こんだけ剥くのに1時間。でもこれっぽっち。 (外の鬼皮は剥いてあったので、純粋に渋皮を剥くのに掛かった時間が)
で、この後当然栗ご飯に化けたわけですが、三合も炊いちゃったよ。
新月サン留守なんですが(爆)しかも私の夕飯も違うモノ(ぉぃ)
炊いた栗ご飯はどうなったんだ?
あら大変でしたねー。 でも栗ご飯おいしいよねー( ^ω^) 私は大粒の栗よりも山栗みたいに小粒な方が栗ご飯向きだと思うんだけど。。。 これは普通サイズ?
雷蔵サン♪ えーっと、冷蔵されて翌日の朝ご飯と晩御飯(笑)鬼皮剥いちゃった状態で二日間も放置したくなかったので、つい…
ゆーたサン♪ >これは普通サイズ? 普通の栗なんですけど、今年はあまり大きくならないらしいです。義母からおすそ分けしてもらったんですけど、下さった方が「今年は大きな栗が見当たらない」って言ってたそうな。 >私は大粒の栗よりも山栗みたいに小粒な方が栗ご飯向きだと思うんだけど。。。 栗もねぇ、小粒の方が味が濃いみたいですよ。ご飯にしても水っぽくならないから美味しいのかも。
炊いた栗ご飯はどうなったんだ?
あら大変でしたねー。
でも栗ご飯おいしいよねー( ^ω^)
私は大粒の栗よりも山栗みたいに小粒な方が栗ご飯向きだと思うんだけど。。。
これは普通サイズ?
雷蔵サン♪
えーっと、冷蔵されて翌日の朝ご飯と晩御飯(笑)鬼皮剥いちゃった状態で二日間も放置したくなかったので、つい…
ゆーたサン♪
>これは普通サイズ?
普通の栗なんですけど、今年はあまり大きくならないらしいです。義母からおすそ分けしてもらったんですけど、下さった方が「今年は大きな栗が見当たらない」って言ってたそうな。
>私は大粒の栗よりも山栗みたいに小粒な方が栗ご飯向きだと思うんだけど。。。
栗もねぇ、小粒の方が味が濃いみたいですよ。ご飯にしても水っぽくならないから美味しいのかも。