「トマトさぁ、ウインナー入れてスープにしたらどぉ?」
と、新月サンが言うので作ってみた。
ココで言ってるトマトは、例のほったらかしたら赤くなってきた奴らです。
(腐りもせずその後もじわじわと赤くなってきてる)
白米は合わなそうな気がしたので、夜だけどトースト。
ひたして食べてみたら美味しかったわ♪
2月14日に、歴史的なエピソードだとはいえ箱根駅伝のことなんか書いているようでは、どうせチョコレートの話題と疎遠なんだろうよと思われるのもどうかと考え、先日のつくばーどには日出処の大魔女様からチョコレートのポットをいただいておりましたことを、一言綴っておかねばなりません。しかし一緒にクッキー類も添えられていたのがちょっと謎(ひょっとして、来月こういうのよこせよという見本か?)
さらに、新帝国WANIからも、帝国が研究開発していると思しき戦術生物をプリントしたサブレが送り込まれていました。ところが参加者の大半は同梱されていた鳩サブレに夢中になり、こいつらは結局つくばーど基地に持ち帰ることに。それで発覚したのが、iZооとブランドしておきながら、製造元は加賀市の業者だったという予想外の事実。新帝国の支配規模、意外とあなどれません。まあ美味しく食っちゃったですけどね。
作ってみましたよ、例のトマト(・・・赤くなった。)で、
チキンのトマト煮込み。
トマト煮込みと言うより、トマト〝風味〟煮込み(笑)
まあ、ちゃんとトマトの味はするし、味付けも成功したようで「これはこれでアリだな。美味しいよ」と言ってもらえたのでOKさ。