Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

三つ子の魂

三つ子の魂 はコメントを受け付けていません

これはその絵本じゃないです朝ドラ「なつぞら」がいよいよアニメーション編に入って、前宣伝の頃から言われていたアニメーターへの成長譚に移っていきます。主人公・奥原なつのモデルに選ばれた昭和三十年代現役の女性原画家は奥山玲子さんで、動画会社の先輩原画家にもりやすじ(森康二)さんがいる時代。そういうデータが活字や絵によって僕の頭に入ってくるのは昭和五十年代になってからでしたが、この二人が原画を手掛けた「わんぱく王子の大蛇退治」は、総天然色絵本が物心ついた頃家にありました。

実際のアニメーションはずっとあとになって、上野かどこかの映画館で、祖父に連れられて見た記憶があるのですが、これがいつだったかはさすがに覚えていなくて、そのくせ内容は絵本で補完されるし何よりスサノオだのヤマタノオロチだのクシナダだのというキャラクターの動画がものすごくて、家で見ているテレビ漫画のそれとは段違いに動き、鮮烈に記憶に刻まれるのでした。

やれやれ、齢がわかるよ。

もりさんや奥山さんの時代というのは、大塚康夫さんあたりが若手のアニメーター。この映画ではスサノオが駆るアメノハヤコマとオロチ、スサノオの戦いが大塚さんたちの仕事ですが、それ以外にも波の情景、炎や氷の描写と、手描きアニメーションの技術には目を見張るものがあります。

こういうのを二つか三つの子供に見せちゃだめだよ(笑 いいのかそんなこと書いて)。一発でノックアウトされますよ。これだから僕の人生、作り手にこそならなかったけれどアニメーションと特撮の泥沼にはまっていくのは、間違いなく絵本を買ってきたはずの親父のせいです。

ただ、アニメの世界以上にのめり込んだのは、この映画が描いた日本神話の部分で、高校までは物書きの師匠の偏った講義、大学では単位の足しに民俗学を履修するに至って、今なお抜け出せていません。親父の狙いはむしろこっちにあったのではないかと思われますが、結局「学者じゃ食っていけんぞ」とか言いやがったのも親父です。

僕らの世代は少なからず、もりさんや奥山さんの描いたキャラクターでモノクロテレビアニメを見て育っているのですが、その時代を朝ドラがどこまでやってくれるのか興味津々で、そういうことを考えていて、つまり俺って遂に朝ドラ視聴者世代に突入したのかと自覚させられるのでした。

それはそれで癪に障るので、「なつぞら」は帰宅後に録画で、霰や霙も巻き添えにして観ているのです。

びふぉーあふたー

2 Comments »

もっさもさ

植物から進化した生命体のようにもさもさと茂ったジャスミン。
花も終りかけになったので休み中に剪定しました。
(ほぼ伐採に近い・・・)
自分ちの駐車場から出てくのに支障があるって問題よねぇ。
(茂り過ぎてのまちゃんの鼻づら出さないと見えない)
とか思いながら枝切鋏振り回した結果、丸坊主(爆)

ワンコのお散歩で通りかかるご近所さん数人に
「あら、切っちゃったの?!」と言われました(汗)

多分・・・数ヶ月経たずに元戻りますから・・・

サッパリ

110ccは伊達じゃない! 和邇さんの手記046

110ccは伊達じゃない! 和邇さんの手記046 はコメントを受け付けていません

Dr.ワニ専用車、蒼ざめた仔馬こと《ペイル伯爵》ぢゃ。

死を司るペイルライダーを気取るつもりは毛頭ありませぬが、ペイルホース→ペイルポニーという流れなのぢゃ。ところが『走るポリバケツね』などと言われよった。
それはけしからん、もっとまじめに命名せぬかと幼児雑誌の附録のガチャポンを買い与え、名前候補のメモ紙を詰めたカプセルを入れて抽選会を開いたのぢゃ。

①塩水ワニのソルティー
②メトロちゃん(地下鉄車庫を格納庫に接収したのぢゃ)
③ハシビロコウ
等々あったようぢゃが、最終的に出たカプセルには
《しんていこくワニのしーちゃん》
と書かれた紙が入っていたそうな。まったくお話にならん!

《ペイル伯爵》は、〇〇のギアナ高地を探険する《蕪田さん←仮称》の教導に、酔狂なパトロン伯爵サンが急きょ提供してくれたものなのでな。そこには義理を立てねばならぬのよ。

まだノーマルじゃが、110㏄はパワフルだぞよ。トルクも太いから、ギアチェンジしなくても楽チン楽チン。スプロケを14から15に換装すれば、つくばーど基地裏山の攻略など造作も無いわ。

なんと、50ccだけでなく110ccをも用意していたとは! しかもイヤーモデル(ある意味限定)とは。しかしだDr.ワニさん、車体色を「ポニーブルー」と勘違いしての命名のような気がするけど、それともやっぱりアウトロー志向でビリー・ザ・キッドの本名のウイリアム・ボニー(正確な車体色名はボニーブラウン)から引っ張ってきたのか?

なにっ、濁点と半濁点の読み違えぢゃとぉ?
ぬぬぬっ、まじまじと諸々の資料を見ると、圧倒的に『ボ』ではないか!
ていうか、『ポ』は購入したバイクショップの、手書きのポップだけではないか! 何をうすらトンカチな仕事をしとるんぢゃあのバイク屋め!

