Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

鶏そば。

2 Comments »

美味しそう?

なぜか生麺を大量に頂いた月曜日・・・
それから4日連荘で夕飯はラーメン(爆)
(だって麺の賞味期限が9日・・・)
一緒に貰ったスープが味噌と醤油だったので、鶏ももと手羽中煮て塩味のスープ作ってみました。
(さすがにガラから出汁を取る元気は無い)
もうちょっと塩気・・・?
でも塩足したら塩味がカドたちそうだしなー・・・

次回の課題だわっ!

双腕機との再会

双腕機との再会 はコメントを受け付けていません

退勤時間帯の混雑のなか、信号待ちしている前方のトラックを見たら篠原重工のTFV-97・・・じゃなくて日立建機のZX135TF-3(かな?)が、バリバリの新品状態で積載されていました。

震災の後、石巻の工場解体現場で稼働しているのを見て以来。新鋭機として発表されたのもあの大地震の直前でした。

同社と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構で開発が進められた「ASTACO NEO」は、上の過去記事リンクで書かせてもらった経緯で世に送り出されました。石巻では東急建設が解体現場を試験運用フィールドとして提供し、現実の作業環境や解体作業を経てデータ収集を兼ねていたのですが、僕の記事の後に、より詳細なリポートが機構のサイトにも掲載されました。

当時、東北の国土交通省には、双腕ではないけれどユニットごとに車体をばらしてヘリで被災地に搬送し、現地で組み立て運用するという建機があって、実際に震災の後に生じた山形県の土砂災害などに持ち込まれましたが、この8年の間に遠隔操作という技術が実践投入され、今だとダム現場などでは完全自動化で複数台の建機が稼働するようになりました。

リアルの世界の汎用作業機は、まだまだ2足歩行ロボットらしき機械よりも「使い出のある迫力」に満ちています。