Trend-Blue

  ~懲りない傾向~

35年

4 Comments »

5年ごとに同じようなことにならないよう書き続けてきたら、さすがにもう引き出しが空っぽです。年老いて情熱が薄れたのかもしれないし、もう俺の出る幕じゃねーよというさとりかもしれません。

否定派で始まり、デビュー1年後の限定車にノックアウトされて始まったエスクード歴だから、僕の場合まだ34年でしかありません。

でも、年数じゃないし走った距離でもない。このクルマが良い、と思ってくれたら、それでもう十分なのです。そんな共通の思いを持つ人々が、ずっといてくれることは、一ファンにとって心強いことこの上ないのですが、まあなんというかこういう地味な活動だとメーカーは見向きもしてくれません。いやいや、それでいいって言ってるじゃん。

世の中のSUVという市場ジャンルは、そろそろ飽和しているのではないかと感じます。僕に言わせりゃただのハッチバック。市場価値とブームが過ぎ去ったとはいえ、クロカン四駆の台頭した時代は、個性の塊ばかりでした。そこに斜めから切り込んだエスクードが、まさかCCVからRVと市場を開拓し、SUVジャンルの礎になろうとは思いもよりませんでした。

じゃあクロカン四駆ってそんなに偉いのかよ? という思いも持っています。そもそもクロスカントリーってなんだよ? どろどろごつごつのフィールドを走破するのはまあ面白いけれど、ジャンルというよりその車の性能の一部で、普段使いにはあまり縁がないのは事実です。そんな中で、エスクードの出自はニッチで半端な領域にあったからこそ、普段使いの幅が、多分ですけど並み居るクロカン四駆よりも広かったのではないかと、袈裟伐りの逃げ口上をしてしまうわけです。

それが、SUVの戸口であったかもしれないけれど、やはり乗り手の個性を引き出し、車自体に個性をもたらす出会いでもあったはずです。

個性の塊を氷解させ、底辺を広げたというのは功罪双方の見方ができます。一時的にカタログ落ちした事実は残念なことですが、35年も続くブランドには二代目以降世の中が厳しく立ちはだかり、生き抜くための模索が代替わりの原動力になっているのでしょう。さて5年後、エスクードがどんなことになるのか。地味に見守って行ければと考えます。

 

日曜日のヒトコマで。

2 Comments »

あら懐かしい。

「こんなん出てきたー」と、
外回りしてる新月サンから写真が。
「え?いつの写真??」と聞いたら
2020年6月14日ですって。
日曜日の午後3時に何してたんでしょうねぇ(笑)
これって、のまちゃんの後ろに
新月サンがトラック乗ってくっついて来てるって図だもの。

 

カスタム

カスタム はコメントを受け付けていません

胃腸炎からの回復期に、ラスカルマグネット欲しさに通ったファミリーレストランで、食えるものがまだ雑炊程度だったこともあり、飽きずに食い続けられる工夫を必要としまして。現在、ココスには湯葉とほうれん草、鶏肉と焼きネギの二種類の雑炊があります。カロリーの割には塩分とか糖質高めなんですがそこは目をつむり、それぞれを出かけるごとに入れ替えて注文していたわけです。が、もう一種類ほしいと両者のいいとこ取りを思案。

「鶏と焼きネギの雑炊を、ネギ抜きで作ってください」と頼んで出てきたのが上の写真で、これに別途注文のほうれん草とベーコンのソテーを適量加えていきます。

ただそれだけですよ。だけどこれで、以前メニューにあった和風きのこ雑炊(プラス鶏肉)に近いものが出来上がります。ネギ抜かなくてもいいじゃん、なんですが、僕が長ネギ嫌いなのでこうなります。が、最近、生湯葉が品切れとかで雑炊はこれ一択になってしまいました。

さっぱり。

2 Comments »

よく漬かってました。

暑いからなーと、づけ丼にしてみた夕飯。
(数日前です)
これだけ見ると超シンプルだけど
ここにたどり着く前に散々食べるのよね・・・
(だから増量すンのよねぇ)

 

30年

4 Comments »

クロさんの所有するTA01W、1600ハードトップは、去る22日に新車購入から30年を迎えたそうです。近くに寄ってしげしげと見れば、その経年の刻みはありありとわかっててしまうのですが、状態は決して悪くない。ありありとわかるって言ったら、うちの2台のエスクードだって似たようなもの「以下」のコンディションです。クロさんは5年前までただ一人でこの個体を維持管理しながら、情報を得られず苦労してきたとか。

「つくばーど®のイベントに参加していらした皆さんには、整備関連から雑学、各地のグルメ情報まで、実に様々なことをご教示頂けました」

とのことです。遠出の機会も増えたとかで、僕の方もクロさんから美味しいベーカリーやらよさげな喫茶店の探訪記を教えていただいています。で、こんなのやってくれる店を知っているそうで、今度うちのも描いてもらわねば。

時間差攻撃(・・・やめて)

2 Comments »

不審な音がするでち

今度はゆきだよ(泣)
土曜日の朝、(猫)トイレ掃除したらゆるゆるの痕跡が。
「げ、はな治ってなかったの??」と思ったそばから
駆け込んで用を足したゆき。
びびびー・・・なんだその音はっ!
しかもはなよりびちゃびちゃ💀
はなが貰ってきた飲み薬飲ませて
夕方まで様子見てたけど、治まらないので病院へGO☛
ゆきも注射されました。
夜には下痢も治まって、一安心。

 

20ね・・・あっ2003年やってなかった!

