会社によって方式バラバラ・・・
締めが過ぎて請求書の束がやってきた~ 消費税のおかげさまで計算がいつもの倍以上掛かりましてよ(怒) 9月末で一旦締めて10月分を別に出し、2セット送ってくる会社。 10月一括締めで、消費税も一括の会社。 10月一括締めだけど、請求欄が二行で印字されてる会社。 請求書めくりながら(全部じゃないけど)付箋に計算書きつけて。 普段字なんて書かないから手が攣りそう・・・
うちは軽減税率関係ないから、この面倒くさい作業は今回限りだけど。 関係あるトコは大変なんじゃ・・・
ダリアもそうだしハカランダもだし怪人サボテグロンの爆弾も・・・いやそれは名前だけでした。外来種ながら日本の風土になじんでしまった花はいろいろありますが、コスモスなどはメキシコの草原見渡す限りコスモスになってしまうほどの繁殖力で、意外に儚くはないらしい。東北に出ていく以前の秋には、朝早くの通勤途上でそーっと撮影する場所や機会が多かったのですが、車通勤ならではのひとときでした。
ことし久しぶりにそういう場所や時間を得られるかどうか。度重なる台風やら大雨やらで畑がどうなっているかも心配。でも電車通勤の今、改札をくぐる時間は日の出より前なので、朝が早すぎで偵察にも行けません。