フジ・オートの渡辺代表が、BLUEらすかるの近況についてツイートしてくださりましたが、僕はSNSに身を置いていないので、閲覧することしかできていません。いや、わかっているんですよ時代に乗り遅れまくっていることは。
なもんで、リツィートしてくださっている方々、いいねを入れてくださっている皆様のこともわかんないという失礼なやろーです。ご勘弁ください。
という本日のタイトルなんですが、少々お待ちください。
さきほど、積算走行距離が800000キロを刻みました。このあと50000キロちょっと走れば、運転手も地球と月の往復を成し遂げることになります。だからもう少しの間、愚かな夢を見ていたいのです。人車双方、もうかなりのポンコツですけどね。
てなわけで、今日は主治医のところで油脂類交換、明日は午後から桶川で点滴を受けてきます。
車体も汚れ落とししてやらんといかんなー。
Maroさんから届いたメールで知りましたが、しょせん自動車雑誌なんて校閲に関しては一番ダメな業界でしたから、ウェブ化したって是正できないものなんだと思わされました。
どう考えても、1988を1998と打ち間違えるとは、実際にやってみても「無い」と判断するわけで、もうこれは思い込みでタイプしていることが明白です。
というわけで、TA/TD01から61までのエスクードはこの世に存在しないのよ。02シリーズこそが初代エスクードなのです。ミッシングリンクになりそうな二代目は、ほら、グランドエスクードが埋めてくれますから。
そんなことあるかい!って? 僕やあなたが乗っているTA/TD01から61までのエスクードは、オーパーツなのですよ。あー・・・それを言うと、「97年式の二代目」(二代目は1997年生まれ)もオーパーツくくりです。
残されたものは・・・そんなに少ないわけじゃありません。楽観しているのでもありません。「林道に行きたがっている人、そこそこいますよ」という声も聞きました。だから最大限、他に迷惑をかけないようにして、失くしたと思い込んでいる自由と放埓の散歩に出かけます。出発はセブンイレブンつくば国松店から、午前九時です。通れなければ引き返しもありますけど、実は想像もしていなかったところが通れないんだこれが。
というわけで、リポートはこちら
いろいろと通れないはずのポイントで通行止めが解除されていたり、自治体のお知らせと異なりあと少しのところでバリケードに阻まれたりの珍道中でしたが、何より痛感するのは、年齢層に関係なく、林道における時速20キロという数値は法定速度なんだということを、多分知らない人がどんどん増えていることです。なんというか、林道の舗装化の弊害にも感じられます。かつて四駆雑誌がたくさんあった頃は、各誌がそのことを訴えていたものですが。
1971年2月9日、その4日前に3度目の有人月着陸を果たしたアポロ14が地球へと帰還しました。彼らが降り立った月面は、本来ならアポロ13が着陸するはずだったフラ・マウロ丘陵で、前ミッションが成しえなかった雪辱を果たしました。持ち帰った月の石が石英、長石、ジルコンなどを含む大理石に近い組成だったことも当時の話題で、つまり彼らは「小惑星激突で生成される過程の地球の一部が飛来したのかも?」という、いわば地球最古の石(?)を手に入れていました。
フラ・マウロというのは修道士の名前で、初期の世界地図を作製した人物だそうです。何にしてもそれらの時間や距離や広がりにちなんだ名称を携えた50年前の出来事。そういったものに憧れながら、BLUEらすかるを走らせて、クルマの方は地球・月往還をこなしたのですが、運転手がまだ88000キロ分の差を埋めておらず、クルマはぼちぼち800000キロに届きますが、それでもまだ50000キロちょっとを残しています。これは来年の帰還か・・・
ずっと以前にも「初代エスクードをクロスカントリーセダンと書き間違えている」ことを指摘したことがあります。とはいえこちとら素人のマイナーブログですから何の影響力も無いんですけど(笑)
それは些細なことではありますが、間違いは間違い。でも間違いが独り歩きし始め、気が付くと正史に刷り込まれて誰も気付かない誤情報がこびりついていくのです。
クロスカントリーセダンというのは「2代目が登場した時に付けられたコピー」。後に出てくるグランドエスクードを「クロスカントリーワゴン」と称するための言葉遊びでした。
同じライターが書いているのか、既に誤情報の正史化が浸透したのか、またもや繰り返されている「初代クロスカントリーセダン説」。二代目に関する記述が一切ないことからも、この人は初代にすら触ったことのない知識だけリポートなんじゃないかと疑ってしまいます。もっともこの記事は9月に登場するといわれている五代目のことが主たる内容ですから、読んでいる人にはどうでも良い部分なのでしょう。その、同じ、どうでも良い話ですが、独り歩きしているこの新型の形って、俺、絶対に売れないって気がしてます。
TDAストーブリーグ中です。この期間中、ウエストウインの2台のエスクードも2021年シーズンに向けて整備が行われていますが、知浩君の01Rサスペンションには、ビルシュタインが組まれることとなりました。これがまたお父さんの梅津さん、面白いところから調達してきたようで、世間は狭いというか、巡り巡ってテンロクコンバーチブルからテンロクレジントップへ渡ってくるところが不思議な縁です。
これだけ軽い車体をさらに軽量化するうえで、足回りにビルシュタインって、ショックの方はオーバースペックのような気もするのですが、梅津さんにはこれを組んだ01Rのコントロールについて、ひとつの公算があるようです。提供者からの助言も得ているとのことで、まずは知浩君がそれらの作戦を理解して会得していくことが期待されます。あとはコロナ禍の壁をどう乗り越えていくか、大会主催者にとっても課題の思いシーズンとなりそうです。
本年も沢山の年賀状をお送りくださいました皆様へ、あらためまして御礼申し上げます。
だいたい同数枚のうちの賀状はお蔵入りとなり、まあそれでも「お年玉年賀はがきの抽選あるしね」と言っていた割に、17日に行われた抽選会を忘れていまして、あとで気づいたら
という結果となりました。
遅ればせながら・・・そうでもないか、立春までまだ間があるので、この場にて寒中見舞い申し上げます。相変わらずつまんないブログばかり書いてますが、コメントください←そこかよ