Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

地産池消の晩餐

4 Comments »

校舎廃校となった校舎を改装して経営するレストランは、ローカル性ゆえに顔見知りのお客が大半というアウェー環境。しかし一見の客にも心地よいもてなしをしてくれました(要予約)

あくまでこちらの都合なんですが、界隈の立ち寄り観光スポットが軒並み16時で閉館で、ここの夜時間の開店が18時という点だけが、なんとかなんない? と思った唯一の注文です。

コースコース料理は地鶏や真鱈や牛を交えたもの。特筆すべきはそれらの主材ではなく、組み合わされている温野菜がどれもこれもおいしいことです。

毎週通えるような距離ではないことが悔やまれますが、そういう部分も含めて、訪ねて正解だったのだと感じます。ギャルソンの計らいでシェフとも対話させていただけましたし、また来ようと内心無茶なことを考えます。

校舎2長岡三古老人福祉会レストラン・バーグ

昭和2年築という校舎は、1階部分がすでに5階建てに等しい高台にあり、農村の風景が暮れなずむなか、晩餐を楽しめます。残されている長椅子が、自分の通った学校にもあった。そんな小さな発見も面白かった。

 

 

じゃーん♪

2 Comments »
おー、空も高いわ。

おー、空も高いわ。

開業後の初スカイツリー(私はね)
休みだから混んでるだろうなーと思いながら行ってみたけど、やっぱり混んでた(笑)
配布してる整理券もらいに行ったら「17:00~17:30集合」の券で。2時間もナニしてようかと、仕方ないから水族館も見てきました。

17:00集合ったって、展望台に上れたのはその1時間後じゃ(爆)
とっぷり日が暮れた後で綺麗な夜景が見られたから、まぁいいか。

このすぐ下から来たのだね。

このすぐ下から来たのだね。

30年の鼓動

30年の鼓動 はコメントを受け付けていません

先週末のこと、基地の裏の畑の草刈りをしていたところ、山栗とは異なる実を拾いまして、それがいわゆるセイヨウトチノキの下に落ちていたから山栗じゃないよなと判断したわけです。山栗はセイヨウトチノキよりも下側の斜面に生息しているので、物好きにここまでころがってくることはなさそうなのです。

それでびっくり。

基地に育っている数本のセイヨウトチノキが実を結んだのは、それらが植えられて初めてのことです。ひょっとするとこれまでにも収穫はできていたはずだったのにイノシシあたりに先に食われていたのかもしれませんが、今まで見つけたことがなかった。

この実のもともとの種は、30年前にお袋がベルサイユ宮から「拾ってきちゃった」もので、本人も忘れていたものがコートのポケットから出てきたという、そんなこと書いていいのか? しかしもう本人この世にいないし時効だよな代物でした。

同じ木が基地の前庭にも育っていますが、こちらは花は咲くけれど実を結んだことがなかった。200m以上離れて家屋にも遮られているけれど、裏の木はこいつらと受粉したのか? それとも裏山のどこかにある在来のトチノキとのハイブリッドか? 素人にはわかりませぬ。

お出かけ。

4 Comments »
ベルギービール♪

ベルギービール♪

新月サンが「浜祭行く!」と言い、増上寺へ行ってきました。
ラジオの公開生放送、初めて見た♪
この後、別な所に行くつもりだったので12時からの1番組と13時からの番組を30分くらいしか聞けなかったけど、面白かった!
やっぱり、売れてる芸人さんって話上手だわ。

で、ビール飲んで餃子食べました。(おっさんかっ!)
ピンクのビールはちょっとフルーティ。
・・・ベリー系のナニか入ってるのかな??

雨ニモマケズ/風ニモマケズ

2 Comments »

守谷いかにも晴れの特異日らしい雨上がりの11月3日。宮沢賢治が84年前にその書をしたためたことについてはすっかり忘れ、会津若松と取手を結ぶ国道から街へ入ると、グレーのクロスアドベンチャーが、とあるコンビニエンスストアの駐車場に「ぽつん」と停まっている。

を? BFグッドリッチのオールテレーンを履いたクロスアドベンチャーなんて、そうそう見間違えるものじゃないよと、人の迷惑も顧みずに横付けします。

こんにちは、「山の人」さんですよね?

