今年も鮮やか。
そうでもなかったダイアモンドリリー。 本当に遅い年は11月末に咲いてました。 (いくらなんでもこれは遅すぎ) 後は大体10日前後だったので・・・ まあ我が家的には平均的な開花時期かしら。
青空に映える色合い。
この抜けるような空の青がそろそろ冬かしら。 ピンクが気になって何枚か撮ったけど、 この1枚しかピント合ってなかった(←ヘボ)
生姜たっぷり。
もう秋過ぎたけどね。 なぜかまだ庭のなすびは元気です。 あと5個くらい採れそうかなー。 麻婆ナスにしようかシンプルに焼こうか 思案中・・・
でんでんむしー!
早朝散歩の公園で、外周の遊歩道を何周かするんですが なぜか遊歩道にカタツムリがいるのよねー・・・ 気が付いたら抓んで草むらに投げてるけど 踏まれて潰れちゃったのもチラホラ。 コンクリートを齧るっていうのは聞いた事があるけど アスファルトも齧るのかなぁ???
モズ・・・かな?
早朝と云う程早くもないけど、朝日が昇るくらいの 時間に近くの公園まで歩くのが最近の日課。 (健康診断のコレステロール値がヤバすぎた・・・) 公園にいるのはワンコのお散歩で歩いてる人がほとんど だけど、偶に水場の鳥を写真撮ってる人がいます。 で、その水場の葦に止まってた小鳥を見つけたので 撮ったんですが・・・ 朝焼けで赤く染まってて、元の色が判らないわ(笑)
通常業務停止中・・・
取引先に締め日と手形サイト変更の通知を送るのに ここ数日かかりきりです。 FAXに登録してる番号が古くてエラーになったり 番号が不明だったりで調べるのに一苦労・・・ いつも以上にパソコンの画面を凝視してるのと 見づらいFAXの送信画面のせいで頭痛が(泣)
紛うことなく・・・
玄関先でふよふよ飛んでたイトトンボ。 ・・・水場は無いぞ?! なのにアマガエルはいるわヘビは出るわ。 なんなの我が家。 イトトンボ、成虫で越冬するらしいですが その中の一匹だったのかなぁ???
新品ですよ(そりゃそうだ)
先週末、取引先の案内でJIMTOFへ行った新月サン。 夜、懇親会に出席したお店で靴を間違えられたそうで 見た事のない靴履いて帰って来ました。 お店の方も想定内なんだろうなー・・・ スタッフに靴を間違えられた旨伝えたら こちらを持ってきてくれたそうです。 基本、革靴は紐を嫌う新月サンですので この靴をどうしようか思案中です。
いつの間に?!
・・・アマガエルだよね? この色味だと、フェンスの土台辺りにいたんじゃないかな。 今年の酷暑をよく越したね。 早く冬眠の準備しないと身体動かなくなっちゃうよ? (穴掘って埋めちゃダメだよね・・・)
車内では寡黙。
先月末にワクチン接種でいつもの獣医さんへ。 診察台に乗せられて体重測定のあと先生の触診。 (でん6.6kg・いち4.58kg) 聴診器当てられたでん助がゴロゴロゴロゴロ・・・ 動物看護士のおねいさんにもナデナデされてご機嫌。 来客があると瞬殺で姿消すと言ったら驚かれました。 ・・・その愛想を是非自宅で出して下さい・・・