Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

気がつけば北米大陸なうちの近所

気がつけば北米大陸なうちの近所 はコメントを受け付けていません

アメリカの大学になっちまったよ先週の「仮面ライダードライブ」の録画を見ていたら、近所の風景がドラマ内の回想シーンに登場していました。撮り方でこんなに雰囲気が変わるのかとびっくりですが、この銀杏並木は都内の外苑とかでなく、あの「仮面ライダー剣」に出ていた白井農場(剣、における架空の農場)ではないかと思われます。

外苑あたりだと奥の方に低い山などは見えるはずが無く、車の往来が写り込みます。このシーンの奥の方には低山と牧草地と、ゲートの門扉が写っているので、たぶん白井農場でしょう。ただ、どうやら今回はアメリカの大学のキャンパスという設定らしいです。

どこかの研究所になっちまったよしかし、「そうかアメリカにされちゃったかうちの近所」と思って見ていたら、ドライブ内現在のシーンとして日本のどこかの研究所が出て来るなり、これが並木道を回れ右して敷地の反対側に所在する白井農場の建物になってしまって、あっけにとられてしまいました。

まあそれを言ったらここの旧事務棟は金田一少年の事件簿やシーサイドモーテルにも出てくるし、敷地なら20世紀少年でも使われていましたから、何でもありなのですが。そういえば管理者である自治体が私立大学の医学部を誘致する候補地として提案していることが何年か前にスクープされたけど、あれどうなったんだろ。

願わくば頓挫しちゃってほっといてほしいけど、今は今でここまで車両を入れさせてもらえなくなってもいます。昔は誰も近寄らない放置場所で、撮影や散歩にうってつけだったんですけどねえ。

 

汝の光を見よ

2 Comments »

brothersblues税金が払えず、取り壊しの憂き目に遭っている、自らが育った孤児院を救うために奮闘する。神の啓示を受けてのことだから、“生業”である“盗み”で稼ぐことは禁じ手とさせられ、インチキ混じりでもまっとうな手段で金を稼いだのに、なぜか警察やらネオナチやらに追われる身となってしまう哀しい性。
すさまじいばかりの豪華ゲスト・ミュージシャンたち。主役の2人は「サタデイナイト・ライブ」のコメディアンじゃなかったの? という観ている側の疑問は受け付けてもらえず、5000ドルの資金稼ぎのために、バンドが再結成されていくのです。

抱腹絶倒な展開と、都合68台のパトカーをぶっつぶし、カントリーバンドにネオナチに州警察ばかりか狙撃部隊や州兵にまで包囲されてしまう騒乱と、男と女と、実は根底に流れるもの悲しいブルースの魂。
全身黒尽くめのこの兄弟は、神の啓示とやらを成し遂げるまでは、グレネードを打ち込まれようと、爆弾を仕掛けられようと、火炎放射器で焼かれようとも不死身の使徒。そして役目を果たした後は、監獄へ舞い戻っていく。
ま、こいつら下品極まりないんですが、自分にないものを持っていて、爆発的なインパクトで見せつけられると、ついついごひいきにしてしまいます。

どっちをだ?

どっちも良いんですが、ここは監督のジョン・ランディスとともに脚本を書いたダン・エイクロイド・・・ではなく、ジョン・ベルーシを推します。そういう風体だし・・・
ジョン・ベルーシは、この映画封切りの2年くらい後、日本では上映の翌年に薬物中毒が原因で急逝してしまいましたが、ある意味切れた役柄の中で「ブルース・ブラザース」のワンシーンでは、ちょっとだけハっとさせられたものです。
婚約者であった女性(キャリー・フィッシャーだってんで、封切り当時はびっくり)につけ狙われ、銃口を突きつけられた刹那、これも嘘八百を並べ立てて命乞いをするのですが、その直後に彼等のトレードマークのサングラスをぱっとはずす。小汚い素顔にぎらぎらと輝く瞳が、妙にかっこよかったわけです。

もちろん僕には、この兄弟のような、他人に勘違いされても意に介さない純粋な生き方はしてこられませんでした。上映当時の彼らよりずっと歳くっちゃったし、なにしろ神の啓示なんてものを、まず信じないタチですから、聞こえていても気が付かないのです。ただひとつ、81年の3月、チョコレートをもらったお返しにロードショーに連れて行ってあげて、うまく行ったというお話があることはあります。今どきの女の子がこの手の映画を観て受けるかどうかは保証の限りじゃありません。今だとDVDに頼るしかないから、それを見せる為に部屋に連れて来なくちゃならない分、ハードル高いよね。

だから万が一、全国のどこかの小屋でこの映画がかかっていたら、その近くに住むあなた(オトコ)にとっては、汝、光を見たか! と教えてあげたいです。おぢさんはすでに、義理チョコなんかもらってもありがたくもない年頃になっちまったけれどね。

 

うみゃ♪

2 Comments »
まぐろンみゃいンみゃいニャー

まぐろンみゃいンみゃいニャー

茨城放浪して、買って帰ったのがマグロ(爆)
(いや、めんたいの切れ子も買ったけどさ)

形がいびつだった〝サク〟なので、ちょっと安かったんだもーん。
その後、蛤(高いっ!)も鯏も素通りして蜆に突進する新月サン。
まぁ、涸沼の蜆は美味しいからいいんだけどね。

最近、上等なお刺身買った時はババにゃんずにも少しだけ(米粒3個くらいの欠片)あげてみるんだけど、おそるおそる舐めた後にしっかり食べるん。さすがに生ものでお腹壊しても可哀想だからそれ以上はあげませんが「え?こんだけ?」って顔で見上げないでくれる?

