あらたまって思い返すと、Cyber-Kさんのグランドエスクードとロングツーリングしたのは初めてでした。Kさんがロングツーリングしてきたことは何度もあるのに、というのは言いっこなしですよ。
今回の旅では神戸から姫路まで、彼のグランドエスクードにも乗せてもらいました。同じブロックを使用している200cc差のV6ですが、グランドエスクードそのものの遮音性は初代以上に上がっていて、アイドリング時の静かなことと言ったらうらやましい限りです。
せっかくのコンビネーションだから、林道ツーリングのシーンも記録しておこうという一コマ。しかし、これはもうアングルの勝負で、いかにも峠を越えてきたように見せていますが、グラベルな道はせいぜい300mほどしかありませんでしたし、そもそも林道じゃないという。どういうところで撮っているのかは、とりあえず内緒であります。
先日は長旅お疲れさまでした。
グランドの遮音性については私自身が「遮音性そのもの」をあまり気にしていないので、静かだと言われてもピンとこないのが事実です(汗)。
雷蔵さんが私のグランドとロングツーリングが初めてなら、私も今回初めて雷蔵さんのエスクードを運転しました。
グランドとどちらの車高が高いのかは微妙ですが、運転席からのアイポイントはグランドより高く感じ、非常に運転しやすかったです。
グランドと比べて取り回しがし易く(当たり前だ)、女性に人気(?)なのも頷けます。
ところで、私はここ数日、ノセルダの本格的装着に取りかかるべく(現在もベルトで縛ったまま(爆))試行錯誤してたので、レポートは全くできてないのですが、やはり画像後方に何があるとか、詳細な事は内緒なんですよね?
考え方で言ったら、61Wは92Wを生み出すための、62Wのテストベッドのようなものですね。
うちのはフロントの上げ幅を抑えているから、視点が高く見えるのかもしれません。
とりあえず、目標を見せればそれが何処なのかはよくわかりますから、適当にはぐらかしておいて下さい。
てっきりSレイドの某所攻略の図かと思ってしまいました・・・
流石にそんな時間は無いよねぇ。
SSレイドの新規開拓の帰り道です。いま上がっているやつどれかが二つくらい攻略されれば出てきますよ。
>ノセルダ
本体(ベースごと)に穴あけて、雨どいを留めるような金具で4~6箇所固定できれば十分ですね。
TD61WもTX92Wも高速巡航は楽ですねー、思ったよりも運転し易いし。
なぜにうちのはあんなに扱い辛い?(笑)
良くも悪くもH25Aと27Aで、良くも悪くもJ20Aだからなんでしょうねえ。もっさり系のV6が、唯一評価されるのはロングクルージングにおいてですから(低速トルクも2.5なんかはあるんだけどね)
たぶん日頃乗ってる車がおかしいんですよ。次の日、同じ調子で踏んだら、あらぬ速度に^^;
直進安定性を向上させた3代目とはいえ、J20Aだと少し軽いんだと思います。だからじゃじゃ馬系(速くはないけど)になるんでしょうね。
3代目に限って言えば、安定感ではTD94Wがベストなのかな。
それも面白いよねえ。
61Wと54Wの重量差は、この際あまり意味のない数字になっていく。トレッドの狭い初代の方がバランス悪いと思うんだけど・・・
それとは別に、FRの方が扱いやすいということもあるのか。
TA01Wさん
今日1日ノセルダ装着の作業してますが、結局ノセルダ自体に加工せずに装着できそうです。
現在はラストスパートのところまできてます。
雷蔵さん
グランドと比べるのはどうかと思いますが、正直雷蔵さんのエスクードは軽いと感じました。
まあ、H27Aのもっさりにガード類のずっしりが加わってるから当たり前かもしれませんが…(汗)
別車種を乗り比べると、いろいろな特性の違いや、あるいは共通項が発見できて面白いですね。
グランドエスクードは、うちの以上に遠乗り仕様なんでしょう。巡航速度に乗っているときは、重さは感じないはず(燃料消費は別として)
雷蔵さん
FRが扱いやすいというよりも、らすかるの今のセッティング(前のめり)が良いんでしょう。寝てるのを良いことに首都高をねー(笑)
ああいうところは、少しケツが出る方が走りやすいし。
Cyber-Kさん
ノセルダ自体に加工なしですか。
強度などを考えると、未加工で装着出来た方が良いですからねー。
装着後は何をノセましょう?(笑)
うちのが都心環状線を面白く走れるなんていうのは、普通なら考えもしないでしょうねえ。
せいぜい中央環状線・・・いや速度自体は遅いからストレートが長すぎるか。