2025年日本国際博覧会、2度目の大阪万博(大阪・関西万博)まであと1年ちょっととなったようですが、高度経済成長期感覚の舵取りでこれがうまく行くとは思えない。かつて東京で計画されていた世界都市博覧会は、当選した都知事の判断で中止となりましたが、それで臨海部開発に深刻な打撃が出たわけでもなかった。今回の国も府も市も、そこまで吹っ飛んだ英断は出来なかったようで、1970年の輝きをもう一度見たい見せたい雰囲気です。
しかし(本気にしてはいけませんよ?)2025年、世界は巨大コンピューター「カイロン5」の反乱を受け大混乱に陥るのです。「カイロン5」は人類の猛攻によって無人島8JOに封印されますが、世界の大半が消耗し疲弊してしまうのです。その激動の中で育った少年ブルックリンは大阪の生まれ。2038年に8JOへの潜入を果たし、スクラップの山から可変戦闘車両「ガンヘッド」を組み立て、「カイロン5」とその尖兵である「エアロボット」と激闘を繰り広げるのです。
どうせ見せてくれる近未来なら、これでいいんじゃないでしょうか。今すぐ会場建設やめちゃって、そこを廃墟と設定して設定寸サイズのガンヘッドを何台も配置し、来場者は壮大な脱出ゲームを楽しめ、休憩所ではニンジン(わかる人にはわかる)をはじめ関西の美味いものを食い放題。古今東西の東宝特撮プロップ、サンライズメカニックの展示、物販、その手の上映、エアロボットをプロジェクトマッピングであちこちに出現させて、これを倒せたら映像は派手に爆散する。
35年も前の特撮映画を知る人は少ないかもしれませんが、今回の万博はひょっとすると外貨を稼ぎたいという本音があるような気がする。こういう趣向の方が外国人には受けるんじゃないでしょうか。というか、50年前の万博と同じベクトルで主催しようという作り手の発想がもはやだめなんじゃないか。でも大阪はかつて「DAICON 3」「DAICON 4」のぶっ飛んだオープニングフィルムを作った実績がありますよ。と、無責任発言しつつ本日は前の万博開幕から49年め。
『銃で遊ぶな! ツキが堕ちる・・・』
私ノ親族ハ508号トUHEDしりーずデス。
ばんちょートイウたいぷハ製造サレテイマセン。
>年の輝きをもう一度見たい見せたい雰囲気
これ、中止になりましたけど、札幌オリンピックの招致活動でも感じました。
なにか後ろ向きの感じがして、モヤモヤしていたのですが、コレだ、と膝を打ちましたです。
かつての札幌はムードも活力も結果も明るいひとときでしたものね。
ノスタルジーに憧れることは悪くはありませんが、浸りすぎては本当に前に進めないと思います。
実は85年の筑波科学博で感じていたことで、映像技術は進歩していたけれど、それでその先はなんなの? という疑問符しか得られなかった。
あー、つくば市(当時は市ではなかったけれど)というか、茨城県内で吉野家の牛丼が食えたのはエポックでした。これの会場内大ヒットで、地元から出店した鰻屋が大打撃くらって倒産寸前になった。よくぞ踏ん張って返り咲いて繁盛していると思います。