については別段、書くこともないんですが、生協はいろいろ面白いんですよ。
たとえば、これなんか。一人の職員の仕事じゃないというところがなんともすごい。
3年ほど前に車で娘と二人♪なんて気取ったことを書いていたら、それはいつしか本当に現実になって(ただし前回も書いたように、家内はもちろん健在です)、霰の助手席に乗ってお出かけする日が訪れています。
風花さんから伝授された、シートバックに低反動クッションを入れてのポジション確保で、レカロシートも減ったくれもありゃしない運転席の霰は、ビギナーながらもぷらすBLUEのアライメントがおかしいことを理解しているようです。任意保険の条件も書き換えなくちゃいけないなあ。今はBLUEらすかるの助手席から撮影している霙も、来年には免許を取るし。
こうなってくると、あの頃はぼんやりとも考えていなかった、いずれ仕事に就いて独り立ちして嫁いでいくという日がやって来るのを避けては通れなくなるのでしょう。伸ばした腕より遠くへいかないで♪とは、さすがに言うわけにはいきません。
例年、2月に開いてきた新年会ですが、ことしは今月末の31日に開催となります。2月よりは1月の方が、まだ豪雪に見舞われずに済むだろうというあやふやな読みによるものです。
昨年は昨年で、これだけ降る天狗の森も珍しく、エスクードにとっては面白い機会でしたが、倒木なんぞにルートを塞がれたら下山できなくなりますので、寒いだけにしておきたいものです。
web版つくばーど15周年目の出足というわけではありませんが、大勢来ていただけたらありがたいです。
道は多岐に分かれ、真理に到達するのは楽ではない。
むかし、中国のある家から1匹の羊が逃げ、大勢の者が追いかけたものの、羊の逃げた先で道がいくつも分かれていたために、取り逃がしてしまいました。隣人であった思想家の楊朱は、それを目の当たりにして「学問の道もいくつもに分かれており真の道がわからなくなる」と嘆いたそうです。
それが「亡羊の嘆」
しかしそれは、逃げてしまった羊を惜しむのか、分岐した道を恨むのかで、異なるものが見えるような気がします。真の道ははたしてひとつだけか? 道に迷っては引き返してみたり、袋小路の壁を力押しでぶち壊してみたり、なにかしら面白おかしくやってきました。
ま、羊は多少もったいなかったかもしれませんが。
実は、逃げた羊は1999年というキーワードで、エスクードを素材としたつくばーどの始まりの年から、昨年が15年めだったのです。これは大失態! ところがです。ウェブサイトという形のつくばーどは、2000年に立ち上げておりました。ほら、まだなんとかなるものなんです。
いつでも紆余曲折してきました。でも嘆くほどのことでもない。これまでがそうであったように、2015年も、行き当たりばったりでのんびり進みましょう。6月下旬まで喪中につき、新年のご挨拶に換えまして。
あっ、でも15周年。それくらいは何かやらせて・・・
これは先日の「魔女の聖域」に綴られている和邇さんの手記を、まさに和邇さんが仕事中にこっそりメール打ちしている最中に起きた出来事だそうです。
物語は、ヤマトがイスカンダルを離れてから一ヶ月後。バランからトンズラしていたゼーリック派の艦隊が、ガトランティスの小規模な部隊にケチョンケチョンにされるところから始まります。
って、ネタバレの本筋に入ろうとすると電話が鳴ります。まー忘れ物の問い合わせの多いこと多いこと。今日だけで朝からスマートフォンだけで8台ですよ。その他にピアスの片っ方とかワインとか、あげくの果てはハムスターの餌ですからね。ガラケーも1台ありました。
お客さま:『携帯忘れたんですけど』
わたくし:『どのような携帯でしょうか?』
お客さま:『普通のマダガスカルです』
わたくし:『マダガスカルですか?』
お客さま:『マダガスカルです。二つ折りの。スマートフォンではありません』
わたくし:『マダガスカルですか?』
お客さま:『マダガスカルです。黒の』
わたくし:『マダガスカルですね?』
お客さま:『マダガスカルです』
というやり取りをしているうちに、送信しかけていたメールを半分以上消してしまったりしております。ネタバレしちゃいかんという、宇宙的存在のご意志でしょうかしら?
それよりも、忘れ物をさせない巧い手はないものでしょうか。スタッフには注意喚起と声かけは徹底するよう指示してはいるのですが、いっこうに減る様子はありません。つい先日には遠く台湾までお土産の詰まったネズミーランドの紙袋を21600円もかけて発送したばかりです。国内だと経費を使ったり使えなかったりしながら直に手渡すために届けに行く場合もあります。いつ、どこへ行かされるかわかったもんじゃありません。
閑話休題
ネタバレに戻ります(戻るのか)
こ、こえー・・・ 和邇さんの仕事ってほんとに休みが無いんだなあ。たぶん今でも和邇さんの業務は続いていて、職場で年越ししかねない多忙さなのでしょう。ひとまず良いお年を!
でも「3度目のヤマトです」などとメールは来るんですけどね。
しかし結局、マダガスカルってのがどんな端末なのかさっぱりわからなかった・・・