Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

史上最短の侵略 前編

史上最短の侵略 前編 はコメントを受け付けていません
%e9%a0%88%e8%b3%80%e5%b7%9d01

あらっ?

%e9%a0%88%e8%b3%80%e5%b7%9d02

およっ?

%e9%a0%88%e8%b3%80%e5%b7%9d03

なにっ?

%e9%a0%88%e8%b3%80%e5%b7%9d04

ええっ?

 

 

 

 

 

 

というわけで、しばらく来なかったうちに松明通りがえらいことになっていました。どうなる須賀川? 大丈夫か地球!

 

 

 

なんでだーっ!

4 Comments »
どうしてだー・・・

どうしてだー・・・

少し前から、高速乗ると外れる(と言っていいくらい緩む)
燃費悪いのはこのせいか?
いや、そういう次元じゃないよね、この現象。

だがしかし、ここで疑問が一つ。
お墓詣りの往路は、新月サンが運転。
途中途中確認しながら、浮いたのを押し込み押し込み
ドキドキしながら実家に到着。
で。
復路は私が運転。
別に違和感もなく、普通に自宅着・・・
途中で確認したけど抜けてなかったし、家に着いた時も抜けてなかった。
(どちらも高速使用しました)
・・・ナニが違った?
まあそりゃー『運転の仕方が違う』と言われればそれまでなんだけど・・・

Team WESTWIN Warriors#100

4 Comments »

img_0628

「我々に何かできることはありませんか!」

電気系統の故障、朝から降り続く雨、未出走失格へのタイムリミットというウエイトウインのピットで、オルタネータのトラブルに見舞われたエスクードのために声を発してくれたのは、広島の地元勢。それも普段からエスクードには乗っていない、別の四駆の応援をしている面々でした。

彼らは率先してバッテリーを調達に出かけてくれ、ウエストウインのスタッフがエスクードにかかりっきりになれるチャンスを捻出してくれます。

 

「コースで雨の具合や土の状態を調べてるずぶ濡れの奴、あれは昔、千葉のレースで馬鹿みたいに速かったパジェロミニのドライバーだろう? なんだってそんな男があそこまでサポートに徹しているんだ?」

他チームの面々が、黙々と裏方仕事をこなす川添哲郎選手の姿を、過去のレースから覚えていて、彼がそれほど補佐する後藤誠司選手についてあらためて脅威を抱きます。知っていようといまいと、誰もがウエストウインに注目していて、その走りもピットもつぶさに見てくれていました。蛇足も蛇足ですが、日曜日夜から月曜日朝にかけてのこのブログも、検索キーワードのヒットで「ウエストウインJXCD」は赤丸急上昇していました。

結果は既報の通り、タイヤ規格の違反によって、後藤選手の失格と、全記録剥奪。チームを背負い、大勢のスタッフを引き連れ、あるいは「宿泊費用は気にしなくていいから連れて行ってやる」と言われても気を遣って地元に残った若い人たちの期待を預かってきた島雄司監督には、個人としても立場の上でも手を振り上げなければならない思いにとらわれたのです。

「こんなに悔しいことってあるんですね。ごっちゃん自身に負けた時よりも悔しい」

川添くんをして、島監督の気持ちを代弁する一言は悔し泣きを隠せなかったようです。が、対抗して抗議を行うか?という主催者からの問い合わせに

「監督が手をあげたら、振り下ろす理由も必要になるでしょ? 結果は結果だとしても、レースは観てもらった通りです。このまま帰り支度しましょう」

こう諭したのは後藤くんでした。

「いつの間にこんなに大きな奴らになっていたんでしょうね。川添君だって雨具ではなくてレーシングスーツのまま泥だらけで、なんでそんな恰好でと聞いたら、『背中にWESTWINと入ってるから』と言うだけなんですよ。実際に肝を冷やし血圧が上がりまくるトラブル修理で、これを回避する時間をくれたのはチームの面々や応援に駆けつけてくれた人々のおかげ。後藤くんもたった一言『これはもうやらんといかんでしょう』という気負いで勝ち取ったコンマ1秒でしたから。それが記録もろとも失われるのは身を切られる以上に痛いことでした」

結果は結果。裁定は裁定ですから、ここでそれを論じることも無粋。しかし後味の悪さは島監督のところではなく、別のところに残るのではないかという気がします。

「福井の最終戦は・・・TDAの最終戦とかぶるんですか。それは残念だなあ。また来年の勝負だね」

実はギャラリー視線としても決勝並みに注目されたエスクード同士の戦いを展開してくれた磯田貞治さんも、楽しみをとっておいてくれるエールをくれました。それが今回のJXCDの、筋書きすら想像できないドラマでした。

