日は二万回で打ち止めとなりました。
残る一万二千五百五十一回は、九日の十四時から再開する予定だそうです。うへー、どうすんだよテレワークの身分なんだよこれ見てたらさぼりになっちまうよ・・・って、本日もずーっと見てた人間がそれを言うのか。