しかしカラーチャートだと、ボニーよりポニーの色味に近いような。同じHONDAのジョルノと列べても、カブの方が若干淡い色合い。まぁこの際、ポニーブルーということで押しきるぞよ。
ボニーだと明日はなくて孔だらけにされちゃいそうぢゃからなあ(爆!)

遅れてきた味わい

遅れてきた味わい はコメントを受け付けていません

風花さんが紹介している「奥茨城村チップス」は、どうやら昨年夏にはひよっこファンの間では評判になっていたようですから、だいぶ以前に発売されていたと思われます。つくばーど基地の近所でも現在、絶賛発売中なのですが、我が家ではノーマークでした。

でも去年、茶の間じゃずいぶんかきもちが茶うけに出たんだよなあと思い出すと、うちでは別の方面でかきもちブームだったんだっけよ。

イチゴ第二弾。

2 Comments »

小振りだけど。

やっぱり、ナメゴンに齧られた。
けど、思ったより採れたぞ♥

小さいのはやっぱり酸っぱめだなぁ・・・

SSレイドリーチのとき

4 Comments »

つくばーどが主催するSSレイドは、全国津々浦々(まあ・・・だいたい津々浦々)の課題の場所を100地点、「ここに誰かが行っているかもしれないよ」「そこで偶然ばったり鉢合わせしたら面白いじゃない」という出題をしてきました。まだ攻略されていない場所は2か所残っています。

が、この連休中、2か所のうちのひとつに迫る投稿が入りまして、とうとう見つけられたかーと焦ったのです。←実際には嬉しがってますが

結論から言えば、この投稿は「はずれ」でした。ただしここまでくれば正解に突き当たるのも時間の問題でしょう。実はこし亀さんの投稿以前に、青影さんもなかなかいい線行ってる探査写真を撮ってきてくれています。

Sレイドから始めたこの遊びも既に14年やってます。実際には課題の場所100が攻略されても、まだ098が意外にも突き止められずに残されてはいるのですが、ことしは一段落つくかもしれません。

けれどもただでは終わらせないSSレイドなのです。2か所のどちらかが最後に攻略されたとき、コンプリート記念の世にも恐ろしい出題が、あおいろさんの提案で用意されております。

お楽しみに!

 

 

久しぶりに。

2 Comments »

自制心自制心。

ふら~っと出かけたイオンモールに〝ガチャの森〟なるスペースが出来てまして。何かあるかと入ってみたら、目にとまる猫(笑)

2柄x6種って書かれてましたけど・・・
コンプするまで回す財力も無いしなぁ。
と、取り敢えず千円くずして3回だけ回してみたらラッキーな事に違うタイプをゲット出来ました。

でも玄関の猫ケースには、もう飾る余地が無い・・・

ガンダムの性能を当てにしすぎる

ガンダムの性能を当てにしすぎる はコメントを受け付けていません

でもやっちゃう

人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、独立戦争が起こって、スペースコロニーを地球に落として総人口の半数を死滅させた背景を持つアニメーションドラマ設定が、モビルスーツの世界です。それをまたオリンピック、パラリンピックの応援企画に持ち上げるなんて詭弁だわ。

昨日のテレビニュースを見ていたら「(オリンピックは)戦争を中断させてまで開催した云々」という発言がありましたが、戦争で中止を余儀なくされた歴史もある。配信では「宇宙にファンタジーを追い求めて開発を続けている大人をばかにしてはいけない」といったコメントも聞かれました。しかしながら、その試みとオリ・パラ応援がコラボレーションされる企画自体が「考えろ」と言われても双方のネームバリューをあてにしているに過ぎないとしか、思われないのではないか。

冒険や挑戦に臨むのであれば、それこそガンダムなんぞに頼らず「そのために、まあまた巨大ロボットだけどさ、モビルスーツなんかじゃないまったく新たな金型起こすのよ」の勢いで、脱ガンダムな新しいキャラクターを生み出すべき(その割に僕もGメカを挿絵に使ってますが)。しかも具体的なプランがほとんどこれからって、だったら別のところでやってる「設定寸ガンダムを動かす企画」どうにかしなさいよと言いたい。声優にあほなセリフを言わせてる場合じゃないです。

 

もっさり。

2 Comments »

良かった良かった。芽が吹いた。

11月の末にぶった切られた公園の木。
枝払い
無事新芽が出ました。
4月過ぎても丸坊主だったので
「枯れたんじゃね???」とか思ってたんですが。
植物、強いねぇ。

その手があったか(足ですが)

その手があったか(足ですが) はコメントを受け付けていません

テンロクエスクードのタイヤを新調しようとしているマミポコさんから、本人も面白がりながら憤慨しているらしいメールが届きまして。

「エスクードシエラ爆誕」

「こらーっ シエラじゃないっっっちゅ~~のー~~~」

という対話が、発注前の見積もり時点であったらしいのですね。

しかしそうかなるほど、ジムニーシエラのタイヤサイズは195の80扁平で15インチ。仮に純正商品で銘柄が安定すれば、初代エスクードのテンロクショートにとっては思わぬ延命手段になるのです。

うちなんか、とても貴重品で気に入ったデザインのアルミホイールを活かすために、ホイールサイズは15インチを踏襲しています。シエラ側でタイヤサイズの拡張でも需要が出れば、215の75の15インチ(ぷらすBLUEのタイヤサイズ)なんかにも光明が差すかもしれない?

この際だからシエラにはあまり大径化していただかずに市場を開拓してもらいたいです。