後藤選手の走りがどんなものだったのか、島監督が車載撮影で収録した映像をTDA、JXCDとまとめて送ってくれることになったので、その動画は10月の「つくばーどin妙高高原」宴会にて披露いたします。

 

 

「ちょっと雷蔵さんっ、ヒューズの話!」 ←監督

あ・・・

それは次回にしましょうよ。

ジャガイモの顛末。

2 Comments »
一応、イモ。

一応、イモ。

病気が入ったのか水が足りなかったのか
早々に枯れてしまいましたのよ。

まーさか芋にはなってないだろうなぁ・・・と思いながら、プランターの土に手を突っ込んだら、ナニか手ごたえが。
チラリと写ってる爪と比べれば、どんだけ小さいかお分かり?皮むいたら食べるトコなさそうなので、このまま茹でようかと。

・・・味するのかなぁ

渦巻く炎が唸りを立てて 和邇さんの手記013

渦巻く炎が唸りを立てて 和邇さんの手記013 はコメントを受け付けていません
%e5%a4%a9%e6%b0%97%e4%ba%8c%e5%8d%81%e4%b8%80%e6%97%a5

こんなこと言われてましたよ

そう、実に3ヶ月半ぶりの36時間休になるはずだった昨日21日。

  何故来る台風16号。

 おかげで警報が発せられて、会社詰めになっちまったぢゃあないか!どーしてくれる!?

 先週の木曜日から5日ぶりに帰宅できたと思ったらコレです。風呂にも入れずとんぼ返り。

 

チキショーめ、台風じゃなくてゴジラ来いや!!

 

まあ大雨降った後も要警戒といえばそうなんですが、和邇さんからのメールが届いたときに出ていた台風情報があまりにも無常・・・

芸術の秋だにゃ。

2 Comments »
サックス四重奏。

サックス四重奏。

友達が所属してる楽団のコンサート聞きにお出かけ。
「開演前にロビーで吹くから、それも聞いてね」
と言われてたので、楽しみにしていったわん♪

真剣に練習に励んでる成果が出てるねー。
(なんて上から目線・・・)
ステージの演奏の方も、凄いなー上手だなーと
感心しながら聞かせていただきましたわ。

注文の多い料理店

2 Comments »

%e8%b3%a2%e6%b2%bb-2宮沢賢治生誕120年という年回りですが、それを書くなら8月27日の誕生日だったはずでした。忘れてました。そんなわけで9月21日は彼の命日です。詩人、童話作家として国民的作家とまで言われる賢治さん、意外なことに生前に出版されている書籍はたったの2作。詩集の「春と修羅」と、短編集「注文の多い料理店」だけです。それ以外のほとんどの作品は没後に見出された遺作であり草稿でした。

%e5%b1%b1%e7%8c%ab%e8%bb%92もちろん「やまなし」「グスコーブドリの伝記」「雪渡り」のような、雑誌や新聞に掲載されたものもありますし、盛岡高等農林学校時代の同人誌「アザリア」という発表の機会も経ていた賢治さんですが、童話作家としてみた場合の現役時代に出版された作品は、「注文の多い料理店」に収録された同作を含むたった9編の物語。太く短い人生なのか、か細く儚い生涯だったのかは、後の世の批評にゆだねられているのだと思われます。

%e5%b1%b1%e7%8c%ab%e8%bb%922「注文の多い料理店」には子供の感性ならスリルとサスペンス的でホラーのような怖さがあります。大人になって読み返すと、危機管理能力のないご都合主義と経済偏重意識の無防備な人間に対して、人知の及ばないモノが「しっぺ返し」を与え、一方で人知の及ばないモノによって「救い出される」ものの、まあもうそこは後の祭りで取り返しがつかない顛末が垣間見えます。

%e5%b1%b1%e7%8c%ab%e8%bb%923この短編集の序文で、「これらのなかには、あなたのためになるところもあるでしょうし、ただそれっきりのところもあるでしょうが、わたくしには、そのみわけがよくつきません」と、賢治さんは語っています。天災、人災を問わず、自然や世の中の推移を軽んじているとろくなことはないよと言われているような気がしますが、なんでもかんでも疑ってかかるというのも居心地が悪いと思うのです。

%e5%b1%b1%e7%8c%ab%e8%bb%924賢治さんが生まれる年に三陸では巨大地震が起こり、亡くなる年にもまた三陸では巨大地震が起こった。そして今年、観測史上初の東北への台風上陸と災害。こんなことは後付けの因果だし、山猫軒で起きる物語と結び付けられる何の理屈も根拠もないのだけれど、気持ちだけがざわざわとさせられるのでした。とりあえずここの珈琲は美味しい。でも、僕は砂糖を入れないからいいけど、おそろしくてシュガーポットの蓋は開けられませんよ。

