Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

待って待って・・・

5 Comments »

 

待ちくたびれたらしい3時間弱(受付してから診察まで・・・) 『ヒマだぁぁぁぁっ!』とメールが数回きましたよ。って、私にはどうする事も出来ないし(笑)一緒に行っても仕方ないしね。

あら、短くなった。

帰ってきたら、シーネが短くなってたわ。可動粋が広くなったんで、不意にどっかにぶつけたりなんだり。たまに後ろで『あ゛ぁっ!!』と悲鳴が・・・(苦笑)

ま、気を付けてくだされ。

スカル大隊の記憶

4 Comments »

 

Fの話のわりにVF-1

遅ればせながら先週、暇を見つけては(←うそくさい)25話にわたるTV版の「マクロスフロンティア」をすべて見終えました。もう「ランカ・リーって誰だっけ?」などとは言いません。

 

「マクロスⅡ」っていうのは、ある意味マクロスサーガの本流とは別のところで生まれたというようなことを聞いたことがありますが、それも含めて「マクロス7」、「マクロスプラス」、「マクロスゼロ」と、一連のシリーズのほとんど全ての要素(設定であったり描写であったり、その表現方法は様々ですが)がちりばめられている。それだけに、やっぱり最後はそれかい、という展開になってしまうわけですが、それでも面白かったですよ。

実は劇場版A頭に改修した

でも聞くところによると、昨年公開された劇場版で7話分までを再構成し、さらにこの秋に残り部分も再構成して公開なのだとか? 尺の問題とはいえ25話ちゃんと見たんだから、がらっと解釈し直しというのは勘弁して下さいよと、劇場版を見るのは躊躇しております。ほんとは・・・単に漢字だけ表記とカタカナ表記のサブタイトルが気に入らないだけなんですけどね。

ゼロのときのCGにはいくらか違和感を感じましたが、そこもだいぶ良くなっていて、テレビシリーズでこれだけやるんだと驚いてます。なにしろ最初のマクロスの頃は、作画のレベルが語りぐさになっていたから。

あれを見てしまったがために、SMSの主力のメサイア部隊を並べたくなっている自分が恐ろしいです。

スカル1の角ツキ髑髏はやり過ぎだろうと思うものの、機体自体は往年のスカル1(フォッカー機)を彷彿とさせてくれるし、スカル2、3ともに雑誌の作例ほどゴテゴテしていない、画像ならではの見栄えがあります。

しかし昔のタカトク、バンダイバルキリーならいざ知らず、なんだって現在の超合金はあんなに高額なんだ。全機種そろえたらいくらかかるんだ?(それ以前に、全てのVF25が商品化されているんでしょうか???) タカトク時代の単品バルキリーは3980円、スーパーバルキリーで5980円で、バンダイによるストライク仕様も値段は据え置きでした(2000円くらい上がってたっけ?) そして実は当時、これらの商品の店頭価格崩れが思ったより早く、劇場版ストライクバルキリーを一個1500円くらいで買えた時期がありました。

だから当時、一条機仕様のスカル1で売られていた機体を素材に、まだ商品にもなっていなかった劇場用マックス機S型とか、柿崎機A型とかを簡単に作り出せて、柿崎機A型などは、一般パイロット用A型の頭を劇場用の「顔立ち」に作り替え、スカル1の機体についているS型頭とすげ替え、なんていうこともやったわけです(そんなこと書いてもわかなんいよねえ) すると首なしの機体ができてしまうため、この薄茶色の機体をガルグレーに塗り替え、「体の無くなったS型頭」を下半分削って埋め込み固定し、尾翼にはだんだら模様を描いて「680」などというナンバーを描き込んでみたりと、今じゃそんな細かいことやってらんない遊びができました。

VF25Fの玩具では、その単価が壁になってとてもできません。が・・・オズマ・リー用スカル1くらいは、なんだかそのうち手元に置きそうで、その予感に抗うことができるかどうか、ちょっと自信がありません。