回顧録 40万キロ到達の日

回顧録 40万キロ到達の日 はコメントを受け付けていません

ケーキまあ過去の栄光です。2005年の2月13日、つくばーどのイベント会場にて、先代のらすかるは参加者に運転してもらって40万キロを刻みました。この時点で最長不倒距離には程遠かったとはいえ、エスクードもこれだけ走るんだと自分でも驚いておりました。

といってオドメータの写真を出してもつまらないので、このときなにをやっていたかの1コマ。再現度合いはさておき、水戸市の有名なケーキ屋さん、湖彩のパティシエさんが、エスクードケーキを作ってくれておりました。創作ケーキのジャンルとして、オーダーが可能だったのです。作る工程を何カットか撮影してくれて、仕上げに至る直前の模様がこの写真です。

当然のこと、このケーキは12日に出来上がって受け取ってきたその夜に30分割に解体されて食ってしまったのですが、自分のところに回ってきたのがどのへんだったのかはあまりに細かすぎてもはやわからなかったという。ヘッドライトまわりの片方は霙がかじりついている写真がありましたが、そこは本人要請で出せませぬ。

 

二週遅れの

2 Comments »
美味しく頂きました。

美味しく頂きました。

誕生祝い。

新月サンと友達夫婦と一緒に、いつもの(と言う程は行ってないけどさ)ワインバーへ。
先に着いて駅で待っていた友達が「はい、飲んで」とくれたのが〝ウコンの◎〟(笑)「何かつまんでおいた方がいいよー」という新月サンの言葉に(友達はお酒が弱い)「ではコレも摂取しておこう」と、私らの分も用意してくれました。すまないねぇ。

美味しい料理と美味しいお酒♥ 楽しい会話で、幸せ~

まさか市販するのかシュナウザー

まさか市販するのかシュナウザー はコメントを受け付けていません

UPGそんなことはあり得ませんが、宮城日産の屋外ブースにさらっと置かれている「UPG-EV1 シュナウザー」

震災の年、東北大学の環境科学科の田路さんという教授にお会いした折、災害時に72時間家庭の電源を最小限確保する際に蓄電技術が必要というお話を伺い、そのとき「今現在、最も汎用性があって安価と言える蓄電装置は日産のリーフですね」と聞いたことがあります。震災の頃、大容量を蓄電できる小型蓄電池はとても高価だったので、自動車として使用でき、バッテリーとして活用できるという意味で、教授はリーフを評価していました。

ここからはいつもの与太な展開。

そのリーフがベースとなっているシュナウザーは、「ウルトラマンギンガS」の番組を見た限りでは、家庭用電源どころかUPG本部全体の電源がロストしてもこれ1台で代用が効くばかりか、対怪獣ビーム兵器の動力になったり、なんだかよくわからないビクトリウムなんとかの超エネルギーを変換して放射したりのとてつもないエネルギー源として活躍してます。

いやーあの性能なら1台買ってもいいよと思うわけですが、このカラーリングで納車されるのかその場合・・・

ところでこのUPG本部って、どうもここらしいです。あれっ、UCCじゃなかったのか?(それは内輪受けの話)

満開。

2 Comments »
いい香りもするの。

いい香りもするの。

昨日のデンドロさんじゃないです。
こっちは一か月くらい前に「義妹が貰った」デンドロビウム。
相変わらず丸投げてよこすー(笑)
こっちはこっちでバルブ(茎)がどんどん痩せてきちゃって
どうしたモノか思案ちう・・・
あんまり水をあげても腐っちゃうしなー。
とりあえず霧吹きで水分は補充させてるんだけど、大丈夫か?

時代が変わったな

4 Comments »

節電しろよ「電気が少なくなったら自動的にエンジンで発電してくれるので、バッテリー切れの心配はありません」

安全装備という思想の具現化は素晴らしいと思っています。が、その表現がなんでこれなのか?

そこまでしてアウトドアライフを満喫せんで、明日に備えて夜は早めに寝なさいよ。晩御飯の明かりはランタン一個でいいよ。

春の足音・・・か?

2 Comments »
花芽?花芽??

花芽?花芽??

すっかりサボってて申し訳ないです。
ババ猫ず&のまちゃん共々生きてます。元気です。

会社で育ててるデンドロビウムに、何か出てきた!
・・・でもこの後、去年も一昨年も〝高芽〟になっちゃったんだよねー。デンドロビウムって、生育環境が悪いと「花なんか咲かせてる場合ではないっ。このままでは死んでしまうっ!」とばかりに新しい芽に変化しちゃうんですと。(そんなに過酷だったのか??)

どうか無事に〝花〟になりますように。

ライナーと中芯の変幻自在

2 Comments »

TBmoleまあ僕なんてジェットモグラはこの程度(左の挿絵)のことしかできませんです。

ただただ脱帽の作例

世の中はなんて広いことか。

知り合いだったら「エスクード作って」と懇願したい・・・