田舎道の谷津に沿った舗装道路をてれてれと走っていたら、不意に右側面にどかんという音に混じってべきっ! え・・・・?
バードストライクのようです。三度目の経験ですが、横からぶつかられたのは初めて。よりによって、昔「縦方向に素直に」割れて修繕したドアバイザー直撃で、今度は完全に破損しました。
急遽、鶏マークのホームセンターに駆け込んで、住宅窓ガラス用補強シートを購入して応急処置をしたものの、寒さで手がかじかんでしまって、なんかもう雑でへたくそでみっともない修理痕跡になってしまった。
初代のロング用バイザーなんて、もう売っていない最右翼部品だよ。なんでわざわざそんなとこにぶつかってくるかなあ・・・
手間でなかったら1号のをひっぺがしマスか?
ワイドバイザーだけど、2号のよか傷はありませンよ。
それはありがたいことです。
どうすればいいか沙汰をください。
近々 桶川に行きますので、
渡辺サンと算段しておきます。
剥がすのに何が必要か
聞いておかないといけませんな。
詳細はメールにて。
昔のは枠に対して粘着テープで固定しながら、三か所か四か所にフック状の留め金をつけてビスで締め上げだったと思います。
今ついているのはビスを使っていない・・・ちゃんと見てない。
よろしくお願いします。
横から当たるって中々無いですね。(^_^;)
よっぽどドンクサイ鳩みたいな鳥だったのか、トンビみたいな急に向きが変えられない癖に地上の獲物しか見てない奴か。
(笑)
プラリペアでくっ付けられるかもしれないので、破片は取っておいた方が良いかもです。
まさか横から来るとは思ってもみませんでした。
鳶なんかは猿ヶ島にいると、茂みに急降下してきて茂みの横から飛び出すのをよく見かけますが。
プラリペア、前の亀裂発生のときに試してみました。
抜群の接着でしたが、その後の走行振動やら風当たりやら気温差で、意外と短期間で断裂してしまいました。
ガラス窓用の保護シートはけっこう丈夫そうですが、いずれ剥がれたり裂けちゃうんでしょうねえ。
今年の夏まではまだ部品出たんですがね…
高速走行中にベロンとはがれたので、
ディーラーでシステム上は在庫があるのを確認してオーダーかけたんですが、
タッチの差で買えませんでした。
純正OPなら留め金とバイザー部はピン止めです。
うちのは留め金は外れてないので未確認…
現状、ピンが折れたところからまだらにはがれてるのを、
だましだまし粘着テープでつなぎとめてます。
やっぱり欠品なんですねえ。
最初に乗った1型で一番壊れたのがバイザーでした。先代らすかるの最後の頃には「ショート用のワイド版はもう出ないから」と言われましたし。
あらためて思い返すと、パーツが無い無いと云われていたほどには、初代のアフターマーケットはモノが無かったわけではないですね。
ピン止めしていない(ハスラーは確かにピン止めです)ので、社外品でした。
ご無沙汰しております。山形もひさかたの大雪で大活躍のTD01Wでした。
バイザーですね。こちらも以前枝だかにぶつけて割ってしまったので、社外品のアフターパーツを買いました。まだ倉庫に残っているはず、と助手席側でした。
と、いま調べたら社外品もまだまだ流通してますね。
あら、まだ手に入りますか。調査ありがとうございます。
それはそれで予備にいいかもしれない。和邇さんとひと企みしているのでそちらを先行して進めます。