Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

始末しろっ!

2 Comments »
危うく地植えにしてしまうトコロであった・・・

危うく地植えにしてしまうトコロであった・・・

と、新月サンが叫ぶー。

昔、義弟1号んちの庭を掘ったら転がり出てきたウチワサボテン
(なんで土の中から?)ほんの二欠けしかなかったのに、
気付けば3鉢にも増えてしまった(爆)
しかも一番新しい鉢が一番元気で勢いが良くて、いつの間にか
鉢の穴から地面に根を張ってましたわ。慌てて掘り起こしたけど、
30cmくらい伸びててビックリ。
このままじゃサボテン屋敷になっちまうじゃないかっ!

今しか見られない景色

今しか見られない景色 はコメントを受け付けていません

橋上建設中の三陸沿岸道の、地上から約90mくらいの高さの橋の上から眺めた大船渡の海。ここが開通する来年春には、陸前高田から釜石の手前まで山ふたつ三つを一気に越えられるようになりますが、高規格道路上なので車を停めることができなくなり、この景色をのんびり楽しむこともできなくなります。

なんかちょっと もったいない・・・

さて。

1 Comment »
出来れば自力で脱出して・・・

出来れば自力で脱出して・・・

あまりの暑さに事務所のあっちもこっちも開けてたら、迷い込んできたらしいです。

・・・何トンボかしら?お腹(?)が白黒なの。
捕まえようにも道具が無いのだ。
自力で出ていってくれるかな。

2 Comments »

時節柄ひらがなで書けないタイトルです。

これ、別につくばーどのイベントがあったわけではありません。

二代目の陰に隠れて見えなくなってますが、2台置いて先頭には現行モデルもいるのです。

まだかなぁ・・・

2 Comments »
大人しいいい子でしたよ。

大人しいいい子でしたよ。

某銀行の駐車場にて。
停めた隣の車に、置いていかれたワンコが一匹。
こういう状況だと、結構キャンキャンクンクン騒いでるコが多いんだけど。このコはご主人が歩いていった方向を、黙ってじーっと見てました。
私の視線に気づいたのか一瞬こっちを見ましたが、すぐに元見てた方向に向き直っちゃうあたりが健気だわ。

涼しい日だったし屋根の下の駐車スペースだから、まぁいいけど。真夏はやらん方がワンコの為だよねぇ。

魔女の声域

2 Comments »

少佐“ジュラ”篇を知っているオヂサン世代なら「ほう、そう来ましたか」的な物語です。

と、和邇さんが「魔女の聖域」で述べてからもう5カ月以上。今頃なんだと言われても、ソフトを買えたのが5月27日なんだからしょーがないでしょ。の、宇宙戦艦ヤマト2199~星巡る方舟~は、和邇さんがもう一言「娯楽作品」と言われるように、なんだか「スタートレック」のようなお話でした。

「スタートレック」のような、というのは卑下しているわけではなくて、ヤマトっぽくないヤマトなテイストだと言いたいことと、地球滅亡のカウントダウンが続いているとはいえ、イスカンダルでコスモリバースを受領成功し、ガミラスとも和平友好関係を結べた(ここが2199の魅力のひとつ)後で、そんなことは知らぬとデスラーが最終攻撃を仕掛けてくる直前に物語が置かれているため、「明るいヤマトの雰囲気」が、良い意味で異質な世界を描いているのです。

しかしミッシングリンクを使いこなしながらも、風呂敷を広げたままのヤマトです。この補正補完方式で、次があるのはもう明白でしょう。それはそれで、前作を塗りつぶし塗り替えてくれるならまあいいかです。ただ、刷新していく中で、あのアニメ声な若手女性声優陣の声は何とかならんのかと。いや、もともとアニメなんだけどね。