Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

今度はスープだっ!

2 Comments »

スープなのに汁椀(笑)

「トマトさぁ、ウインナー入れてスープにしたらどぉ?」
と、新月サンが言うので作ってみた。
ココで言ってるトマトは、例のほったらかしたら赤くなってきた奴らです。
(腐りもせずその後もじわじわと赤くなってきてる)

白米は合わなそうな気がしたので、夜だけどトースト。
ひたして食べてみたら美味しかったわ♪

それさえも食ってしまえば平穏な美味

それさえも食ってしまえば平穏な美味 はコメントを受け付けていません

2月14日に、歴史的なエピソードだとはいえ箱根駅伝のことなんか書いているようでは、どうせチョコレートの話題と疎遠なんだろうよと思われるのもどうかと考え、先日のつくばーどには日出処の大魔女様からチョコレートのポットをいただいておりましたことを、一言綴っておかねばなりません。しかし一緒にクッキー類も添えられていたのがちょっと謎(ひょっとして、来月こういうのよこせよという見本か?)

さらに、新帝国WANIからも、帝国が研究開発していると思しき戦術生物をプリントしたサブレが送り込まれていました。ところが参加者の大半は同梱されていた鳩サブレに夢中になり、こいつらは結局つくばーど基地に持ち帰ることに。それで発覚したのが、iZооとブランドしておきながら、製造元は加賀市の業者だったという予想外の事実。新帝国の支配規模、意外とあなどれません。まあ美味しく食っちゃったですけどね。

色々とうっすーいけど・・・

2 Comments »

色もうっすーい・・・

作ってみましたよ、例のトマト(・・・赤くなった。)で、
チキンのトマト煮込み。
トマト煮込みと言うより、トマト〝風味〟煮込み(笑)
まあ、ちゃんとトマトの味はするし、味付けも成功したようで「これはこれでアリだな。美味しいよ」と言ってもらえたのでOKさ。

立春の前に

立春の前に はコメントを受け付けていません

季節の移り目には邪気が生ずる。だから邪気「鬼」を払うために「魔を滅する」豆をまく。

長年悶々としていたのですが、邪気はいずこより生じるのかっていうと、自らの内にあらわれるものなんじゃいのかと。それで「鬼は外、福は内」は都合よすぎだよなあ。

というわけで、この際だから鬼も食っちまうことにします。

明日、雑節第一番目の「立春」。といってもまだまだ気温は低いし、南岸低気圧の季節でもあります。

お誕生日でした。

2 Comments »

年々質素になってる気がするけど・・・

二日前の事ですが(笑)
新月サンの誕生日だったので、ちびっと良さげなお肉と牛タン買ってきて乾杯。
「キャベツも食べます」
と言うので、1/2個をフライパンで焼きました。
塩コショウとオリーブオイルしか使わないけど、火を通すとキャベツの甘みが出て美味しいですヨ。
焦げ目がついたら弱火でゆっくり蒸し焼きにするのがコツ♪
最近の我が家のお気に入りメニューです。

・・・赤くなった。

2 Comments »

生ではちょっとねぇ・・・

玄関にほったらかしてほぼ一月(我が家で一番涼しいので、多分)
地味ーに地味ーに色が付いてきましたわ。
(既に5~6個、赤くなったのをパスタに使いました)

さて。チキンのトマト煮込みでも作るか・・・

見た目でつい・・・

2 Comments »

また猫に釣られた。

新月サン出かけてしまった夜、ふらふらと放浪。
カルディにナニかないかなーと寄ってみたら、猫のイラストの日本酒が・・・

青い瓶の方は後で見たら〝佐々木酒造〟のお酒でした。
(俳優 佐々木蔵之介サンのご実家)
お味はキリっとしてて美味しかったです。
ワンカップはまだ飲んでません。

そんなワケで労働報酬。

2 Comments »

セリが旨いセリが。

お片付けで疲れ果てた新月サンが
「夕飯、鍋が食べたい・・・」と言うので、ワタリガニで出汁とった牡蠣鍋にしました。
先週、軽井沢の帰り道に買った下仁田ネギも入れて♪
二人で四人前以上の量を食べたので、〆までたどり着きませんでした・・・

釣られたの・・・これも。

1 Comment »

にゃん♪

新月サンと買い物に行った時。
「ワイン、そろそろ買い置き無くなるね」
と、2~3本買うつもりで棚の前へ行ったら目についちゃいましたよ。
もっと濃い青の瓶で黒猫さんがニャー言うてるラベルの〝Schwarze katze〟は飲んだことがあるのでこちらに(笑)
ちょっと甘目だったけど微発砲で美味しかったでーす。

ま、いいか。

3 Comments »

田舎蕎麦うみゃうみゃ♪

「二人だから7時くらいに出てけば半日滑れるでしょ」
と、前日私の実家でしこたま飲んで帰った後に主張してた新月サン。

ごみ出すためにいつもくらいに起きた私の横で、ぐーぐーいびきかいてましたよ(笑)
ま、起きられないだろうなとは思ったんだけどね。
9時くらいに起きて来て
「・・・スキー諦めたから、ドライブ行こう」
と、連れ出された軽井沢。ツルヤで野沢菜買いました。

その途中寄ったお蕎麦屋さんが美味しかったの♪
「本日はさらしな終わってしまいました」
あら残念。食べ比べしたかったわ。(メニューに相盛りがあったのね)
新月サンは〝本日のおすすめ〟おろし蕎麦いただきました。