TDAの本年度最終戦が10月末に開催され、Team WESTWINの川添哲郎選手とエスクードTA52Wが優勝。川添選手は開幕戦から3戦すべてのレースで優勝を果たし、パーフェクトウィナーでの総合トップに君臨しました。
彼が2代目エスクードに乗り始めたのは、それこそことしの開幕戦からです。恐るべき順応性とドライビングセンス。この競技の関係者の誰が、初代ならともかく2代目のエスクードがそれほど強いと思っていたことか。おそらく誰一人想像できなかったでしょう。しかし川添選手はパジェロミニの時代から、クレバーで堅実な走りをしており、それが結果的に速さを生んでいました。
つまり、2代目エスクードは、パジェロミニをエスクードを使って拡大・パワーアップさせる戦術として推薦したものなのです。温和なデザイン、不人気の烙印を押された2代めでしたが、ばりばりのクロカンには不向きでも、この手のスプリントダートトライアルだったら、大化けというより素性の良さを発揮するのです。
もちろん、これを十二分に引き出す川添選手の才覚も非凡なものだと思います。クルマを振り回さず、グリップ重視でクルマを素直に走らせます。さらにエントリー表から瞬時に対戦相手をどのように攻略するかを判断し、必要ならば敗者復活戦からでも勝ち上がる戦法をとる。結果として現在の彼には、パジェロエボリューションでは歯が立ちません。
「来年、どう運営するか困ってしまうという贅沢な悲鳴をあげてますよ。川添君の速さは手が付けられません。来季はJXCDからパジェロエボを持ってくるというチームもあるようですが、現状では彼は、束になってかかってこられても押しのけてしまいますね」
島監督も舌を巻いているこのリザルトには、もうひとつの要素が加わった最終戦だったことが原因のようです。それは川添選手が本当に意識する強敵をつぶすための、本来ロスの大きな走りになっていた振り回しのドライブをしなくて良かったこと。100%川添ドラテクだけに特化したことが功を奏しているそうです。
その強敵と言えば、他ならないエスクードTA51Wの後藤誠司選手だったのですが、なんと最終戦は彼の勤め先の社員旅行とダブルブッキングでレース自体を欠場。というまさかのスケジュールは、実は第2戦の直後から聞かされていまして、そりゃー勝っても川添君嬉しくないだろうにとはらはらしておりました。
しかしこれ以上ない勝ちを収めたことで、川添選手は後藤選手の闘志を喚起したものと思われます。彼を止められるのもまた、後藤選手でしかないと、川添選手自身が考えているのですから。