20ね・・・あっ2003年やってなかった! はコメントを受け付けていません

2001年以来行っていない年がほぼ無いという「たちばなへのとん汁ツーリング」は、20年前の2003年のみ行われていませんでした。あの店も知らぬ間に創業51年だそうです。

療養中、食えもしないのにやれ肉やら刺身やら蕎麦やらが食いたいとうめいていた胃袋も復調したので、ことしも夫婦で出かけることにします。

26日に新潟入りして遅い昼飯をいただき、定宿の「空飛ブウサギ」に二泊三日のお世話になりますが、27日の土曜日にどっち方面に足を伸ばすか思案中です。林道が抜けられれば糸魚川か白馬なんですけど、だめなら北陸道まわりで糸魚川の蕎麦屋に行くくらいでしょうか。

 

つる -鶴- 素材としては反則技も良いところ

つる -鶴- 素材としては反則技も良いところ はコメントを受け付けていません

本記事は、スーパースージー136号に書かせていただいたものです。あんな駄文連載ですから読んでくれる人もいないよなあと思ったし、そもそも四駆雑誌に載せる話か? という葛藤もありました。でもどうせ恥の上塗りだということで、晒してしまいます。

1988年年5月、吉永小百合映画出演100本を記念した『つる -鶴-』が公開された。企画上の原作は木下順二による戯曲『夕鶴』だったが、この映画を監督した市川崑は、過去に同作品の映画化を木下から断られた経緯があり、そもそもの原盤である民話の『鶴の恩返し』をベースにせざるを得ないという葛藤に見舞われた。このエピソードとスズキエスクードの誕生には、同じ年の5月21日に映画が封切られ、25日に新車発売の僅差であること以外何の接点もない。

しかし斜めから見ると、エスクード誕生譚は『つる -鶴-』のそれとよく似ている。

83年頃(注、84年だそうです)のこと、スズキ社内で「次期ジムニー開発会議」が立ち上げられたが、ここに呼ばれた一人の社員によって、当時安定した人気を保っていたSJ30のモデルチェンジを固辞し、二度目の会議から「新型小型四輪駆動車開発」に方向転換させたことは有名な話だ。この社員とは本誌編集人である二階堂裕の、当時の熱意に満ちた姿だ。

場面を重ねれば、二階堂は『夕鶴』の物語を愛した木下に近い立ち位置だった。さらに言えば『夕鶴』はジムニーであり、原盤にはホープスターОN4WDという『鶴の恩返し』が存在する。

吉永記念映画ほどの紆余曲折は、新型小型四輪車開発会議には生じず、スズキ社内でも当時の若手が任されたうえ、ニッチなところでスムーズな開発が進み、『つる -鶴-』に相当するエスクードの誕生に至る。

当時四十路に入っていた吉永だが、かなりの場面で二十代とも思わせる美貌を振りまいた。歳月を経ても彼女は美しいが、齢を経ることは変わりゆく姿を留めておけない。エスクードも同じだ。クロカン四駆の苗床から生まれ、クロスオーバーSUVへの劇的な変貌は、果たして醜悪だろうか?

誕生35年を迎えてなお、これを愛でる人々が大勢いる。なればこそ「エスクードの父」と呼ばれる二階堂編集人にも、エスクードの魅力をもっと世の中に伝えてほしい。

※文中敬称略

僕は吉永さんのファンというほど彼女の出演映画を観たことはありませんが、『つる -鶴-』だけは別格でした。公開日は新作封切りなのでどうしても週末。この当時のスズキの発表物は水曜日。この僅差が埋まっていれば、エスクード誕生譚にもっと寄せられたのですが、無理やりというかチカラ技というか筆者横暴で載せてもらっております。でもこの映画を観た(封切り直後じゃなかったけど)わりにさゆりストを自称することもないんですが・・・

とりあえず直ったみたいの様子見

とりあえず直ったみたいの様子見 はコメントを受け付けていません

今週半ばはふざけんじゃないよと言いたくなるほどの外気温上昇でしたが、主治医がいろいろと手を尽くしてくれたおかげで、BLUEらすかるもぷらすBLUEもエアコンは復調したようです。

もともとV6なんか詰め込んでいるため熱のこもりがちなクルマときて、ダクトの経年変形なども生じてブロアー全開にしないと冷風が弱いのには泣かせられます。でもまったく冷えないよりは大助かりです。

〝寝〟待ち。

2 Comments »

早く寝るでち😡

髪の毛乾かしてる私の横でじっと待つはな。
いや、寝室のドア開いてるんだから
先に布団に行ってていいのよ?
まあ、畳んだ掛け布団の上で寝てたら
容赦なくどかすんだけど。