キュリアス編集部で二代目エスクードがインプレッションされたことは(昨年秋のこと)、5年前に初代が扱われたこと以上に驚いたものですが、このTD62Wの状態と言い、これくらいの値段でどうか?というその価格と言い、うわー!なんで今なんだ、と手が出せない(笑)
せめてあと5年後にこの在庫車と出会うとなれば、案外買ってしまうかもしれません。でも今はBLUEらすかるの正念場なので、指をくわえているしかない。とはいえ、あの品質ならばすぐに買い手がついてしまうと思っていたのです。
が、まだ在庫みたい・・・
キュリアス編集部で二代目エスクードがインプレッションされたことは(昨年秋のこと)、5年前に初代が扱われたこと以上に驚いたものですが、このTD62Wの状態と言い、これくらいの値段でどうか?というその価格と言い、うわー!なんで今なんだ、と手が出せない(笑)
せめてあと5年後にこの在庫車と出会うとなれば、案外買ってしまうかもしれません。でも今はBLUEらすかるの正念場なので、指をくわえているしかない。とはいえ、あの品質ならばすぐに買い手がついてしまうと思っていたのです。
が、まだ在庫みたい・・・
Bレイドは黎明期、CP巡りだけでなく、辿り着いたCPで何かしらタスクをこなすという趣向がありました。広場の地面にテープでマーキングしてそれを踏まないようにS字や縦列をこなすクロカン練習や、ダーツを投げてポイント点数を決めるなど。
しかしこれは今だと密を産み出すので実践するのが難しい。短い滞在時間の中で何か考えなくてはなりません。
そこで今回、CPのひとつとして協力してくださるカフェの計らいにて、テイクアウトでワンドリンクをオーダーするという趣向が盛り込まれます。雷蔵が注文したものと同じだったらポイント倍増となります。
参加者用ルートブックに出題するキーワードを申告すれば、壁に書き出されている飲み物ならば、ひとり一杯(二人なら二杯)、どれを頼んでもОKで無料です。本来なら昼食ポイントにしたかったのですが、ご時世なのでやむなしです。
県境をまたぐ、不要不急の外出は自粛。という状況が利根川の向こうでは続いていることは承知していますが、不要と言われるのは聊か哀しい。万全かと問われれば万全にはきりがないので、極力、コロナ禍対策を講じて臨んでいきます。
お知らせページは閲覧数増えてるんですが、参加者は伸び悩んでます。ぜひ、とも言いにくいんだけれど、エントリーをお待ちしています。
見に行ったのが23日ですから、状態から見て80万キロ撮影に出かけた20日にはもう開花していたと思われます。そんなんですから、ちょっと離れたところにある一番桜は、もう葉桜を過ぎていました。
例年だったら3月10日あたりが一番桜の開花日だったのですが、先週は夏日にもなりましたから足が速いです。とはいえ、ソメイヨシノまでにはまだまだ間があります。天狗の森はこれから梅の見頃です。
ただですね、こんな陽気ですので、遠望の景色がうっすら褐色気味。一晩置いておくだけで、クルマは花粉まみれです。
虫も飛び交うようになったため、フロントグラスはぷちぷちと凄惨なことになっていて、走行中ウォッシャー液とワイパーでかき落としたものの、その痕跡に花粉がたまるという悪循環です。