はい。そうです・・・けど・・・?

守谷2昼日なかからはた迷惑なコンタクトをしてしまいました。だってねえ、これお互い初対面ですから。知らないおっさんからいきなり声をかけられたら、びびらずにはいられないじゃないですか(わかっててやるのかよ)

しかし、山の人さんは少しも不快な顔をせずに応対してくれまして、実は本当に待ち合わせしていたコムロさんがやってくるまで、河岸を変えてエスクード談義を繰り広げておりました。

leafコムロさんは、山の人さんが探していた三代目エスクード用アンダーガードを先日、妙高高原にておいたマンさんから譲り受け、その引き渡しのために山の人さんと待ち合わせをしていました。なんだよ、雷蔵ってば野次馬じゃん。と言われそうですが、まあその通りなので勘弁してください。

コムロさんとひでこさんが到着してからは・・・やっぱりエスクード談義だったことは今さら書くまでもありませんです。

きゃわゆいぞ♥

2 Comments »
やっと寝るようになったー。

やっと寝るようになったー。

ドタバタ走り回って悪戯しまくったあと。
気がついたら2匹で落ちてました。

お、へそ天だ(笑)

リラックスできてるんだね。

銀杏の下

銀杏の下 はコメントを受け付けていません

銀杏並木SSレイドの096に出かけてみたところ、「10月半ばからかな」とか言ってたくせに、全然色づいておりません。大気の逆転層よりは下にあるはずなんだけど、ことしはやっぱり暖かいってことなんでしょうか。

せめて来週あたりにはもう少し黄葉しているといいのですが。

きゃーーーーっ!

2 Comments »
やられた・・・

やられた・・・

掃きだし窓に掛けてある簾、それだけだと結構中の様子が判ってしまうので、内側につけておいたタープ。
気付いたらど真ん中に大きな穴。

・・・意味がないでわないかっ!

取りあえず代わりの何かを探す間の応急処置。
さすがにこのままではみっともないし・・・

常連にならない間合い

常連にならない間合い はコメントを受け付けていません

海街常連客になったらなったで便利なことは多々あるものですが、その店のだれも自分を知らない、という前提の下で、だけど居心地がいい場所の存在も、実は常連であること以上に重要だなと感じることがあります。

そういう絶妙の間合いで、時々通える店。なんといってもお店のほうが「ゆっくりして行け」と言わんばかりの大盛りで持ってくるカプチーノがありがたいです。

来週オープン

来週オープン はコメントを受け付けていません

蔵王町のジェーエーシーリサイクルパークを訪ねたら、多少遅れましたがレストラン棟が完成しつつありました。職人さんと打ち合わせしていた真野社長がにこにこしながら

「雷蔵さん、この外壁見てよ。原材料は納豆のパッケージとポテトチップスの袋ですよ」

とまあ、知らない人が聞いたらびっくりするであろう説明をしてくれました。

 

どういうことかというと、この部材は同社が製造しているRPF(Refuse Paper & Plastic Fuel)を再度溶融して作り直したものなのです。RPFについては、コムロさんがブログの中で写真を撮ってくれています。いやもちろん、納豆のパッケージだからってねばったりにおったりなどはRPFになった時点でしなくなってます。

厨房は出来上がっていますが店内はまだ仕上げの最中、梁も柱も解体された廃棄部材のリサイクル。ぶら下がっている照明器具も同様だそうです。

「これから土間を作って出来上がります。8日にオープンするからね」

というわけで、来週の日曜日には・・・あっ、何が注文できるのかメニューを聞くのを忘れたよ。当日出かけて確かめてくるしかないよ。

「リサイクルパークはここから少しずつ施設を増やしていきます。温泉の利用も残っているしね。それから雷蔵さん、今度、遠野の方も世に出していきたいんで、見に来てくださいよ」

真野社長、またもにこにこしながら言うのです。

遠野、岩手県で次のプロジェクトが進行中です(社長、すいません。実は先日こっそり見に行ってきました)が、それはまた後日。