Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

節目のキリバン。

3 Comments »

ジャスト、自宅着!

昨晩、目出度く10,000kmに達したあおいちゃん。
233日でこれ・・・ペース早くないかい?
とか思いながら1年に換算してみたら15,665km
すみません、のまちゃん乗り始めた1年目に
私16,000km走りました(笑)
(当時は通勤で往復30km以上走ってたしね)

明けて本日、新月サンに強奪されたという・・・
あ、仕事よ仕事。社員さんと遠方に行くので
自分のバンじゃ嫌なんですって。
(もうすっかりACCの虜)

Team WESTWIN Warriors#169

2 Comments »

TDA2022年シーズンが今月下旬からスタートします。ここ数年、リミテッドクラスへの参加者が増えており、地方のモータースポーツでは過小評価と云われるくらいの知名度を持つようになっています。

それはそれで、主催者側には嬉しい悩みだそうです。全5回の内3回をリミテッド、2回をアンフィニに振り分ける必要もありそうです。

そういった試みは悪いことではないでしょう。エントリーマシンの改造車レベルもどんどん上がっているし、高性能・ハイテクニック同士の競技に特化したステージに集中でき、リミテッドにおいてはビギナーの受け入れも厚みが出ます。

「いやいや、そこは理想なんですけど、株分け案はあくまで『案』です。大会スタッフが忙殺されていることもあって、どうなっちゃうかなーという心境です」

島監督は苦笑いしています。その背景にはもうひとつの『案』が浮かんでおり、TDAを他所の地域で開催したいという提案があるとか。その際のレギュレーションづくりや、もっと大事なところでビジネスライクに行くのかTDAを育ててきた福岡の理念を重んじるのかという根っこの部分が絡んでくるのです。

「大会が増えるのはありがたいことですが、スポンサーも探さなくてはならないし、他所での開催となれば私たちの手を離れていくのも必定。しっかりしたものを手渡さなくてはいけない半面、がっちりと引き継いでもらえるかどうかも課題でしょう」

TDAをここまで盛り立ててきた人々には、その誇りがあるでしょう。しかし十中八九とは言わないけれど、別の場所で別の人々が手掛けていけば、少なからず変質は進んでいくものですから、いっそのことTDAを名乗れるのは福岡のみで、そこから巣立ったレースには新たにTDBとでも名付けてあげればいいのではないかと思います。