↑「かわいー」とか言ってこれの蓋を開ける(取る)ってことの視覚的なブラックさには耐えられねー

工事屋さん。

5 Comments »
出来はまぁ・・・ほどほど。

出来はまぁ・・・ほどほど。

実家のカーポートがボロボロになってたのね。
家を建て替えしてる時、監督さんに板の交換したらどの位になるか聞いたら「概算で5~6万」って言われたんだって。
お兄ちゃんが頼もうかどうしようか迷ってるって話をして、それ聞いた新月サンが「俺やったら材料費だけで済むよ」と言ったワケですよ。

良かったわー。行くよって言った日が雨降らなくて。
(翌日しっかり雨降りました)

Team WESTWIN Warriors#099

10 Comments »
j20a-51w

写真はイメージです

「オルタネータが壊れちゃいました。一回走るごとにチームメイトの車から充電しないとバッテリーが持ちません。電動ファンも回らなくなっていて、ピットは大騒ぎです」

JXCDの開かれている広島県は台風の余波も受けて雨が断続的に降ってくる。気温が上がらないだけがエンジンにとってもドライバーにとっても救いですが、序盤から大ピンチの後藤誠司選手とエスクードという構図でレースが幕開けです。それでも中盤、テクニカルなコースを攻める後藤選手のタイムは2分17秒台で他者が温存しているとはいえ3秒ほど水をあけている。

しかし、我々の予測では、磯田貞治さんのエスクードなら15秒で来るのではないか? というプレッシャーがあります(実際そうなった)。さらに島雄司監督が警戒している1900ccを搭載したジムニーとの一騎打ちが、今回の壁のひとつ。

「もう充電で賄っていられないので、応援で来てくれていた地元の仲間が街までバッテリー買いに出かけてくれました。ありがたいことです」

大混乱のさなか、しかしこういうときって逆に後藤くんがキレて、キレるけれど冴えまくる走りにもなるなんだよなと思っていると、案の定PNクラスは優勝。P1クラスでもパジェロエボリューションを退け、磯田さんがトラブルを抱えたか速度ダウンし、後藤選手はベスト4から決勝に勝ち進んでしまいます。

それでも例の一騎打ちは、監督をして「血圧上がりましたよ」と言わしめるほどのデッドヒート。結果はコンマ1秒の差でPLクラスの優勝へと持ち込むのでした。

が、これだけの展開をこういう大味な書き方しているわけですから、まだまだ結末はひっくり返るのです。

「相手チームから抗議文が出ました。うちのエスクードのタイヤが規定違反していると。審判の結果は失格となりました」

なんだそれ? と監督に詳細を聞いたら、今回取り付けたタイヤサイズが205/65扁平率の16インチ。規定に準拠するなら外径が215でなければいけないだろうと。うわー・・・抗議してくる方もしてくる方だけれど、まあまあこれはウエストウインとしても凡ミスです。

このへん、デモシカタラレバしても仕方がありませんが、そのタイヤサイズの差がコンマ1秒をもぎ取れる性能差なのか、キレて冴えわたった後藤選手の技量にどれくらいの持ち幅があったのか。双方のチームで見解も分かれましょう。負けて得るものを得た遠征でした。書ききれないので次回に講評を持ち越します。

河鹿沢温泉

2 Comments »

山形県のどこぞにあるはずの渓流に面した一軒宿「あづまや」は、浅野すずが実父に連れられて仙台から転居していた河鹿沢温泉の・・・という「海街Diary」の劇中に出てくる旅館です。が、原作漫画だとそこそこのコマ数で描かれていたような錯覚もあり(別エピソードで二度にわたって登場しているし)、映画の方をあらためて見てみると、ほんの数分しか出てこない、むしろ河鹿沢温泉駅の方が長く出ているのに、宿のロケに関してはなかなか手間がかかっています。

%e8%97%a4%e4%b8%89%e6%97%85%e9%a4%a8撮影に使われたこの旅館が実は山形県には無いという話はもう有名ですが、

「温泉行きたいですねー」

「家族の予定を突き合わせるとこの日取りだったよ」

「そんなわけで予約が取れたので乗せてって下さい」

%e8%97%a4%e4%b8%89%e6%97%85%e9%a4%a82という娘らや家内がお膳立てした一泊旅行の行き先がこの旅館だということを、「海街」を読んでいない、映画も観ていないあいつらが知る由もないのです。

・・・なにその変な才能!